エモパー
エモパーを設定する
あらかじめ登録したお客さまの情報やお客さまの日常の行動に基づき、エモ
パーはロック画面やエモパーアプリ画面でさまざまな情報を設定に基づいてお
伝えします。エモパーを使っていくほどに、お客さまの本製品の使用状況を理解
し、より適切なタイミングで情報をお伝えするようになります。
また、お客さまの声
※
をエモパーが認識して応答することがあります。
さらに、エモパーを使ったメモ機能(エモパーメモ)や、健康応援機能(エモパー
ヘルスケア)、エモパー連携に対応した家電(AIoT機器)との連携機能などが利
用できます。
※ 「声でアクション」を有効にすると、エモパーが話してから画面が消灯するまでの間
のみ音声を認識します。(音声が認識される時間は最大6秒間です。)
A
ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→
[エモパー]
エモパーアプリ画面が表示されます。エモパーの状態やエモパーがお伝え
する話題、お客さまについての情報、エモパーとの日常の記録などが確認
できます。
初期設定が完了していない場合は、初期設定画面が表示されます。内容を
ご確認の上、画面の指示に従って操作してください。
•
初期設定完了後に「あなたについて」で職場
・学校など、お客さまの情報を
設定することをおすすめします。設定した情報をもとにエモパーが話す
内容のバリエーションや機会が増えます。
B
[
]
エモパー設定画面が表示されます。
C
■
エモパー設定 「 」/「 」をタップするたびにエモパーの
OFF/ONを切り替えます。
COCORO ID 新規登録・ログインすると自動バックアップや
AIoT機器との連携などの機能を利用できます。
エモパー選択 エモパーや名前を設定します。
•
「サイトからエモパーを追加する」をタップす
ると、サイトから別のエモパーを追加できま
す。
基本動作について ダークテーマ
エモパーアプリでダークテーマを利用するか
どうかを設定します。
お話しする音量
エモパーの話し声の音量を設定します。
お話し中のBGM
エモパーがお話し中にBGMを流すかどうかを
設定します。
マナーモード中も声でお話し
マナーモード設定中でも音声でお伝えするか
どうかを設定します。
暗いと小声でお話し
本製品を暗い場所に置いているときに音声を
小さくしてお伝えするかどうかを設定します。
イヤホンしているときのお話し
外出中でもイヤホンをしているとお話しする
かどうかを設定します。
外でも通話スタイルでお話し
外出中でもバイブレータでお知らせして耳に
当てるとお話しするかどうかを設定します。
自宅の特定にWiFiも使用
位置情報の取得にWi-Fi
®
を利用するかどうか
を設定します。
あなたについて ニックネームや自宅、職場・学校など、お客さまの
情報を設定します。
エモパーの話題 エモパーがお伝えする情報を設定します。
エモパーメモ エモパーメモの利用について設定します。
声でアクション エモパーに声をかけると、さらに詳細な情報をお
話しするように設定します。
エモパーヘルスケア エモパーヘルスケアの利用について設定します。
AIoT機器との連携 登録した家電の操作方法、家電からの提案や情報
をお伝えする、AIoT機器との連携機能について
設定します。
ホームにエモパーを
貼り付け
ホーム画面に貼り付けるエモパーのウィジェッ
トについて設定します。
エモパーへの話しか
け方
公式エモパー情報サイトEMOPARK(エモパー
ク)の「エモパーへの話しかけ方」に接続します。
•
本製品は「声でエモパーを呼び出し」は非対応
です。
おすすめ機能の紹介
エモパーの簡単な説明と使いかたのデモを確認
できます。
エモパー使い方ガイ
ド
公式エモパー情報サイトEMOPARK(エモパー
ク)の「エモパー使い方ガイド」に接続します。
よくある質問(FAQ) 公式エモパー情報サイトEMOPARK(エモパー
ク)の「よくある質問(FAQ)」に接続します。
エモパーの記憶 エモパーと過ごした思い出や生活習慣に関する
データのバックアップや初期化、復元をします。
注意事項 エモパーバージョンや利用規約・プライバシーポ
リシーなどを確認できます。
◎ エモパーをご利用になる場合は、データ通信料がかかります。
◎ エモパーは日本語にのみ対応しています。
◎ 海外で利用するときは、エモパーのお伝えする情報が制限されます。
◎ エモパーがお伝えする情報は、本製品の使用状況と正確には合っていない
場合があります。
◎ エモパーの初期設定を行うと「からだメイト」アプリの「歩数計ON」が有効
になります。
◎ 自宅や周辺の施設情報などを認識するために、位置情報を取得する場合が
あります。位置情報の取得には、「位置情報の使用」をONに設定する必要が
あります。「位置情報の使用」がOFFのときは、位置情報が必要な情報をお
伝えできません。
◎ ディスプレイを下にして本製品を置いている場合などはお話ししません。
◎ エモパーが話しているときにu/dを押すと音量を調節できます。
エモパーが話すタイミングについて
◎「あなたについて」の「自宅」や「自宅のほかにお話しできる場所」に設定し
た場所で、画面消灯中やロック画面表示中に本製品を地面に対して水平に
近い状態で置いたときなどに話します。
◎ 午前2:00~午前5:00の間は話しません。
◎ イヤホンを接続中は、「イヤホンしているときのお話し」の設定に従って動
作します。
◎ ロック画面表示中に端末を数回(2秒程度)振ると話します。
電車の遅延情報について
◎ エモパーがお伝えする電車の遅延情報は、株式会社レスキューナウが提供
する運行情報に基づいています。
◎ 各路線の運行情報が提供される基準は、次のとおりです。
•
首都圏JR線は15分、その他の路線は30分以上の遅れ、運転見合わせ等
が発生した場合の情報
AIoT機器との連携について
◎ AIoT機器との連携には、COCORO IDでログインの上、COCORO HOME
アプリなどで同じCOCORO IDに対して機器の登録が必要です。
◎ エモパーとの連携ができる当社のAIoT機器は各種COCOROサービスに
対応した特定の機種に限ります。詳しくは、公式エモパー情報サイト
EMOPARK(エモパーク)などでご確認ください。
■■ エモパーメモを利用する
エモパーに予定などメモしたい内容を話しかけるとエモパーが記憶し、予定に
あわせてお伝えします。
•
ロック画面をダブルタップしてから話しかけてください。
•
ロック画面ではアイコンや情報などが表示されていないところをタップして
ください。
•
外出先で話しかける場合は、電話をかけるように受話口を耳に当ててくださ
い。
•
エモパーが記憶したメモは、カレンダーに登録されます。「明日」
、「今週」、「そ
ろそろ」のような時期を表す単語を含めて話しかけると、メモに合わせたタイ
ミングでエモパーがお伝えします。
◎「エモパーメモ」の「登録するカレンダー」をタップすると、エモパーが記憶
するメモの登録先を設定できます。
■■ エモパーヘルスケアを利用する
お客さまの体重や歩数を気にかけたり、応援したりすることで、健康維持やダイ
エットをサポートします。体重はエモパーメモと同じ手順で話しかけることで
記憶できます。
•
エモパーに体重を話しかける際は、「今日の体重 XX.Xキロ」のように話しか
けてください。
•
記憶したお客さまの体重や歩数は、からだメイトで管理されます。
•
株式会社タニタの一部の体組成計と連携することで、体重を覚えることもで
きます。
・ 体組成計との連携については、エモパー設定画面→[エモパーヘルスケア]→
[タニタ体組成計との連携]と操作し、画面に従って操作してください。
・ エモパーが連携できる体組成計の機種については、「公式エモパー情報サイ
トEMOPARK(エモパーク)」をご確認ください。
■■ 公式エモパー情報サイト■EMOPARK(エモパーク)について
エモパーは、使いかたの改善や変更、お話しするバリエーションの増加などを目
的に、Google Playからアップデートすることがあります。
本書の内容から変更されることがありますので、エモパーに関する最新の情報
については、公式エモパー情報サイトEMOPARK(エモパーク)をご覧くださ
い。
(http://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/)
57アプリケーション