53
電話・連絡先
着信を拒否してメッセージ(SMS)を送信する
a
着信中に「メッセージを送信」を上にスライド
「着信中」ポップアップ画面が表示された場合は、
「メッセージを送信」をタップしてください。
b
送信するクイック拒否メッセージをタップ
「新しいメッセージを作成」をタップすると、メッセージ
を作成して送信できます。
既存のクイック拒否メッセージを編集することができます。操作
については「クイック拒否メッセージを編集する」
u
P.54)
ご参照ください。
伝言メモを利用する
伝言メモを設定するとお留守番サービスEXを契約してい
ない場合でも、電話に応答できないときに応答メッセージを
再生し、相手の音声を録音することができます。1件あたりの
最大録音時間は約13時間です。
a
ホーム画面で[ ]→[ ]→[ ]→
[伝言メモ設定]
b
メッセージで自動
応答
伝言メモでの応答を毎回自動で行うかどうか
を設定します。
応答メッセージを
再生するまでの時
伝言メモで応答するまでの時間を設定しま
す。
言語 応答メッセージの言語を設定します。
録音済み伝言メモ 録音済み伝言メモ一覧画面を表示します。
録音された伝言メモがある場合は、ステータスバーを下にスラ
イド→[新しい録音メッセージ]と操作すると、録音済み伝言メ
モ一覧画面が表示され、録音された伝言メモを確認できます。
◎ 録音された伝言メモを削除するには、録音済み伝言メモ一覧
画面で
[編集]→削除する伝言メモにチェックを入れ
る→ [削除][OK]と操作します。
自分の電話番号を確認する
a
アプリ一覧画面で[設定][端末情報]
「電話番号」に自分の電話番号が表示されます。
通話関連機能の設定をする
a
ホーム画面で ]→[ [設定]
通話設定画面が表示されます。
b
番号指定ブロック
u
P.54「番号指定ブロックの設定を
する」
通話を録音
録音後に通知を
表示
通話の録音が完了した後に、通知を
表示するかどうかを設定します。
通話の自動録音 選択した番号に発着信した通話を自
動的に録音するかどうかを設定しま
す。
通話の録音ファ
イル
通話時に録音したファイルを確認で
きます。
古い録音ファイ
ルを削除
古い録音ファイルを削除します。
発着信画面の背景 発着信時に表示する画像などを設定
します。
発信者情報 前回の通話日時など発信者に関する
情報を表示します。
通話通知
と着信音
通話開始時にバ
イブ
通話開始時に本製品を振動させるか
どうかを設定します。
通話終了時にバ
イブ
通話が終了したときに本製品を振動
させるかどうかを設定します。
通話開始時に音
を再生
通話開始音を鳴らすかどうかを設定
します。
通話終了時に音
を再生
通話終了音を鳴らすかどうかを設定
します。
通話中にアラー
ム/通知音を許
通話中にアラームなどの通知音を許
可するかどうかを設定します。
着信音 電話着信音などを設定します。
着信時のバイブ 着信のバイブレーションのパターン
や強度などを設定します。
着信時にバイブ 電話の着信時に、バイブレーション
も動作するかどうかを設定します。
• マナーモード設定中は表示されま
せん。
キーパッドタッ
プ時に音を再生
キーパッドをタップしたときに音を
鳴らすかどうかを設定します。
キーパッドタッ
プ時にバイブ
キーパッドをタップしたときにバイ
ブレーションが動作するかどうかを
設定します。
通話応答
/終了
発信者名を読み
上げ
発信者の名前を読み上げるかどうか
を設定します。
自動応答 ヘッドセットやBluetooth®デバイス
が接続された状態で着信した場合、
設定した時間が経過すると自動的に
応答します。
[音量アップ]
押して着信に応
音量ボタンの上側を押して着信に応
答するかどうかを設定します。
サイドボタンを
押して通話終了
(サイドボタン)を押して通話を終
了するかどうかを設定します。
クイック拒否メッセージ
u
P.54「クイック拒否メッセージを
編集する」
アプリ使用中の着信画面表
他のアプリを使用時の着信表示方法
を設定します。
伝言メモ設定
u
P.53「伝言メモを利用する」