国内初、コンシューマ向けWiMAX内蔵タブレット「GALAPAGOS」の発売について
2011年11月16日
UQコミュニケーションズ株式会社
国内初、コンシューマ向けWiMAX内蔵タブレット「GALAPAGOS」の発売について
-テザリング機能に対応、7台までWi-Fi機器との接続が可能-
UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 野坂章雄、以下UQ)は、WiMAX(ワイマックス)機器の新ラインナップとして、コンシューマ向けでは、国内初のシャープ株式会社製のWiMAX内蔵7インチタブレット「GALAPAGOS(ガラパゴス)EB-A71GJ-B」を、2011年12月9日(金)より、UQ WiMAXオンラインショップ http://www.uqwimax.jp/shop/で、販売することをお知らせいたします。
本機は、持ち運びに最適な片手サイズの7インチタブレット本体に、WiMAX通信機能を内蔵しており、お客様は、Wi-Fiルーターを別に持つことなく、電源を入れるとすぐに、高速インターネットがお楽しみいただけます。
現在、WiMAXのサービスエリアは全国区※1で、下り最大40Mbps、上り最大10Mbps※2の高速通信に対応しているため、書籍や動画サービス、AndroidTM ※3に対応したコンテンツを、いつでもすぐにダウンロードしてお楽しみいただけます。
また、本機は、Wi-Fiルーターとして利用できるテザリング機能にも対応しているため、家でも外でも無線LANアクセスポイントとして、パソコン、ゲーム機、スマートフォンなどのWi-Fi対応機器を、最大7台まで、同時にご利用いただける非常に便利なタブレットです。
UQは、GALAPAGOSとWiMAXによる新たな利用シーンをご提案するため、UQホームページにおいて、UQ指定のプランにご加入いただく場合、特別料金でご提供いたします。
詳細につきましては、別紙をご覧ください。
ご紹介ページはコチラ http://www.uqwimax.jp/lp/galapagos/
WiMAXでいつでもどこでも高速インターネットを。
UQはWiMAXでインターネットの新たな可能性をご提案し、サービスの充実およびエリアの拡大につとめてまいります。
- ※1 全国実人口カバー率は75%、全国政令指定都市で95%、東名阪主要都市で99%。人口データは、平成17年 国勢調査の数値を参照。実人口カバー率算出:対象地域のエリアカバー人口÷対象地域の居住人口。 全国政令指定都市には東京23区を含む。東名阪主要都市は東京23区、名古屋市、大阪市。
- ※2 上り最大15.4Mbpsのサービスは、12月中に開始する予定です。
- ※3 AndroidTM は、Google Inc. の商標または登録商標です。
以上
本件に関するお問い合わせ先
報道機関
UQコミュニケーションズ
広報担当
E-mail :pr@uqc.jp
お客様
UQお客様サポートセンター
フリーコール:0120-929-818
-
※携帯・PHSからもご利用可
9:00 - 21:00(年中無休)
-
(注)迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。
「@」(全角)を「@」(半角)に置き換えてご利用下さい。
-
※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。