7
ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、故障
などの原因となります。
本製品を使用する際は、たこ足配線などでコンセントや配線器具の定格を超えて使用しない
でください。
■.本体について
強く押す、たたくなど、故意に強い衝撃を与えないでください。傷の発生や破損の原因となる
場合があります。
ボタンの表面に爪や鋭利な物、硬い物などを強く押し付けないでください。傷の発生や破損の
原因となります。
本製品底面に貼ってあるIMEIの印刷されたラベル内に表示された「技適マーク
は、お客様
が使用されている本製品および通信モジュールが電波法および電気通信事業法に適合したも
のであることを証明するものですので、はがさないでください。
改造された本製品は絶対に使用しないでください。改造された機器を使用した場合は電波法
および電気通信事業法に抵触します。
本製品は電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明など、および電気通信事業法に基
づく端末機器の技術基準適合認定などを受けており、その証として、「技適マーク
が本製品
底面のラベルに表示されております。
本製品本体内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。技術基準適合
証明などが無効となった状態で使用すると、電波法および電気通信事業法に抵触しますので、
絶対に使用されないようにお願いいたします。
磁気カードやスピーカー、テレビなど磁力を有する機器を本製品に近づけると故障の原因と
なる場合がありますのでご注意ください。
強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。
キャッシュカードクレジットカードプリペイドカードなどの磁気カードを近づけたりしな
いでください。記録内容が消失する場合があります。
寒い場所から急に暖かい場所に移動させた場合や、湿度の高い場所、エアコンの吹き出し口の
近くなど温度が急激に変化するような場所で使用された場合、本製品内部に水滴が付くこと
があります(結露といいます)このような条件下でのご使用は湿気による腐食や故障の原因
となりますのでご注意ください。
通常はNano IC Cardスロットカバーを閉めた状態で使用してくださいNano IC Cardス
ロットカバーを閉めずに使用すると、ほこり水などが入り故障の原因となります。
本製品内のNano IC Cardスロットに液体、金属体などの異物を入れないでください。故障の
原因となります。
落下させる、投げつける、踏みつけるなどの強い衝撃を与えないでください。故障の原因とな
ります。
砂浜などの上に直に置かないでください。本製品本体内に砂などが混入すると故障の原因と
なります。
■.Speed.Wi-Fi.HOME.ACアダプタについて
Speed Wi-Fi HOME ACアダプタのコードをアダプタ本体に巻きつけないでください。
た、Speed Wi-Fi HOME ACアダプタのプラグとコードの接続部を無理に曲げたりしないで
ください。アダプタのコードの上に重いものをのせたり、引っ張るなど無理な力を加えたりし
ないでください。故障の原因となります。
Speed Wi-Fi HOME ACアダプタの電源プラグをコンセントから抜くときは、電源プラグを
持って抜いてください。ケーブルを引っ張るとケーブルが損傷するおそれがあります。
■.Ethernetケーブル(試供品)について
ケーブルのプラグと本製品やパソコンなどの接続部を無理に曲げたりしないでください。
た、ケーブルのコードの上に重いものをのせたり、引っ張るなど無理な力を加えたりしないで
ください。故障の原因となります。
本製品やパソコンなどから抜くときは、プラグを持って抜いてください。ケーブルを引っ張る
とケーブルが損傷するおそれがあります。
■.au.ICカードについて
au ICカードの取り外し、および挿入時には、必要以上に力を入れないようにしてください。
使用になる本製品への挿入には必要以上の負荷がかからないようにしてください。
他のICカードリーダー/ライターなどに、au ICカードを挿入して故障した場合はお客様の
責任となりますのでご注意ください。
au ICカードにシールなどを貼らないでください。
変換アダプタを取り付けたau ICカードを挿入しないでください。故障の原因になります。
カードに損傷を与えるようなこと(高温の場所での使用、火中投下、金属部への異物の接触、
撃を与える、曲げたり荷重をかける、濡らすなど)はしないでください。データの消失や故障の
原因となります。
■.著作権肖像権について
お客様が本製品でインターネット上からダウンロードなどで取得したデータの全部または一
部が、第三者の有する著作権で保護されている場合、個人で楽しむなどの他は、著作権法によ
り、権利者に無断で複製、頒布、公衆送信、改変などはできません。
また、他人の肖像や氏名を無断で使用改変などをすると肖像権の侵害となるおそれがありま
すので、そのようなご利用もお控えください。
■.本製品の記録内容の控え作成のお願い
ご自分で本製品に登録された内容で、重要なものは控えをお取りください。本製品のメモリ
は、静電気故障などの不測の要因や、修理誤った操作などにより、記録内容が消えたり変化
する場合があります。
無線LAN(Wi-Fi
®
機能について
無線LAN(Wi-Fi
®
機能は日本国内でご使用ください。本製品の無線LAN(Wi-Fi
®
機能は日本国内での無線規格に準拠し、認定を取得しています。海外でご利用になると罰
せられることがあります。
無線LAN(Wi-Fi
®
が使用する2.4GHz帯は、さまざまな機器が運用されています場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、通信が
切断することがあります。
電気製品AVOA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。
磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)
テレビ、ラジオなどの近くで使用すると受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。
近くに複数の無線LAN(Wi-Fi
®
アクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。
信機器間の距離や障害物、接続する機器により、通信速度や通信できる距離は異なります。
2.4GHz帯ご使用上の注意
本製品の無線LAN(Wi-Fi
®
機能は2.4GHz帯使用の周波数帯で電子ジなの家電製品や産業科学医療用機器のほかの同種無線局、工場の製造
で使用免許を要移動体識別用構内無線局、免許をない特定の小電力無線局、マチア無線局(以下「ほかの無線局」略す)が運用さてい
1. 本製品を使用する前に、近くで「ほかの無線局」が運用されていないことを確認してください。
2. 万一、本製品と「ほかの無線局」との間に電波干渉の事例が発生した場合には、すみやかに本製品の使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)して
ください。
3. ご不明な点やその他お困りのことが起きた場合は、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。
本製品はすべての無線LAN(Wi-Fi
®
対応機器との接続動作を確認したものではありません。したがって、すべての無線LAN(Wi-Fi
®
対応機器との動作を保証するもので
はありません。
無線通信時のセキュリティとして、無線LAN(Wi-Fi
®
の標準仕様に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、使用環境および設定内容によってはセキュリティが
十分でない場合が考えられます。無線LAN(Wi-Fi
®
によるデータ通信を行う際はご注意ください。
無線LAN(Wi-Fi
®
は、電波を利用して情報のやりとりを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を行っ
ていないときは、悪意ある第三者により不正に侵入されるなどの行為をされてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用す
ることを推奨します。
無線LAN(Wi-Fi
®
通信時に発生したデータおよび情報の漏洩につきましては、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
2.4DS/OF4
本製品は2.4GHz帯を使用します。変調方式としてDS–SS方式およびOFDM方式を採用しています。与干渉距離は約40m以下です全帯域を使用し、移動体識別装置の帯
域を回避可能であることを意味します。