ESS-ID ステルス機能(SSID の隠蔽) 無線LAN(Wi-Fi ® )機器が、通信するお互いを識別するIDとしてネットワーク名(SSID とも呼びます)があります。 このネットワーク名 (SSID) が一致しないと無線 LAN(Wi-Fi ® )通信ができません。 一般に、ネットワーク名 (SSID) は無線 LAN(Wi-Fi ® )端末から検索することができ るため、本製品に接続していない無線 LAN(Wi-Fi ® )端末からも本製品のネットワー ク名(SSID)が見えてしまいます。 この機能を利用し、外部からネットワーク名(SSID)を検索されたときに知らせない ことでセキュリティを強化することができます。 クイック設定Web で設定します。( P9-15) ●ESS-ID ステルス機能を有効にすると、ネットワーク名(SSID)が表示されないため、無 線 LAN(Wi-Fi ® )端末の増設時の設定が難しくなる場合があります。 無線 LAN(Wi-Fi ® )端末の増設時は、いったん設定を解除すると増設しやすくなります。 ●設定を有効にすると WPS 機能での無線 LAN(Wi-Fi ® )端末の増設に失敗します。WPS 機能を使って無線 LAN(Wi-Fi ® )端末を増設する場合は、いったん設定を無効にしてくだ さい。 ●設定を有効にすると iPhone、iPad、iPod touch が接続できなくなります。ネットワー ク名(SSID)を検索する手順ではなく、ネットワーク名(SSID)、暗号化モード、暗号化 キーを直接入力してください。 MAC アドレスフィルタリング機能 本製品は、工場出荷時で無線 LAN(Wi-Fi ® )のセキュリティ設定(暗号化)されてい ますが、MACアドレスフィルタリング機能を設定することでさらに無線LAN(Wi-Fi ® のセキュリティを強化することができます。 通常、無線 LAN(Wi-Fi ® )のネットワークは電波の届く範囲からならどこからでも接 続できるため、正規の利用者以外は利用できないようにする必要があります。 本機能は、特定の MAC アドレスからしか接続できないようにする機能です。登録した 無線 LAN(Wi-Fi ® )端末以外は接続できなくなります。 クイック設定Web で設定します。( P9-15、 P9-19) ●MAC アドレスフィルタリング設定後に無線 LAN(Wi-Fi ® )端末を増設する場合は、「らく らく無線スタート」をご利用ください。それ以外の方法で無線 LAN(Wi-Fi ® )設定する場 合は、すでに利用している端末などから増設する無線 LAN(Wi-Fi ® )端末の MAC アドレ スをあらかじめ登録するか、いったん MAC アドレスフィルタリングの設定を解除する必 要があります。 6-4