指紋認証機能
指紋認証機能を利用する
指紋認証は、指紋の特徴情報を利用して認証を行います。この認証機能を
使って画面ロックを解除できます。指紋の特徴情報が少ないお客さまの場
合は、指紋認証を使用できない場合があります。
実際の使用状況によって、認証の効果(指を触れた際に、指紋が識別される
効果)が異なります。指の状態が次のような場合は、指紋の識別が困難に
なったり、識別効果が低下したりすることがあります。
風呂上がりなどで指がふやけている時
指が濡れていたり、汗をかいたりしている時
指紋の間が埋まっていたり、汚れている時
手が荒れたり、指に損傷を負ったりしている時
手が極めて乾燥している時
登録時に比べ、認証時の指の表面状態が極めて異なる時
指紋認証技術は完全に本人認証/照合を保証するものではありません。
製品を使用されたこと、または使用できなかったことによって生じるいか
なる損害に関しても、当社は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了
承ください。
指紋を登録する
1
ホーム画面で[設定][画面ロックとセキュリティ][指紋
認証]
あらかじめ画面ロックの解除方法を設定していた場合、設定した方法でロッ
クを解除してください。
画面ロックの解除方法を設定していない場合は、画面の指示に従って、ロッ
ク解除用のパターン/PIN/パスワードを設定してください。
2
画面の指示に従って設定→[完了]
他の指紋を追加したい場合は、完了後に「指紋を追加」をタップします。
指紋認証を設定する
1
ホーム画面で[設定][画面ロックとセキュリティ][指紋
認証]
2
画面の指示に従って画面ロックを解除
指紋管理画面が表示されます。
以下の項目が設定できます。
指紋 登録した指紋をタップすると、指紋が削除できます。指紋を削除する
と、指紋を使用したロックの解除ができなくなります。
指紋の使用先 ロック画面、プライバシーパスワード、アプリロック、指紋決
済を設定できます。
指紋アニメーション 指紋認証のアニメーションを設定します。
その他 暗い場所での指紋認証や画面オフ時にアイコンを表示するかを設定
します。
文字入力
文字を入力する
文字入力には、ソフトウェアキーボード(画面上のキーボード)を使用しま
す。
ソフトウェアキーボードは、連絡先の登録時やメール作成時などの文字入
力画面で入力欄をタップすると表示されます。
お買い上げ時はGboardを利用することができます。
言語を設定する
1
ホーム画面で[設定][追加設定][言語と入力]
2
[言語]→言語画面から言語を選択
キーボードについて
次のキーボードを使用できます。
文字入力のしかたについては、「文字入力のしかた」(▶P. 27)をご参照く
ださい。
12キー 携帯電話と同じ配列のキーボードです。キーを繰り
返しタップして文字を選択します(トグル入力)
リック入力もできます。
QWERTY 一般的なパソコンと同じ配列のキーボードです。
本語はローマ字で入力します。フリック入力もでき
ます。
手書き 手書きで入力できるキーボードです。
GODAN ローマ字入力に特化したキーボードです。
五十音 五十音順の配列のキーボードです。キーをタップし
て入力します。キーをロングタッチすると小文字に
切り替えたり、濁点/半濁点を入力したりすること
もできます。
キーボードを使用するほかに、音声入力で文字を入力することもできます。
キーボードの種類を設定する
1
文字入力画面→ [言語]
2
[日本語]「12キー」「QWERTY」「手書き」
「GODAN」「五十音」から使用したいキーボードを選択→
[完了]
キーボードを削除するには、言語画面の →削除するキーボードを選択
→[
キーボードを切り替える
1
文字入力画面で
キーボードが切り替わります。
基本操作基本操作
26
MRK_shousai.indb 26MRK_shousai.indb 26 2023/10/19 14:34:472023/10/19 14:34:47