ガイドライン
WiMAX2+対応製品開発ガイドライン(310KB)
UQ WiMAX Certification取得製品リスト
UQ WiMAX Certification証明書を取得している製品情報を掲載しています。製品のご購入や新規製品の開発をご検討されている企業様は、弊社問い合わせ先(wix-device@uqc.jp)または、各メーカー様にお問い合わせください。
UQ WiMAX Certification証明書を取得した製品で、メーカー様から掲載許可が得られた製品情報を掲載しています。
通信モジュール
企業名 |
センチュリー・システムズ株式会社 |
製品名 |
FutureNet NXR-G100/WM |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2016/2/5 |
製品概要 |
IPsec、L2TPv3等高度なVPN機能を備えたWiMAX2+/WiMAX対応の企業向けVPNルータ。-20℃~60℃での動作に対応しておりM2M/IoT用途における屋外での利用も可能です。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション |
製品名 |
URoad-TEC101 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2014/7/11 |
製品概要 |
WiMAX 2+対応通信アダプタ。WiMAX 2+とWiMAXの両方式に対応で、産業用・業務用 機器等向けに大容量且つ高速通信を提供。有線LAN(10/100BASE-T)2ポート及び無線LANは2.4GHz(IEEE802.11 b/g/n)と5GHz(IEEE802.11 a/n)を具備し、同時利用が可。 アンテナは標準で外付けタイプを装備し、オプションで延長アンテナの選択も可能。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション |
製品名 |
MTE-N100 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2014/6/13 |
製品概要 |
WiMAX 2+対応組込用通信モジュール。WiMAX 2+とWiMAXの両方式に対応し、 薄型コンパクトなM.2規格なのでウルトラブックやタブレット等のモバイル機器や産業用・業務用機器向けの組込に最適。 HTTPベースのAPIやRNDISドライバーに対応しているため簡易に組込開発が可能です。 |
企業名 |
ミツミ電機株式会社 |
製品名 |
MWM-W561 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/5/23 |
製品概要 |
WiMAXハイパワーに対応しながらも厚さ2.3mmの薄型形状を実現。UltrabookやTablet等の薄型モバイル機器に最適なWiMAX通信モジュールです。また、標準のユーティリティやドライバーも併せてご提供が可能です。 |
企業名 |
アイ・ティー・シーネットワーク株式会社 |
製品名 |
AME600/610 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2012/9/24 |
製品概要 |
AME600/610は組み込み用WiMAXモジュールです。無線LANアクセスポイントを搭載したAME610と非搭載AME600の2モデルをご用意しております。悪環境での利用も想定し、高い環境性能を有しており、動作温度範囲‐30℃~+85℃と広範囲の温度環境での使用にも対応しております。 |
企業名 |
住友電工ネットワークス株式会社 |
製品名 |
SWiM-WS2010 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/10/14 |
製品概要 |
WS2010はAndroidタブレットやLinuxベースのデバイス組込用に適した組込用WiMAX通信モジュールです。GoogleからライセンスによりAndroid 3.x向けドライバーの組込対応が可能です。WiFi/Bluetoothからの影響を除去する為のフィルタを内蔵しており、温度範囲も-30℃から対応しています。 |
企業名 |
日本無線株式会社 |
製品名 |
CMN-9000 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/7/29 |
製品概要 |
CMN-9000は産業機器向けWiMAX通信モジュールです。温度範囲を30℃から85℃まで拡張し、屋外使用も想定した広範囲な温度環境に対応しております。WiMAXドライバ-を本通信モジュールに搭載しているため、組込製品側のドライバー開発が不要となり、組込製品の開発期間の短縮と開発費用の低減が可能です。 |
企業名 |
株式会社村田製作所 |
製品名 |
LBFA1ZRSTZ |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
小型SMDタイプ組込み用WiMAXモジュール WiMAX Forum認証、UQ認証取得済みモジュールで、短期間に商品化可能です。ソフトから認証サポートまで村田製作所にお任せください。802.16eプロファイル3A準拠 サイズ:16.8×20.4×2.3mm インターフェイス :SDIO |
▲ページトップへ
Speed Wi-Fi・データカード
企業名 |
株式会社ネットワークコンサルティング |
製品名 |
Mobile Slim |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/3/19 |
製品概要 |
モバイルルーター最薄8.2mm 最軽量67g。連続通信時間約12時間、連続待受約1200時間の長時間バッテリー。
|
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション |
製品名 |
URoad-Aero |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/1/22 |
製品概要 |
薄さ8.4mmの極薄スリムボディ。連続通信最大約12時間、連続待機最大約1000時間。 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
AtermWM3800R |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2012/12/5 |
製品概要 |
接続タイプ:無線LAN カードサイズ・80gの小型軽量、約6秒のクイック起動。スマートフォンから休止/復帰をリモート操作。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション |
製品名 |
URoad-SS10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2012/2/22 |
製品概要 |
SLIM&STRONGモバイルルーター。連続通信最大約9時間、連続待機最大約250時間。 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
AtermWM3600R |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/12/28 |
製品概要 |
Tough&Smart。長時間使えて、クイックレスポンス。携帯性と機能美を追求したコンパクト&スタイリッシュボディ。 |
企業名 |
株式会社ネットワークコンサルティング |
製品名 |
Mobile Cube |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/12/28 |
製品概要 |
本当に必要な機能を備えたWiMAX Wi-Fiルーター。連続通信時間約10時間、電源を入れてからすぐに接続、コンパクトサイズで軽量の約69g。2012年度グッドデザイン賞受賞 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
AtermWM3450RN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/12/28 |
製品概要 |
回線工事不要のブロードバンド、WiMAXを家で使いこなす高速・高性能のワイヤレスルータ。有線LANも2ポート搭載。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション (開発元:MODACOM CO.,LTD.) |
製品名 |
URoad-Home |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/11/10 |
製品概要 |
スタイリッシュなWiMAXホームルータ。 接続台数最大12台(無線10台、有線2台)。スタンド&壁掛け共有タイプ。回線工事、電話線、モデム、ルータが不要!設置場所がより自由に!家中どこでも快適にネットにつながる! |
企業名 |
株式会社アルチザネットワークス |
製品名 |
AZ01MR |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/5/13 |
製品概要 |
最速10秒でネットに接続!視認性の高い有機ELディスプレイを搭載。「機能性」と「デザイン性」の両立を追及したクールな94gの軽量ボディ。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション |
製品名 |
URoad-8000 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/5/11 |
製品概要 |
連続通信時間9時間の超長持ちバッテリー! 外出先でも移動中でもどこでもインターネットに接続 ※使用環境により異なります。また98gと軽量だから持ち運びに最高! |
企業名 |
アイ・オー・データ機器株式会社 |
製品名 |
WMX-GWMR |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/4/8 |
製品概要 |
大容量バッテリー搭載の一体型モバイルWiMAXルーター。無線方式はnテクノロジー、IEEE802.11g、IEEE802.11bに対応。また、標準添付のクレードルの使用で、有線LANにも対応。バッテリーは交換可能なタイプなので、バッテリーが切れたときも安心です。 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
AtermWM3500R(AT) |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/11/16 |
製品概要 |
タイトなボディでも最大利用約8時間のスタミナ通信が可能!薄さ14.8mm、重さ約120gという薄型&軽量、タイトさが自慢のコンパクトサイズ!メタリックのきらめき と つややかな光沢仕上げで、高級感漂うデザイン! |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
AtermWM3400RN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/8/10 |
製品概要 |
WiMAXコンシューマ製品初の一体型無線LAN、有線LAN内蔵のホームWiMAXルータ。実績のある無線LAN&ブロードバンドルータ機能搭載。無線機器の接続には、らくらく無線スタート、WPSを利用可能。マルチSSID、ネットワーク分離機能を搭載してセキュリティも安心。11nに対応。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション(開発元MODACOM.Co.,LTD.) |
製品名 |
URoad-7000 |
URL |
http://shinseicorp.com/wimax/wimax04.html |
取得日 |
2010/6/15 |
製品概要 |
バッテリー駆動の手のひらサイズ Wi-Fi モバイルルータ!この快適さは、1度つかったら手放せない!無線LANのアクセスポイントとしてゲーム機やパソコン、音楽プレイヤーなどのWi-Fi機器を同時利用できます。 |
企業名 |
株式会社ソフトアンドハード |
製品名 |
egg |
URL |
http://www.softandhard.co.jp/egg/ |
取得日 |
2010/4/30 |
製品概要 |
eggは電源スイッチを入れるだけですぐにWiMAXを利用できる小型モバイルルータ。ノートPCやiPhone/iPadなどを最大7台まで同時接続(推薦値:5台)可能。内蔵バッテリだけ連続5時間の長時間動作が可能。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション(開発元 MODACOM.Co.,LTD.) |
製品名 |
MW-U2510SS2 |
取得日 |
2010/4/22 |
URL |
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax02-2.html |
製品概要 |
■コネクタ部分を折りたたんで収納でき、スマートに使いこなせるコンパクトで軽量なUSBスティックタイプのデータ通信端末。■ライトブルーのLEDがアクセントで、シャープなブラックを基調とした洗練されたデザイン。■わずらわしいインストール作業を必要としないオートインストール対応。OSはWindowsはもちろんMacにも対応。 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション(開発元 MODACOM.Co.,LTD.) |
製品名 |
BDSS01 / MW-U2510/DM /MW-U2510 |
取得日 |
2009/9/8 |
URL |
http://www.shinseicorp.com/wimax/top.html |
製品概要 |
■コネクタ部分を折りたたんで収納でき、スマートに使いこなせるコンパクトで軽量なUSBスティックタイプのデータ通信端末。■ライトブルーのLEDがアクセントで、シャープなブラックを基調とした洗練されたデザイン。■わずらわしいインストール作業を必要としないオートインストール対応。OSはWindowsはもちろんMacにも対応。 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
Aterm WM3300R |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/9/1 |
製品概要 |
■持ち運びに便利な手のひらサイズの無線LAN内蔵型WiMAXルータ ■リチウムイオン電池を採用、外出先でも約2.5時間の利用が可能 ■無線LAN接続設定を、本体のボタン操作で手軽に行える「らくらく無線スタート」対応 |
企業名 |
株式会社OKIネットワークス |
製品名 |
WiWiGW |
URL |
http://www.oki-networks.com/jp/products/wimax/ |
取得日 |
2009/6/24 |
製品概要 |
「WiWiGW(ワイ・ワイ・ゲートウェイ)」は、モバイルWiMAX端末ドングルとWi-Fi対応機器(ゲーム機器やパソコンなどの無線LAN端末)をモバイルWiMAXネットワークに接続でき、モバイルWiMAX端末ドングルをゲートウェイ本体から取り外してパソコン用WiMAX-USBアダプタとして利用できます。さらに、バッテリ搭載により、電源の確保に配慮することなく使用可能です。 ※WiWiGWは、株式会社OKIネットワークスの商標または登録商標です。 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
Aterm WM3200U |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/6/24 |
製品概要 |
■CDドライブレスで設定できるオートインストール対応。■パソコンのUSBコネクタに最適な方向で接続可能な2軸回転型。■携帯にベンリ!クリップ付きキャップ。 |
企業名 |
NECアクセステクニカ株式会社 |
製品名 |
Aterm WM3200C |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/6/24 |
製品概要 |
■カードスロット対応のデータ通信アダプタ。 ■携帯性に優れたPCカードタイプ。 |
企業名 |
株式会社アイ・オー・データ機器 |
製品名 |
WMX-U01 / WMX-U02 / WMX-U03 / WMX-U04 |
URL |
http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-u01/ |
取得日 |
2009/6/22 |
製品概要 |
■USBポートに接続するだけで、簡単にインストールできるCDドライブ不要のオートインストール対応。■使用する時は、でっぱりが気にならならい省スペース接続、持ち運ぶときは、たたんでコンパクトなキャップレス仕様です。■対応ルータ(WMX-GW02A)と組み合わせれば、Wi-Fi機器との接続も可能です。 |
▲ページトップへ
PC ・Tablet
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote LX3 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/8/8 |
製品概要 |
14型HD+液晶を搭載した世界最軽量の大画面モバイル登場。第4世代インテルRCore?プロセッサー搭載。ブルーレイディスクドライブモデルでは付属のバッテリーで約22時間の長時間駆動。持ち運べる大画面PC |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote SX3 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/8/8 |
製品概要 |
第4世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載の高性能モバイル。ロングバッテリー装着で約30時間の長時間駆動を実現。12.1型液晶スーパーマルチドライブ搭載のオールインワンモデル |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote NX3 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/8/8 |
製品概要 |
第4世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載の高性能モバイル。モバイルに安心の頑丈設計。12.1型液晶搭載で約1.13kgの軽さで、光学ドライブより軽さを優先する方にお奨め |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote AX3 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/6/5 |
製品概要 |
Windows 8 Pro 64ビット、第4世代インテル Core i7 プロセッサー搭載の高性能モバイル。広視野角で鮮やか高解像度Full HDのIPS液晶搭載でプレゼンを効果的に。頑丈設計を維持しながら軽量・長時間駆動を実現! |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook R631 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/9/5 |
製品概要 |
世界最薄15.9㎜・最軽量1.12kgでありながら、安心して使える優れた堅牢性と、妥協のないインターフェースを実現。約9時間のバッテリー駆動と、先進デュアルコアCPU搭載でストレスのないパフォーマンスを発揮。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK PH75/EN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/9/5 |
製品概要 |
長時間駆動と軽さを極めた、ハイスペックビジネスノート。最長約17.3時間の長時間駆動、最軽量時約1300gの軽量ボディが様々なモバイルシーンで活躍する1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK PH74/E, PH74/EN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/9/5 |
製品概要 |
長時間駆動と軽さを極めた、ハイスペックモバイルノート。長時間バッテリー駆動、軽量ボディが様々なモバイルシーンで活躍する1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH76/E, SH76/EN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/9/5 |
製品概要 |
薄型・軽量・長時間駆動を追求した13.3型ワイド液晶のハイパフォーマンスモバイルノート。すぐにパソコンを使える「クイックスタート」機能を新規搭載。パフォーマンス、モバイル性能、使いやすさを備えた1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH54/E, SH54/EN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/9/5 |
製品概要 |
家でも外出先でも快適に使える大画面モバイルノート。最長16.5時間駆動、約1.39kg(最軽量時)の軽さ、すぐにパソコンを使える「クイックスタート」機能など、充実機能が備わった1台です。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO S(SE)シリーズ |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/8/19 |
製品概要 |
15.5型フルHD液晶搭載の新モデル。従来のノートPCと比べて、圧倒的に薄く(24.5mm)、軽い(1.99kg)ボディを採用し、普段使いでの収納性も抜群。スタミナも6.5時間で、いちいちAC電源を気にする必要はなく、家の中でもレイアウトフリーで使用可能。OSの高速起動も実現した、革新のノートPC |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook R731/W2JD |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/7/22 |
製品概要 |
ボディーカラーに華やかな新色「シャンパンゴールド」を採用し、幅広いユーザー層のニーズにお応えします。ワンタッチで省電力設定に切り替え節電できるボタンと、電力需要平準化に貢献する「ピークシフト機能」を搭載。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook R731/W2TD |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/7/22 |
製品概要 |
大容量の256GB SSDを搭載しており、高速起動、高速処理を実現するWebオリジナルモデル。ワンタッチで省電力設定に切り替え約32%節電できるボタンと、電力需要平準化に貢献する「ピークシフト機能」を搭載。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote J10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/7/14 |
製品概要 |
10.1型液晶搭載ボディに、インテル第二世代の標準電圧版Core iのCPU搭載。コンパクトながら高性能を両立。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、PCの起動時間も高速化、ジャケット付きですぐに使えるモバイル |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/7/14 |
製品概要 |
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載。約1.6kgの筐体で携帯性に特化しながらも、長時間のバッテリー駆動時間を実現。インフィニティ液晶やマットな質感で仕上げられた天板を搭載した、スタイリッシュ・プレミアムモデル。インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載で、圧倒的なハイパフォーマンスとWiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、12.1型液晶搭載スーパーマルチドライブ内蔵で、約16.5時間の長時間駆動。SSD搭載モデルもラインアップ |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/7/14 |
製品概要 |
インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載で、さらに高性能が進化。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応。12.1型液晶搭載で、約16.5時間の長時間駆動、約1280gの軽量ボディを実現したプロフェッショナルモバイル |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad Edge E220s |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載。約1.6kgの筐体で携帯性に特化しながらも、長時間のバッテリー駆動時間を実現。インフィニティ液晶やマットな質感で仕上げられた天板を搭載した、スタイリッシュ・プレミアムモデル。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad X1 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
ThinkPad史上、最も薄い16.5mmの筐体に、標準電圧の第2世代 インテル®Core™プロセッサー・ファミリーを搭載。高い堅牢性を維持しながら、数々の先進テクノロジーを採用したモデル。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad Edge E420 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載し、DVDスーパーマルチドライブを内蔵。指紋センサー搭載可能など、高い性能を誇るノートブック。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad Edge E520 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載。より快適な作業環境を提供。テンキー付キーボード、DVDスーパーマルチドライブを内蔵。指紋センサー搭載可能なノートブック。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad T420s/T420si |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
14.0型液晶の作業環境に携帯性を兼ね備えたハイパフォーマンス・モバイル。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad X220 Tablet |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
タブレット型からノートブック型へ、利用形態に応じて変えられる、タブレットPC。指やデジタイザーペンでの入力にも対応可能。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad L520 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
最新プロセッサーに15.6型HD液晶を搭載、より広い快適な作業領域を提供。ビジネスの発展に貢献するメインストリームPC。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad X220 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
第2世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載した、ハイパフォーマンスモバイルの最新モデル。ワイドになった液晶とクリックパッドを搭載。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad T420/T420i |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/24 |
製品概要 |
14.0型液晶の作業環境に携帯性を兼ね備えたハイパフォーマンス・モバイル。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO Zシリーズ |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/6/20 |
製品概要 |
カーボン外装とアルミパームレストを採用し、薄さ16.65mm/軽さ1.165kgを実現した、VAIOのフラッグシップモバイル。「Power Media Dock」を装着することで、グラフィックスや各種端子を拡張でき、シートバッテリー装着で17.5時間のスタミナを実現。パフォーマンスとモビリティーを高次元で両立 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote C1 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/4/20 |
製品概要 |
WiMAXを内蔵し、軽さと頑丈さを両立させた高性能なコンバーチブルPC。通常のノートPCとしても使用でき、画面を回転すればタブレットモードでも使用可能。アプリや場所に応じて使いやすいタッチパネル搭載。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote J10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/4/14 |
製品概要 |
10.1型液晶搭載ボディに、インテル第二世代の標準電圧版Core iのCPU搭載。コンパクトながら高性能を両立。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、PCの起動時間も高速化、ジャケット付きですぐに使えるモバイルPC |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/4/14 |
製品概要 |
インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載で、さらに高性能が進化。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応。12.1型液晶搭載で、約16.5時間の長時間駆動、約1280gの軽量ボディを実現したプロフェッショナルモバイル |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/4/14 |
製品概要 |
インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載で、圧倒的なハイパフォーマンスとWiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、12.1型液晶搭載スーパーマルチドライブ内蔵で、約16.5時間の長時間駆動、約1340gの軽量ボディ |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK PH75/DN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/3/23 |
製品概要 |
長時間駆動と軽さを極めた、ハイスペックビジネスノート。最長約15.8時間の長時間駆動、最軽量時約1300gの軽量ボディが様々なモバイルシーンで活躍する1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH76/D, SH76/DN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/3/2 |
製品概要 |
13.3型ワイド液晶を採用した大画面ハイパフォーマンスモバイルノート。通常電圧版の高性能CPU「インテル Core プロセッサー」の圧倒的なハイパフォーマンスと、薄型軽量ボディーを両立したモデルです。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH54/D, SH54/DN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/3/2 |
製品概要 |
家庭内も外出先でも快適に使える大画面モバイルノート。約1.75kg(最軽量時)の軽さで、ちょっとしたお出かけにも連れ出せる1台です。 |
企業名 |
エプソンダイレクト株式会社 |
製品名 |
Endeavor NJ3500E |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/26 |
製品概要 |
第2世代デュアルコアプロセッサーと15.6型非光沢液晶を搭載したビジネスシーンで活躍するスタンダードノートPC。お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。 |
企業名 |
エプソンダイレクト株式会社 |
製品名 |
Endeavor NJ5500E |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/26 |
製品概要 |
高速データ処理などに適した『QuadコアCPU搭載モデル』、高いグラフィックス性能を発揮する『フルHD液晶&専用GPU搭載モデル』の2つのモデルをご用意しています。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/21 |
製品概要 |
インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載で、さらに高性能が進化。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応。12.1型液晶搭載で、約15.5時間の長時間駆動、約1270gの軽量ボディを実現したプロフェッショナルモバイル |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/21 |
製品概要 |
インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載で、圧倒的なハイパフォーマンスとWiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、12.1型液晶搭載スーパーマルチドライブ内蔵で、約15.5時間の長時間駆動、約1330gの軽量ボディ |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote J10 プレミアムエディション(マイレッツ倶楽部限定) |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/21 |
製品概要 |
10.1型液晶搭載ボディに、インテル第二世代の標準電圧版CPU搭載。軽量コンパクトながらさらに高性能が進化しました。バッテリー駆動時間もさらに延び、12時間駆動を実現。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote F10 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/21 |
製品概要 |
WiMAXを内蔵し、持ち運びに便利なハンドル付き。見やすい高解像度の14.1型WXGA+液晶搭載、約1620gの軽さと9時間の長時間駆動に加え、頑丈設計で、大画面と高性能を持ち運びたい人にぴったり。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote J10 スタンダードモデル |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/21 |
製品概要 |
10.1型液晶搭載ボディに、標準電圧版Core iのCPU搭載。コンパクトながら高性能を両立。WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、PCの起動時間も高速化、ジャケット付きでかばんから取り出したらすぐに使えるモバイルPC |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO Sシリーズ |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/14 |
製品概要 |
VAIO Sシリーズは、メインマシンとしての性能とモビリティを兼ね備えたモバイルPCです。衝撃からデータを保護する「HDDプロテクション」、さらに「Office Home and Business 2010」採用など、機能も充実。WiMAX搭載により、外出先でも快適にネット接続が可能です。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook T551/58BB |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2011/1/7 |
製品概要 |
次世代クアッドコアCPU「Core i7」を搭載。映像のスムーズな再生や編集など高速処理と省電力を両立した、ハイスタンダードノートPC。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK PH74/C, PH74/CN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/11/17 |
製品概要 |
長時間駆動と軽さを極めた、ハイスペックモバイルノート。通常電圧版CPUによるハイパフォーマンス、長時間バッテリー駆動、軽量ボディが様々なモバイルシーンで活躍する1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK MH30/C |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/11/17 |
製品概要 |
スタイリッシュなデザインと、選べる3色のカラーバリエーション。長時間駆動を実現した、美しいフォルムのネットブック |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH53/C, SH53/CN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/11/17 |
製品概要 |
家庭内も外出先でも快適に使える大画面モバイルノート。約1.75kg(最軽量時)の軽さで、ちょっとしたお出かけにも連れ出せる1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH76/C, SH76/CN |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/11/17 |
製品概要 |
13.3型ワイド液晶を採用した大画面ハイパフォーマンスモバイルノート。次世代インテル Core プロセッサーの圧倒的なハイパフォーマンスと、薄型軽量ボディーを両立したモデルです。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook N300 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/11/4 |
製品概要 |
美しいボディカラー、迫力あるサウンド、洗練されたデザインと操作性。高品質なのはもちろんのこと、楽しさにもこだわったネットブック。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook R730/W2PA W2NA |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/10/15 |
製品概要 |
通常電圧版CPUを搭載しながらも、約11時間の長時間バッテリー駆動を実現。約1.27kgの薄型堅牢ボディに、13.3型ワイド液晶と光学ドライブを搭載したスリムコンパクトノートPC。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook N510 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/10/15 |
製品概要 |
デザインだけでなく、操作性もスタイリッシュに進化したネットノート。最新の超低電圧版CPUを搭載し、スピードも、通信環境も、さらに快適にパワーアップ。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad Edge 11" |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/10/14 |
製品概要 |
ThinkPad Edgeシリーズで最小・最軽量となる11.6型ウルトラポータブルノートブック。ThinkVantage テクノロジーや防滴下フルサイズ・キーボードを搭載。3色のカラーバリエーションで展開。 |
企業名 |
acer |
製品名 |
Aspire one AOD255 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/10/7 |
製品概要 |
どこでも自由に連れ出せるスタイル。家でも、外でも、学校でも、思ったその場で超高速のインターネット。性能も機能もフレンドリーで使いやすい1 0.1 インチのW i M A X 搭載ネットブック。 |
企業名 |
acer |
製品名 |
Aspire AS1830Z |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/10/7 |
製品概要 |
デュアルコアで使いやすく、コンパクトボディで持ち運びやすく。オン/ オフを問わず、マルチに使える充実の基本性能を備えた1 1 . 6 インチのW i M A X 搭載モデル。 |
企業名 |
acer |
製品名 |
Aspire AS3820 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/10/7 |
製品概要 |
C o r e i 5 、W i n d ow s ? 7 、2 G B メモリ、ドルビーホームシアターなど、ハイスペックによる優れた使いごこち。長時間駆動でモバイル性能も高めた1 3. 3 インチのW i M A X 搭載モデル。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote J9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/9/13 |
製品概要 |
10.1型液晶搭載ボディに、標準電圧版 Core i5のCPUを搭載。コンパクトながら高性能を両立しました。さらに、WiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、PCの起動時間も高速化、ジャケット付きでかばんから取り出したらすぐに使えるレッツノートJ9。軽量ながら約12時間の長時間駆動でモバイルに最適。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote F9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/8/20 |
製品概要 |
WiMAXを内蔵し、持ち運びに便利なハンドル付き。見やすい高解像度の14.1型WXGA+液晶搭載、大画面と高性能を持ち運びたい人にぴったりの約1620gの軽さ。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/8/20 |
製品概要 |
標準電圧版 インテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載し、WiMAX内蔵で、作業スピードがより高速に。頑丈なボディと1280gの軽さで気軽に持ち運べます。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/8/20 |
製品概要 |
圧倒的なハイパフォーマンスとWiMAX内蔵で高速モバイル通信に対応、スーパーマルチドライブ内蔵で、約14.5時間の長時間駆動、約1340gの軽量ボディ。 |
企業名 |
オンキヨー株式会社 |
製品名 |
DM513 |
URL |
http://onkyodirect.jp/pc/dm513/ |
取得日 |
2010/5/28 |
製品概要 |
WiMAXモジュール選択可能な13.3型ノート新発売! CPUがIntel Core 2 Solo SU3500(1.4GHz)、 チップセットがMobile Intel GS45 Express。メモリが4GB。 ストレージが320GB HDD。グラフィックス機能として Mobile Intel(R) GMA 4500MHD(チップセット内蔵)、 ディスプレイとして1,366×768表示対応の13.3型ワイド液晶を搭載! 光学ドライブにDVDスーパーマルチドライブを採用! バッテリ駆動時間は約8.0時間を実現しました。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote C1 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/5/21 |
製品概要 |
軽さと頑丈さを両立させたコンバーチブルタブレットPC パナソニック レッツノート C1。マルチタッチ&デジタイザーのデュアルタッチ機能搭載。プレゼンや対面営業、店頭管理などの業務に最適です。モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵し、約1.46kgの軽さとバッテリー約6.5時間駆動を実現。さらに、標準電圧版 インテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載した高性能モバイルPCです。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook MX |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/5/10 |
製品概要 |
「高速処理と低消費電力を両立する超低電圧版CPUを搭載し、軽さ約1.48kgと、約6.4時間の長時間バッテリ駆動を実現。入力しやすいタイルキーボードと、格子柄テクスチャでシャープな質感のパームレストを採用した新デザインのネットノート。WiMAX通信モジュール内蔵だからすぐに高速ワイヤレス通信でインターネットも接続可能。最新ソフトOffice2010を全モデルに搭載し、3色カラーバリエーションから選べる6種のラインアップを用意。」 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK PH750/1A |
URL |
http://www.fmworld.net/fmv/ph_b/index.html |
取得日 |
2010/5/10 |
製品概要 |
長時間稼働と軽さを極めたハイスペックビジネスノート。12.1型ワイド液晶&DVDドライブを搭載したPHシリーズは、様々なモバイルシーンを想定して高い堅牢性を実現。富士通ショッピングサイトWEB MARTでは「ノングレア液晶」や「フラッシュメモリディスク」、「軽量ACアダプタ」などを選択可能です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK PH770/5A |
URL |
http://www.fmworld.net/fmv/ph_b/index.html |
取得日 |
2010/5/10 |
製品概要 |
長時間稼働と軽さを極めたハイスペックビジネスノート。12.1型ワイド液晶搭載のPH770シリーズは、様々なモバイルシーンを想定して高い堅牢性を実現しています。富士通ショッピングサイトWEB MARTでは「ノングレア液晶」、「フラッシュメモリディスク」、「軽量ACアダプタ」、「白色モデル」や「Webカメラ」などが選択可能です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH760/5A |
URL |
http://www.fmworld.net/fmv/sh/index.html |
取得日 |
2010/5/10 |
製品概要 |
13.3型ワイド液晶を採用した大画面ハイパフォーマンスモバイルノート。約1.52kg(最軽量時)の薄型軽量ボディーに「インテル(R) Core(TM) i5-450M プロセッサー」や「USB3.0」などの先進機能を搭載。外出先でも大画面で快適に利用できる、モバイル性能と高性能を両立したモデルです。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK SH560/3A |
URL |
http://www.fmworld.net/fmv/sh/index.html |
取得日 |
2010/5/10 |
製品概要 |
家庭内も外出先でも快適に使える大画面モバイルノート。上下スクロールをしやすい「スクロールパッド」、電源オフ時でもUSB接続で充電できる「電源オフUSB充電機能」、パスワード認証が素早く簡単にできる「指紋センサー」など使い勝手にこだわっています。約1.75kg(最軽量時)の軽さで、ちょっとしたお出かけにも連れ出せる1台です。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
LIFEBOOK MH380/1A |
URL |
http://www.fmworld.net/fmv/mh/index.html |
取得日 |
2010/5/10 |
製品概要 |
インターネットをより快適に利用できる、高解像度ネットブック。「1366×768ドット」の高解像度液晶を採用と上下スクロールをしやすい「スクロールパッド」を採用し、ホームページの閲覧性が向上。WiMAXを内蔵し、外出先でのインターネット利用もスムーズです。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO Pシリーズ |
URL |
http://sony.jp/vaio/p/ |
取得日 |
2010/4/30 |
製品概要 |
片手でつかめて、小さなバッグにもすっきりと収まるコンパクトサイズを実現。快適にタイピングできるキーボードや高解像度の8型ウルトラワイド液晶、両手で持ったまま指先でスマートに操作できる小型のタッチパッドを搭載し、小さなボディに、モバイルを楽しく便利にする充実した機能・性能を凝縮しました。WiMAX通信機能搭載で、外出先でもスムーズなWebアクセスを実現しています。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote F9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/4/15 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵した大画面モバイル、持ち運びに便利なハンドル付き パナソニック レッツノートF9。標準電圧版 インテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載した高性能モバイルパソコンで、大画面と高性能を持ち運びたい人にぴったりです。14.1型WXGA+液晶を搭載しながら約1.62kgと驚きの軽さを実現。さらに、落下や水滴にも強い頑丈設計です。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/4/15 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵したレッツノートN9。自社開発の高感度アンテナを内蔵、外出先や移動中でも高速データ通信が可能。インテル ターボ・ブースト・テクノロジー採用の標準電圧版 インテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載し、作業スピードがより高速に。メモリー4GB、HDD 320GBへスペックアップ、標準バッテリーで約13時間駆動ながら約1.28kgの軽さを実現。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/4/15 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵したレッツノートS9。インテル ターボ・ブースト・テクノロジー採用の標準電圧版 インテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載した高性能モバイルPCで、標準バッテリーで約13時間駆動を実現。12.1型ワイドXGA液晶とスーパーマルチドライブも内蔵し、約1.34kgと驚きの軽さ。ビジネスにプライベートに、ますます使える、プロフェッショナルモバイルです。 |
企業名 |
NEC |
製品名 |
LaVie Light |
URL |
http://www.necdirect.jp/note/catalog/light/ |
取得日 |
2010/4/12 |
製品概要 |
選べるカラーと先進スペック。自分らしく使えるネットブック。最薄部27.5mmのスリムさで面耐圧150Kgfをクリアしたタフなボディに、手軽なコンパクトサイズに使いやすい10.1型ワイド液晶を搭載。「モバイルWiMAX」内蔵で外出先でも快適なネット利用を実現。さらに今後拡大が見込まれるPC複数台利用を踏まえ、2台目PCとしてより便利に使うための「USB Duet(R)」、「FlyFolder」も装備。 |
企業名 |
株式会社KOUZIRO |
製品名 |
FRONTIER FRUX1473/CST |
URL |
http://www.frontier-k.co.jp/wimax/ |
取得日 |
2010/3/30 |
製品概要 |
モバイル通信に最適なミニノート。見やすく使いやすい10.1型ワイド光沢液晶をはじめ、キーピッチ17.5mmの日本語キーボード、マルチタッチに対応した多機能タッチパッドなど、優れた操作性で快適なモバイルライフを実現します。また、好みの仕様に組み上げることが可能な豊富なカスタマイズにも対応。例えば、増設HDDを組み込むことでSSD+HDDといった高速性と大容量を両立させた仕様に組み上げることが出来るのも最大の魅力。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad SL510 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
ベーシックな機能を備えた15.6型液晶エントリー・ノートブック |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad SL410 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
ベーシックな機能を備えた14型液晶エントリー・ノートブック |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad T410 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
最新のプロセッサーを搭載し堅牢性やユーザビリティにもこだわった14.1型ワイド画面のハイパフォーマンス・ノートブック |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad T400s |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
ワイヤレス通信の性能を最大限に発揮できるようアンテナの配置や筐体素材にこだわった、14.1型ワイド画面、薄型・軽量ハイパフォーマンス・モバイル |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad T410s |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
ワイヤレス通信の性能を最大限に発揮するアンテナ配置や筐体素材へのこだわり加え、最新のプロセッサー搭載でさらに高性能になった14.1型ワイド画面、薄型・軽量ハイパフォーマンス・モバイル |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad T510 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
最新のプロセッサーを搭載し堅牢性やユーザビリティにもこだわった15.4型ワイド画面のハイパフォーマンス・ノートブック |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad W510 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
最新のプロセッサーや卓越したグラフィックス性能などを備えた15.4型ワイド画面のモバイル・ワークステーション |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO Z シリーズ |
URL |
http://sony.jp/vaio/z/ |
取得日 |
2010/2/12 |
製品概要 |
VAIO Zシリーズは、約1.36kgの薄型軽量ボディにデスクトップPC並みの高性能と機能性、所有欲をくすぐるデザインを凝縮したハイパフォーマンスモバイルノートです。プロフェッショナル用途にも堪える高い信頼性と快適性をも兼ね備えたモデルです。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote F9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/1/15 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵した大画面モバイル、持ち運びに便利なハンドル付き パナソニックレッツノートF9。インテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載した高性能モバイルパソコンで、大画面と高性能を持ち運びたい人にぴったりです。 14.1型WXGA+液晶を搭載しながら約1.61kgと驚きの軽さを実現。さらに、落下や水滴にも強い頑丈設計です。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/1/15 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵したパナソニックレッツノートN9。自社開発の高感度アンテナを内蔵、外出先でも高速データ通信が可能です。さらに、インテル ターボ・ブースト・テクノロジー採用の新プロセッサー搭載、作業スピードがより高速に。標準バッテリーで約14時間の長時間駆動ながら約1.26kgの軽さ。オプションの軽量バッテリーを搭載しても、約7時間駆動で、1.1kgの軽さを実現しています。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S9 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2010/1/15 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵したパナソニックレッツノートS9。インテル ターボ・ブースト・テクノロジー採用のインテル Core i5 vPro プロセッサーを搭載した高性能モバイルPC、さらに標準バッテリーで約14時間駆動を実現。12.1型WXGA液晶とスーパーマルチドライブも内蔵し、約1.32kgの軽さ。ビジネスにプライベートに、ますます使えるプロフェッショナルモバイルです。 |
企業名 |
NEC |
製品名 |
LaVie G タイプM |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/12/24 |
製品概要 |
快適性能を持ち歩くスリム・コンパクトモバイル。13.3型ワイドの大画面と19mmピッチのキーボードという使いやすさを、最薄部27mm/質量1.61Kgのコンパクトなボディに搭載。「モバイルWiMAX」内蔵により外出先でも快適なネット利用を実現。さらに今後拡大が見込まれるPC複数台利用を踏まえ、2台目PCとしてより便利に使うための「USB Duet(R)」、「FlyFolder」も装備。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO S シリーズ |
URL |
http://sony.jp/vaio/s/ |
取得日 |
2009/12/18 |
製品概要 |
本商品は、モビリティとパフォーマンスを兼ね備えた、モバイルノートブックPCです。ビジネスでもパーソナル用途の両方の用途に最適な商品になっております。また、WiMax対応により、外出先でも広範囲なエリアで無線通信を実現することにより、外出先でも高速のネットワーク対応により、ビジネス、パーソナルな用途を実現しております。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook SS RX2/T9JMA |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/11/20 |
製品概要 |
WiMAX通信モジュールと、独自技術の高感度マルチバンドアンテナ内蔵で、快適な高速モバイルデータ通信が可能。また、搭載の新型SSDは、読み出し速度で230MB/秒、書き込み速度で180MB/秒の高速データアクセスを実現。軽さ1,013g、最薄部19mm、さらに約12時間の長時間バッテリ駆動など、モバイル環境に最適な機能を堅牢ボディに凝縮した真のモバイルマシン。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote F8 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2009/9/28 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵した大画面モバイル、持ち運びに便利なハンドル付き パナソニックレッツノートF8。外出先でも高速データ通信したい人にぴったりです。大画面ワイド液晶を搭載しながら約1.65kgと驚きの軽さ、しかも標準バッテリーで10時間駆動の長時間を実現。さらに、落下や水滴にも強い頑丈設計です。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote N8 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2009/9/28 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵した新世代モバイル パナソニックレッツノートN8。世界トップクラスの高速モバイルパソコンで自社開発の高感度アンテナを内蔵、外出先での高速データ通信もストレスなく可能に。標準バッテリーで約16時間の長時間駆動ながら光学式ドライブ非搭載で約1.265kgの軽さを実現。オプションの軽量バッテリーを搭載しても、約8時間駆動で、1.105kgの軽さを実現しています。 |
企業名 |
パナソニック株式会社 |
製品名 |
Let'snote S8 |
URL |
http://panasonic.jp/pc/ |
取得日 |
2009/9/28 |
製品概要 |
モバイルWiMAX接続モジュールを内蔵した新世代モバイル パナソニックレッツノートS8。世界トップクラスの高速モバイルパソコンでさらに標準バッテリーで約16時間駆動を実現。12.1型ワイドXGA液晶とスーパーマルチドライブも内蔵し、約1.32kgと驚きの軽さ。ビジネスにプライベートに、ますます使える、高性能で高速なモバイルパソコンです。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
FMV-BIBLO R/E70N |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/9/24 |
製品概要 |
ビジネスシーンに煌きを。12.1型ワイド液晶搭載のRシリーズは、様々なモバイルシーンを想定して高い堅牢性を実現しています。富士通ショッピングサイト WEB MARTでは「ノングレア液晶」や「フラッシュメモリディスク」、「軽量ACアダプタ」などを選択可能です。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO X シリーズ |
URL |
http://sony.jp/vaio/x/ |
取得日 |
2009/9/18 |
製品概要 |
究極のモビリティを追求し、11.1型の大型液晶搭載ながら、薄さ13.9mm、重さ655g(最軽量時)、バッテリーライフ20.5時間(最長、別売りXバッテリー搭載時)を実現。研ぎ澄まされたボディの中に、WiMAXモジュールを内蔵し、いつでも、どこでも、高速にインターネットに接続ができるなど、外出時の快適性能をご提供します。 |
企業名 |
株式会社 東芝 |
製品名 |
dynabook UX/27JBLMA |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2009/7/29 |
製品概要 |
WiMAX通信モジュールと、高感度アンテナ内蔵で、快適な高速モバイルデータ通信が可能。また、「東芝HDDプロテクション」や「東芝USBスリープアンドチャージユーティリティ」、電子辞書などの実用的な機能を豊富に搭載。スタイリッシュで高級感ある「コスミックブラック」のボディーカラーを採用し、使い勝手のよさを追求した真のネットブック。 |
企業名 |
オンキヨー株式会社 |
製品名 |
C204A5 / C204A5B |
URL |
http://www.jp.onkyo.com/sotec/c204/ |
取得日 |
2009/7/1 |
製品概要 |
■軽量約960g、薄さ23mm、持ち運びに適したモバイルスペック。 ■軽量で衝撃に強く、外出先でも快適にお使いいただける、データ読み込みの高速な32GB SSDを搭載。 ■持ち運ぶことを考慮し、本体天面にUVコーティングを施しキズに強く美しいデザインを実現。 |
企業名 |
富士通株式会社 |
製品名 |
FMV-BIBLO LOOX R/D70N |
取得日 |
2009/6/30 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
製品概要 |
「LOOX Rシリーズ」は、稼働時間約12.1時間 [内蔵バッテリパック(L)装着時]、質量約1.21kg[フラッシュメモリディスク+内蔵バッテリパック装着時]の軽さ、頑丈さ、使いやすさを兼備したビジネスモバイルノートです。富士通直販サイトWEB MARTではメモリ容量やHDD容量などカスタムメイド可能です。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO typeZ |
URL |
http://sony.jp/vaio/z/ |
取得日 |
2009/6/30 |
製品概要 |
高性能とモビリティーの妥協なき融合。感性の領域まで磨いた、パフォーマンスモバイル。 |
企業名 |
ソニー株式会社 |
製品名 |
VAIO typeP |
URL |
http://sony.jp/vaio/p/ |
取得日 |
2009/6/30 |
製品概要 |
手ばなせないPCへ。小さい、軽い、そして美しい。薄さ約19.8mm、軽さ約588g(※最軽量時)の「ポケットスタイルPC」。1600×768ドットの高精細液晶と打鍵感にこだわったキーボードで、快適な操作性。WiMAX通信機能搭載で、外出先でもスムーズなWebアクセスを実現。 |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad X301 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
製品概要 |
13.3インチの快適な作業環境と光学ドライブを内蔵しつつ、軽さと薄さの限界に挑戦したThinkPad Xシリーズのフラッグシップモデル |
企業名 |
レノボ・ジャパン株式会社 |
製品名 |
ThinkPad X200 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
製品概要 |
コンパクトでタフなボディに、高い作業性を備えた究極のウルトラポータブル・ノートPC標準電圧版プロセッサを搭載し、「機能と性能」のベストバランスを追求したハイパフォーマンスモバイル |
▲ページトップへ
その他ソリューション商品(CPE等)
企業名 |
株式会社IDY |
製品名 |
iR700B-WM2P |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2015/3/31 |
製品概要 |
iR700B-WM2Pは、WiMAX2+およびWiMAX両方に対応したWiFi搭載M2Mルーターです。堅牢な金属ケースの中に、LAN、WAN、RS232/485に加え、DIO、USB2.0、microSDなど豊富な外部インタフェースを搭載しております。VPNもIPsecとL2TPに対応しておりますので、より高いセキュリティでご利用いただけます。 |
企業名 |
ユークエスト株式会社 |
製品名 |
BBsQuest(KDRT2001) |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/4/18 |
製品概要 |
WiMAXを使ったブロードバンドルーターで、M2Mソリューションを実現します。本製品同士でのVPN構築が可能。低コストでセキュアなネットワークを実現します。 |
企業名 |
ぷらっとホーム株式会社 |
製品名 |
OpenBlocks AX3 WiMAXモデル |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2013/1/22 |
製品概要 |
小型・堅牢・低消費電力な汎用LinuxサーバにWiMAX通信モジュールを搭載。汎用サーバならではのカスタマイズ性、設置場所を選ばない高い耐環境性能を実現しており、あらゆるネットワーク機器のベースとして最適。 |
企業名 |
株式会社アルチザネットワークス |
製品名 |
Artiza Tech Solutions WARV-1 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/12/27 |
製品概要 |
2ポートのEthernet(10/100BASE-T)、無線LANアクセスポイント機能(IEEE802.11b/g/n)を装備。最大5つのマルチSSIDに対応し、導入をサポートする「開通試験機能・運用監視機能」まで搭載しています。また外部アンテナ接続機能により、構造物の影響や室内設置など、様々な電波状況にも柔軟に対応可能。 |
企業名 |
センチュリー・システムズ株式会社 |
製品名 |
FutureNet NXR-155/C-WM |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/12/7 |
製品概要 |
VPN機能としてIPsecやGRE、L2TPv3をサポート。WiMAXを利用したVPNネットワークが実現可能。さらにBPG-4、OSPF等のルーティングプロトコルや、VRRP等をサポートし、有線との回線二重化や装置の二重化も可能。当社のWarpLink DDNSサービスやWarpLink CMSサービスにも対応しているため、WiMAXを利用したリモート監視が実現可能 |
企業名 |
株式会社ソフィアシステムズ |
製品名 |
Collage-WiMAX |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
取得日 |
2010/9/22 |
製品概要 |
WiMAX組込用通信モジュールを搭載し、WiMAX対応の組込み機器のプロトタイプをすぐ作成可能。Linux対応。 |
企業名 |
日本無線株式会社 |
製品名 |
JRL-900 |
URL |
http://http://www.jrc.co.jp |
取得日 |
2010/6/1 |
製品概要 |
このWiMAX端末は,屋外設置可能な筐体にアンテナ,無線部,およびブロードバンドルータを内蔵し,カメラ監視,映像配信,データ収集など屋外でのさまざまなシーンに対応します。また,電源の確保が困難な場所でも,イーサネットケーブルで電源を供給するため屋外での電源工事が不要で,施工のコストを抑えることができます。 |
▲ページトップへ
参考情報
UQ WiMAXネットワークに接続実績がある製品情報を掲載しています。各製品の詳細は、メーカー様にお問い合わせください。
- メーカー様から掲載許可が得られた製品情報を掲載しています。
- 弊社が製品の動作保証やUQネットワークとの接続性を保証をするものではありません。製品仕様については、各メーカー様にお問い合わせください。
WiMAXチップセット
企業名 |
ブロードコムジャパン株式会社 |
製品名 |
BCSM352 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
製品概要 |
「WiMAXの最先端の機能をサポートするWiMAXのチップセット。ベースバンドCPU, HOST CPU、RFの集積化によりモーバイルルータが必要する薄型軽量化、スループット、低消費電力を実現します。豊富な実績に基づきソフトウエアのサポートを強化し、開発の支援を行っています。さらに拡張温度をサポートしており、組み込み用途のWiMAX製品の展開も可能。」 |
企業名 |
富士通セミコンダクター株式会社 |
製品名 |
MB86K23 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
製品概要 |
本ベースバンドLSIは、当社の65nm世代CMOSプロセス技術の採用により小型化を実現しています。また、使用していない回路ブロックの電力を遮断するパワーゲーティング技術「CoolAdjust-PG」を導入しているため、WiMAXモジュール全体でのスタンバイ電流を0.5mAまでに抑えることができ、モバイルWiMAX端末の長時間駆動に貢献します。 |
企業名 |
Beceem Communications Inc. |
製品名 |
BCSM250 |
URL |
http://www.beceem.com/ |
製品概要 |
BCSM250シングルチップソリューションは、802.16‐2005規格に基づくWiMAX/UQ Wave2及びWiMAX/WiBro Wave 2に準拠したモバイル機器の開発に必要な機能を全て集積しております。本デバイスには、デュアルバンド(2.3GHz-2.7GHz及び3.3GHz-3.6GHz)1x2 MIMO(シングルTx chain及びデュアルRx chain) RF送受信部、ベースバンド、メモリ、SDIO、USBホストインターフェース及びパワーマネジメントユニットが含まれており、11mm x11mm x1.3mm、292ピンBGAパッケージで実現しております。 |
企業名 |
Sequans Communications |
製品名 |
SQN1130 |
URL |
製品紹介ページへ(メーカーサイト) |
製品概要 |
WiMAX Forum認証取得済みのSQN1130(SOC)は、低消費電力280mW並びに高いスループット性能を実現する802.16e準拠のMAC/PHYソリューションです。特許申請中のmimoMAX(tm) 技術は高いダウンリンクスループット性能をお約束し、アップリンクにおいても1Txと比較しセルカバレッジを2倍近くまで向上させることが可能な2Txをサポートしています。 |
▲ページトップへ
OMA-DMクライアント
企業名 |
Works Systems, Inc. |
URL |
http://www.workssys.com/ |
製品概要 |
Works Systemsは、OMA-DMに対応したエンドエンドの端末管理ソリューションを提供しています。端末用AgentプロトコルスタックであるOneAgent OMA-DMはあらゆるタイプの端末への実装・組込が行えるようデザインされており、タイムリーにマーケットが必要とする機能を提供することが可能となります。 |
企業名 |
Humit Corporation |
URL |
http://www.humit.co.kr/ |
製品概要 |
■OMA DM1.2標準プロトコルを完全にサポートし、GCT社製WiMAXチップと組み合わせて使用。 ■多様なサービス(FUMO、SCoMo、DiagMon、L&W等)による拡張付加サービスを提供可能。 ■多様な無線・有線端末(電話、WiMAX、ホームネットワーク、u-city、遠隔検針等)に適用可能。 ■多様なプラットフォーム(Windows、Linux、MAC、Symbian、Windows Mobile、Android等)をサポート。 |
企業名 |
Sequans Communications |
URL |
http://www.sequans.com/ |
製品概要 |
SEQUANS社は、同社IC向けにOMA-DMクライアントSWを自社開発しており、これらをICと共に提供しております。これにより、WiMAX製品開発者は、SEQUANS社ICの設計時にはOMA-DMクライアントSWを容易にシステムに組み込む事が可能となります。この機能により、WiMAXのネットワーク上で自動的により多くのWiMAXデバイスをサポートできます。また、このSWは既存のメジャーOS全ての動作を確認しております。 |
▲ページトップへ
データ通信カード対応製品
企業名 |
株式会社アイ・オー・データ機器 |
製品名 |
WMX-GW02A-BK |
URL |
http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-gw02a/ |
対応機種 |
WMX2-Uシリーズ、WMX-Uシリーズ |
製品概要 |
「WMX-GW02Aシリーズ」は、当社製WiMAX対応データカード「WMX2-U/WMX-Uシリーズ」と組み合わせることでWiMAX Speed Wi-Fiに対応したモバイルルーターとして使用が可能。Wi-Fi対応ゲーム機やスマートフォン、パソコンなど複数台の機器を無線LANで接続して、同時にインターネットを楽むことができます。 |
企業名 |
株式会社アイ・オー・データ機器 |
製品名 |
WMX-Uシリーズ対応Wi-Fiルーター |
URL |
http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-gw02a/ |
対応機種 |
WMX-U01、WMX-U02、WMX-U03、WMX-U04 |
製品概要 |
PCでしか使えないWiMAX通信カードを本製品に接続すれば、Wi-Fi対応ゲーム機や複数のPCとの接続が可能となります。WiMAXを使ったネットワークのため面倒な回線工事等は不要!有線LANポートも2ポート搭載のため有線ネットワーク機の接続もできます。 |
企業名 |
NEC |
製品名 |
UNIVERGE WA1020 |
URL |
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/ |
対応機種 |
UD01NA、UD03NA、AtermWM3200U |
製品概要 |
■ご利用シーンに合わせた「ルータモード/アダプターモード」の2つのモード■法人様向け製品として不可欠な運用管理/監視機能の充実&CLIによる設定■横置き/縦置き/壁掛けの3パターンの設置方法に対応 |
企業名 |
株式会社シンセイコーポレーション(開発元 MODACOM.Co.,LTD.) |
製品名 |
URoad-5000 |
URL |
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax03.html |
対応機種 |
UD01SS、UD03SS、BDSS01、MW-U2510/DM、MW-U2510 |
製品概要 |
■すぐに接続して使えるWPS対応。■WiMAXエリア内であればどこでも無線LANアクセスポイントとして、Wi-Fi対応機器(ゲーム機やパソコン)でネットワーク接続可能。■バッテリー内蔵でコンパクトな手のひらサイズ |
▲ページトップへ
PDFファイルのご利用には、Adobe®Reader®(無料)が必要となります。
「Get Adobe Acrobat Reader」のバナーをクリックして最新版のプラグインをダウンロードしてください。