
35
Wi-Fi
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能の設定を行います。
1
ホーム画面で[ ]→[Wi-Fi]
2
設定する項目を選択する
Wi-Fi
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能のオン、オフや、無線LAN(Wi-Fi
®
)端末が本製品に接続するときに利用する周波数帯の選択などを行います。
1
[Wi-Fi]→各項目を設定する
設定項目 説明 設定範囲 初期値
Wi-Fi 無線LAN(Wi-Fi
®
)機能のオン、オフを設定します。 オン、オフ オフ
周波数帯 無線LAN(Wi-Fi
®
)で使用する電波の周波数帯を設定します。 2.4GHz、5GHz 2.4GHz
SSID 無線LAN(Wi-Fi
®
)ネットワーク上で使用する名前を設定します。 半角英数字記号で最大
32文字
Galaxy_5GMW_XXXX
(XXXXはIMEIの下4桁)
パスワード 無線LAN(Wi-Fi
®
)ネットワークに接続する際のパスワードを設定します。 半角英数字記号で8文
字から63文字
(ASCII文字のみ使用
可能)
初期設定時にランダムな英数
字が設定されます。
セキュリティ 無線LAN(Wi-Fi
®
)ネットワーク接続時に使用するセキュリティを設定します。 オープン、WPA2-
PSK(AES)
WPA2-PSK(AES)
チャンネル 無線LAN(Wi-Fi
®
)ネットワーク接続時に使用するチャンネルを設定します。 自動、1~13 自動
ネットワーク名
を非表示
無線LAN(Wi-Fi
®
)ネットワーク上で他の端末からSSIDが見えないように設定
します。
(SSIDステルス機能)
オン、オフ オフ
管理フレームの
保護
管理フレームの保護機能(PMF)により、無線LAN(Wi-Fi
®
)の暗号化の強化を行
う機能です。
オン、オフ オフ
■QRコードで無線LAN(Wi-Fi
®
)接続する
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能をオンにしているときに、ホーム画面やWi-Fi
®
設定画面で「 」をタップすると本製品の無線LAN(Wi-Fi
®
)接続情報をQRコードで表示し、相手のス
マートフォンなどで読み取って接続することができます。(▶P.25)
◎ 5GHz帯の使用については、「5GHz帯の使用について」(▶P.24)をよくお読みください。
◎ ご利用の無線LAN(Wi-Fi
®
)端末が無線LAN(Wi-Fi
®
)5GHz帯に対応しているかご確認ください。本製品では、無線LAN(Wi-Fi
®
)5GHz帯と2.4GHz帯で同時に接続することはできません。ご利用
の無線LAN(Wi-Fi
®
)端末に5GHz帯に対応していないものがある場合は、本製品の設定を2.4GHz帯にしてご利用ください。
WPS
本製品とWPS対応の無線LAN(Wi-Fi
®
)端末を接続します。
1
[WPS]→[開始]→[続行]
無線LAN(Wi-Fi
®
)端末からの接続の待機を開始します。
無線LAN(Wi-Fi
®
)端末からの接続の待機を開始します。
約2分以内に、無線LAN(Wi-Fi
®
)端末でWPS機能の接続操作を行ってください.
USBテザリング
本製品をパソコンやスマートフォンにUSB接続して、データ通信を行います。
•
あらかじめパソコンやスマートフォンとUSB接続してから操作を行ってください。
1
[USBテザリング]→[USBテザリング]
設定項目 説明 設定範囲 初期値
USBテザリング USB経由でパソコンやスマートフォンからデータ通信を行います。 オン、オフ オフ
◎ USBテザリングを有効にしている間は、本製品のソフトウェア更新を行うことができません。