
100
機能設定
接続デバイスの設定をする
a
設定メニュー画面→[接続デバイス]
b
クイック共有 クイック共有に関する各種設定を行います。
共有を許可するユーザーの設定やリンク共
有履歴の確認などができます。
MusicShare
近くのユーザーが本製品を通じてBluetooth®
スピーカーで音楽を再生できるようにします。
イヤホンを自動切
り替え
電話の発着信時やメディアの再生時などの
場合、Galaxy Buds(市販品)を他のデバイス
との接続から本製品に切り替えるように設
定します。
他のデバイスでア
プリを続行
Samsungアカウントにサインインしている
他のデバイスで、アプリを中断したところか
ら引き続き使用することができます。
Windowsにリンク
u
P.90「Windowsと連携する」
マルチコントロール
本製品から本機能に対応するパソコンに接
続されたマウスとキーボードなどを操作で
きます。
SamsungDeX 本製品をパソコンのような画面レイアウ
トで使用できるDeXモードが利用できます
(
u
P.90)。
SmartView テレビやモニターと接続して本製品の画面
を共有できます。
GalaxyWearable Wearableアプリ(
u
P.68)を起動し、本製品
に接続された周辺機器を管理します。
SmartThings スマートアプライアンスやIoT製品などを利
用・管理します。
AndroidAuto 本製品を自動車と接続し、自動車側のディス
プレイ上で本製品の一部の機能を利用でき
ます。
サウンドとバイブの設定をする
a
設定メニュー画面→[サウンドとバイブ]
b
(サウンドモード) サウンドモードを「サウンド」/「バイブ」/
「サイレント」から切り替えます。
• 「サウンド」に設定すると、「着信時にバイブ」
が表示されます。着信音に加えてバイブレー
ション動作もするかどうかを設定します。
• 「サイレント」に設定すると、「一時的に消音」
が表示されます。設定した「消音時間」になっ
たら本製品のサウンドモードを「サウンド」ま
たは「バイブ」に戻すかどうかを設定します。
着信音 電話の着信音や音量などを設定します。
通知音 標準通知音や音量などを設定します。
システムサウンド システムサウンドのテーマや音量などを設
定します。
音量
u
P.100「各種音量を調節する」
着信時のバイブ 着信のバイブレーションのパターンや強度
などを設定します。
通知時のバイブ 通知のバイブレーションのパターンや強度
などを設定します。
システムバイブ タッチ操作、充電、キーボードなどを使用時
にバイブレーションが動作するかどうかを
設定します。また、バイブレーションの強度
も設定できます。
バイブの強度設定
u
P.101「バイブレーションの強度を設定す
る」
音質とエフェクト 本製品の音質とエフェクトを設定します。
アプリサウンドの
出力デバイスを設
定
選択したアプリのメディアサウンドを、別の
オーディオデバイスで再生します。
マナーモードを設定する
マナーモード(バイブ/サイレント)を設定することで、公共
の場所で周囲の迷惑とならないようになります。
a
通知パネルを開く
b
「 」をタップし、「 」/「 」に設定する
◎ マナーモード(バイブ/サイレント)に設定中でも、カメラ撮
影時のシャッター音や、動画再生、音楽再生などは消音されま
せん。
各種音量を調節する
a
設定メニュー画面→[サウンドとバイブ]→
[音量]
次の項目の音量を調節します。
• 着信音
• メディア
• 通知
• システム
b
スライダを左右にドラッグして音量を調節
音量を下げるにはスライダを左にドラッグ、上げるにはスラ
イダを右にドラッグします。
◎ マナーモード設定中に着信音の音量を調節すると、マナー
モードは解除されます。