46
これらの設定を変更すると、無線LANWi-Fi
®
で本製品に接続できなくなることがあります。接続できなくなった場合は、変更した内容にあわせて無線LANWi-Fi
®
端末の設定を変更してくだ
さい。
5GHz帯の使用については、「5GHz帯の使用について」(▶P.18)をよくお読みください。
セキュリティ設定(2.4GHz/5GHz)
無線LAN(Wi-Fi
®
のセキュリティ機能を周波数(2.4GHz/5GHz)ごとに設定できます。
■SSID1(WPA2/WPA)を設定する場合
1
各項目を設定する
設定項目 説明 設定範囲 初期値
SSID1(WPA2/
WPA)
SSID1のネットワーク名を設定します。
最大32文字までの半角英数字、
「-」
「_」
「.」(半角スペース)
※1
IEEE802.11認証 認証方式を選択します。
WPA/WPA2-PSK、WPA2-PSK
WPA/WPA2-PSK
WPA暗号化 暗号化方式を選択します。 AES、AES+TKIP AES+TKIP
WPA事前共有キー 使用する事前共有キー(WPA Key)を指定します。 8文字以上、最大63文字までの
半角英数字と半角記号「,」「“」「:」
「;」「&」「¥」「\」「%」「+」「>」「<」
「?」「’」は除く)または64桁の
16進数(0~9、A~F)
※1※2
SSIDステルス ネットワーク名が表示されないようにするかどうかを設
定します。
オン、オフ
オフ
プライバシー
セパレータ
無線LAN(Wi-Fi
®
端末同士の通信を禁止するかどうか
を設定します。
オン、オフ
オフ
Wi-Fi暗号化強化
(PMF)
線LAN(Wi-Fi
®
管理フレームの一部を保護する機能
(PMF)を有効にします本機能の使用を要求してきた無
線LAN端末に対してのみ、保護機能が働きます。
オン、オフ オン
※1: お買い上げ時のSSIDと事前共有キー(WPA Key)については、同梱のWi-Fi初期設定シールを参照してください。
※2:画面には文字数の「●」で表示されます。「パスワードの表示」にチェックを付けると、確認できます。
2
設定が完了したら「適用」を選択する
3
「OK」を選択し、「続行」を選択する