東北地方太平洋沖地震に伴うWiMAX通信料金減免について
2011年3月31日
UQコミュニケーションズ株式会社
東北地方太平洋沖地震に伴うWiMAX通信料金減免について
-WiMAX被災地支援プログラムの追加-
UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 野坂 章雄、以下UQ)は、東北地方太平洋沖地震により災害救助法が適用された以下地域において、追加支援措置を実施することといたしましたのでお知らせいたします。
【対象のお客様】
契約書住所もしくは請求書送付先住所が岩手県、宮城県、福島県、茨城県の災害救助法適用地域内で、地震の影響によりUQ WiMAXサービスをご利用いただけないお客様※
※2011年3月11日時点でUQコミュニケーションズ株式会社が提供するUQ WiMAXサービス(UQ 1 Dayは除く)をご契約されており、地震の影響によりUQ WiMAXサービスをご利用いただけないお客様
(注1)2011年3月12日以降、パケット通信があったお客様は対象外となります。
(注2)上記災害救助法適用地域内にてパケット通信のご利用があり、ご利用料金を請
求書に基づき金融機関窓口でお支払いいただいている場合(口座振替・クレジッ
トによるお支払いは除く)は、3月ご請求分(2月ご利用分)および4月ご請求分(3
月ご利用分)の支払期日を1ヵ月延長いたします。
【実施内容】
2011年4月ご請求分(3月ご利用分)、5月ご請求分(4月ご利用分)の通信料金を減免いたします。
【受 付】
お客様からのお申し出は不要です。自動的に適用させていただきます。
引き続き、UQはサービス復旧に向けて全力で対応してまいります。
被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
以上
本件に関するお問い合わせ先 |
|
【報道機関】
UQコミュニケーションズ
E-mail : pr@uqc.jp |
【お客様】
UQお客様サポートセンター
フリーコール
※携帯・PHSからもご利用可
9:00 - 21:00(年中無休) |
(注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。
「@」(全角)を「@」(半角)に置き換えてご利用下さい。
※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることが
ありますので、あらかじめご了承ください。