
故障とお考えになる前に
故障とお考えになる前に次の内容をご確認ください。
こんなときは ご確認ください
電池を利用できる時間
が短い
•
(圏外)が表示される場所での使用が多くありません
か?(▶P. 10)
•
内蔵電池が寿命となっていませんか?電池の状態を確認
してください。(▶P. 7)
•
十分に充電されていますか?(▶P. 7)
•
使用していない機能を停止してください。
電話がかけられない
•
UQ mobile Multi IC Card 01が挿入されていますか?
(▶P. 4)
•
「機内モード」が設定されていませんか?(▶P. 12)
•
電源は入っていますか?(▶P. 8)
•
電話番号入力後、「 」をタップしていますか?
(▶P. 12)
電話がかかってこない
•
電波は十分に届いていますか?(▶P. 10)
•
サービスエリア外にいませんか?(▶P. 10)
•
「機内モード」が設定されていませんか?(▶P. 12)
•
電源は入っていますか?(▶P. 8)
•
UQ mobile Multi IC Card 01が挿入されていますか?
(▶P. 4)
相手の方の声が聞こえ
ない
•
通話音量が最小に設定されていませんか?(▶P. 12)
•
受話口を耳でふさいでいませんか?
受話口が耳の穴に当たるようにしてください。
microSDメモリカー
ドを認識しない/目的
のデータが見つからな
い
•
microSDメモリカードは正しく取り付けられています
か?(▶P. 6)
•
本体メモリにデータを保存していませんか? microSD
メモリカード以外に本体メモリにもデータを保存できま
す。
キー/タッチパネルの
操作ができない
•
「画面ロック」が設定されていませんか?(▶P. 8)
•
電源を切り、電源を入れ直してみてください。
•
電源は入っていますか?(▶P. 8)
充電ができない
•
指定の充電用機器(別売)の電源プラグがコンセントに確
実に差し込まれていますか?(▶P. 7)
電源が入らない
•
内蔵電池は充電されていますか?(▶P. 7)
•
f
を長押ししていますか?(▶P. 8)
操作できない/画面が
動かない/電源が切れ
ない
•
f
を8秒以上長押しし、バイブレータが振動した後、手
を離すと強制的に電源を切ることができます。しばらく
してから電源を入れ直してください。(▶P. 8)
タッチパネルで意図し
た通りに操作できない
•
手袋などをしたままで操作していませんか?
•
爪の先で操作したり、異物を挟んだ状態で操作したりし
ていませんか?
•
タッチパネルの正しい操作方法をご確認ください。
(▶P. 8)
•
再起動してください。(▶P. 8)
画面をタップしたと
き/キーを押したとき
の画面の反応が遅い
•
本製品に大量のデータが保存されているときや、本体メ
モリとmicroSDメモリカードの間で容量の大きいデー
タをやりとりしているときなどに起きる場合がありま
す。
UIMエラーや挿入され
ていない旨のメッセー
ジが表示される
•
UQ mobile Multi IC Card 01が挿入されていますか?
(▶P. 4)
電源が勝手に切れる
•
電池が切れていませんか?(▶P. 7)
電源起動時のロゴ表示
中に電源が切れる
•
電池が切れていませんか?(▶P. 7)
(圏外)が表示され
る
•
電波は十分に届いていますか?(▶P. 10)
•
サービスエリア外にいませんか?(▶P. 10)
•
内蔵アンテナ付近を手でおおっていませんか?
(▶P. 3)
•
UQ mobile Multi IC Card 01が挿入されていますか?
(▶P. 4)
ディスプレイ、または
充電/着信ランプは点
灯、点滅するが着信音
が鳴らない
•
マナーモードに設定されていませんか?(▶P. 11)
充電してくださいなど
と表示された
•
電池残量がほとんどありません。(▶P. 7)
電話をかけたときに受
話口から「プーッ、
プーッ、プーッ…」と音
がしてつながらない
•
電波は十分に届いていますか?(▶P. 10)
•
サービスエリア外にいませんか?(▶P. 10)
•
無線回線が非常に混雑しているか、相手の方が通話中で
すのでおかけ直しください。
上記の各項目を確認しても症状が改善されないときは、以下のUQ mobileホームページ
のお客さまサポートでご案内しております。
(
https://www.uqwimax.jp/support/
)
15