37
基本操作
起動中のアプリケーションを確認/終了する
a アプリ一覧画面で[設定]→[デバイスケア]→
[メモリ]
a
b
c
d
e
a メモリステータス
メモリの使用状況を確認します。
b 今すぐ確保
「今すぐ確保」をタップすると、チェックが入っているア
プリケーションなどを終了します。
c 起動中のアプリケーション一覧
d 最近使用していないアプリ
タップすると最近使用していないアプリを確認できま
す。
e メモリ確保の対象から除外するアプリ
メモリ使用量を監視しないアプリを選択します。
画面の表示内容を画像として保存する
音量キーの下側と (電源キー)を同時に押すと、現在表示さ
れている画面を画像として保存(スクリーンショット)でき
ます。動作が完了するとステータスバーに が表示されま
す。
◎画像は、「ギャラリー」(uP.64)の「画面キャプチャ」アルバ
ムから見ることができます。
◎ 起動中のアプリケーションによっては、スクリーンショット
が動作しない場合があります。
設定を切り替える
設定項目の横にチェックボックスやラジオボタンまたはオ
ン/オフスイッチが表示されているときは、チェックボック
スやラジオボタンまたはオン/オフスイッチをタップする
ことで設定のオン/オフを切り替えることができます。
アイコン 説明
■ /■ ■ /■ 設定がオンの状態です。
■ /■ ■ /■ 設定がオフの状態です。
データを複数選択する
データを移動/保存/削除などする際に、複数のデータを選
択できます。
選択するデータをタップすると、チェックボックスにチェッ
クが入り、データが選択された状態になります。
チェックボックスにチェックが入った項目をもう一度タッ
プすると、チェックボックスのチェックが外れて選択が解除
されます。
最近使用したアプリケーションを表示する
最近使用したアプリケーションを表示してアクセスできま
す。
a
最近使用したアプリケーションが一覧で表示されます。
• 一覧からアプリケーションをタップすると、アプリケー
ションが起動します。
• 「全て閉じる」をタップすると一覧からすべてのアプリケー
ションを削除します。
• アプリケーションのサムネイル上部のアイコンをタップ
すると、アプリ情報の確認や分割画面表示などを実行で
きます。
• アプリケーションのサムネイル上部のアイコンをタップ
→[ポップアップ表示で起動]と操作すると、一部のアプ
リをポップアップで起動できます。
• アプリケーションのサムネイル上部のアイコンをタップ
→[アプリの縦横比を変更]と操作すると、一部のアプリ
の縦横比を変更できます。
• アプリケーションのサムネイル上部のアイコンをタップ
→[このアプリをロック]と操作してロックしたアプリ
は、 「全て閉じる」をタップしても一覧から削除されませ
ん。