
80
アプリケーション
NFC機能を設定する
NFC機能を有効にする
a
アプリ一覧画面で[設定]
b
[接続]→[NFC/おサイフケータイ設定]
NFC/おサイフケータイ 設定画面が表示されます。
c
「 」をタップして「 」にする
NFC機能が有効になります。NFC機能を有効にすると、おサ
イフケータイ®対応サービスの全てが利用できます。
◎「おサイフケータイ」アプリの「 」からもNFC/おサイフ
ケータイ 設定画面を表示することができます。
◎ NFC機能無効中に電池が切れると、NFC機能を有効にできなく
なります。電池残量にご注意ください。充電が切れた場合は、
充電後にNFC機能を有効にしてください。
NFC機能を無効にする
a
アプリ一覧画面で[設定]
b
[接続]→[NFC/おサイフケータイ設定]
NFC/おサイフケータイ 設定画面が表示されます。
c
「 」をタップして「 」にする
NFC機能を無効にすると、おサイフケータイ®対応サービス
の利用を制限できます。これにより、おサイフケータイ®対応
サービスの機能がロックされます。
リーダー/ライターとデータをやりとりする
マークをリーダー/ライターにかざすだけでFeliCaチッ
プ内のデータをやりとりできます。
マーク
• マークをリーダー/ライターにかざす際に強くぶつけ
ないようにご注意ください。
• マークはリーダー/ライターの中心に平行になるよう
にかざしてください。
• マークをリーダー/ライターの中心にかざしても読み
取れない場合は、本製品を少し浮かす、または前後左右に
ずらしてかざしてください。
• マークとリーダー/ライターの間に金属物があると読
み取れないことがあります。また、 マークの付近にシー
ルなどを貼り付けると、通信性能に影響を及ぼす可能性が
ありますのでご注意ください。
• マークを強い力で押さないでください。通信に障害が
発生するおそれがあります。
◎ おサイフケータイ®対応アプリを起動せずに、リーダー/ライ
ターとのデータの読み書きができます。
◎ 本製品の電源を切っていてもご利用いただけます。ただし電
池残量がない場合はご利用できません。その場合は充電後に
一度本製品の電源を入れることでご利用になれます。
◎「画面ロック中はロック」を設定している場合、画面ロック中
は本機能をご利用いただけません。