アプリを管理する
アプリの情報を表示して、確認やアンインストール、設定の変更などを行い
ます。
1
ホーム画面で画面を上にスライド→[設定][アプリ]
2
[XX個のアプリをすべて表示]→アプリをタップ
「最近開いたアプリ」に表示されたアプリをタップしても、アプリの情報を表
示できます。
[XX 個のアプリをすべて表示]
[システムアプリを表示]と操作す
ると、すべてのアプリを表示できます。
各項目をタップして確認および設定を行います。
アプリを強制停止する
1
ホーム画面で画面を上にスライド→[設定][アプリ]
2
[XX個のアプリをすべて表示]→強制停止するアプリをタッ
3
[強制停止][OK]
アプリをアンインストールする
アプリをアンインストールする前に、アプリ内に保存されているデータも
含めて、そのアプリに関連する保存しておきたいコンテンツをすべてバッ
クアップしておいてください。
アプリによってはアンインストールできない場合があります。
1
ホーム画面で画面を上にスライド→[設定][アプリ]
2
[XX個のアプリをすべて表示]→アプリをタップ
3
[アンインストール][OK]
アプリがアンインストールされます。
アプリ内に保存されているデータを消去する場合は、ホーム画面で画面を上にスライ
ド→[設定][アプリ][XX 個のアプリをすべて表示]→データを消去するアプリ
をタップ→[ストレージとキャッシュ][ストレージを消去][削除]と操作します。
アプリのキャッシュを消去する場合は、ホーム画面で画面を上にスライド→[設定]
[アプリ][XX 個のアプリをすべて表示]→キャッシュを消去するアプリをタップ
[ストレージとキャッシュ][キャッシュを削除]と操作します。
アプリを無効化する
アンインストールできない一部のアプリやサービスを無効化することがで
きます。無効化したアプリはアプリ画面に表示されず、実行もされなくなり
ますが、アンインストールはされません。
アプリを無効化した場合、無効化されたアプリと連携している他のアプ
リが正しく動作しないことがあります。再度有効化することで正しく動
作します。
1
ホーム画面で画面を上にスライド→[設定][アプリ]
2
[XX個のアプリをすべて表示]→無効化するアプリをタップ
3
[無効にする][アプリを無効にする]
再度有効化するには「有効にする」をタップします。
ツールアプリケーション
57