46 5-4 らくらく QR スタートを使う 5-4 らくらく QR スタートを使う スマートフォン / タブレット端末の場合、「Aterm らくらく QR スター ト for Android」、「Aterm らくらくQR スタート for iOS」をご利用 いただくと、Wi-Fi 設定用の QR コードを読み取るだけで、本製品へ簡 単に無線 LAN(Wi-Fi ® )接続することができます。 本製品では、無線 LAN(Wi-Fi ® )接続に必要な設定用の QR コードを、 クイック設定 Web から表示することができます。 クイック設定 Web で無線設定内容を変更した場合も、変更した内容の QR コード を表示できます。 下記の手順で、設定用 QR コードを表示し、スマートフォン / タブレッ ト端末から無線 LAN(Wi-Fi ® )接続してください。 • スマートフォン / タブレット(Android 端末)を接続する(▶ P.29) • iPhone/iPod touch/iPad/iPad mini を接続する(▶ P.30) memo ◎ スマートフォンアプリ「NEC WiMAX 2+ Tool」の設定ウィザードを利用し た接続方法は、P.26 を参照してください。 クイック設定 Web で設定用 QR コー ドを表示する QR コードはプライマリ SSID 用とセカンダリ SSID 用の 2 種類ありま す。 1 パソコンを起動する 本製品とパソコンがネットワーク接続されていることを確認します。 2 Web ブラウザを起動し、「http://192.168.179.1/」を 入力してクイック設定 Web を開く 3 [詳細設定 TOP へ]ボタンをクリックする 4 ログイン画面が表示されたらユーザー名/管理者パスワー ドを入力し、[OK] を選択する 「ユーザー名」(上段)には「admin」と半角小文字で入力し、 「パスワー ド」(下段)には管理者パスワードを入力してください。 • 管理者パスワードについては「詳細設定にログインする」(▶ P.59)を 参照してください。 5 画面左のメニューにある[設定用 QR コード]ボタンをク リックする [OK]をクリックすると設定用 QR コードを作成する Web サイト にリンクします。 6 画面に従って、設定用 QR コードを作成・表示する memo ◎「Aterm らくらく QR スタート」は、インターネット接続機能およびカメラ 機能に対応しているスマートフォン/タブレット端末でご利用いただけます。 利用可能な端末の最新情報は、「Aterm らくらくQRスタート」の Web サ イト(http://qr.aterm.jp/)でご確認ください。2018 年 10 月現在では、 Android 端末(対応 OS:Android 9.0/8.1/8.0/7.1/7.0/6.0/5.1/5.0/ 4.4)および iOS 端末(対応 OS:iOS 12.0/11.4/11.3/11.2/11.1/11.0/ 10.3/10.2/10.1/10.0/9.3/9.2/9.1/9.0/8.3/8.2/8.1/8.0)でのご利 用となります。なお、本アプリは無料です。ただしインターネット接続のパケッ ト通信料はお客様ご負担となります。