
40
ポートフォワーディング
インターネットからLAN内の特定の端末にアクセスできるようにします。サーバやFTPを公開する場合や、一部のオンラインゲームやメッセンジャーソフトなどを使用す
る場合に設定します。
■ポートフォワーディングのルールを追加する
1
[ポートフォワーディング]
2
[ ]→[追加]
3
各項目を設定→[保存]
設定項目 説明 設定範囲 初期値
名前 ルールの名称を設定します。 半角英数字、記号(「-」「_」「.」「:」)
32文字まで入力できます。
(なし)
プロトコル どのプロトコルでルールを適用するか設定します。 TCP+UDP、TCP、UDP TCP+UDP
外部ポート ルールを適用する外部(送信元)ポートを設定します。 1~65535 (なし)
インターネットIPアド
レス
サーバとして公開するLAN側端末のIPアドレスを設定し
ます。
0~255の4組の番号 (なし)
内部ポート サーバとして公開する内部(送信先)の特定の端末に、パ
ケットを転送する場合の送信先ポート番号を設定します。
ポート番号を変換する必要がない場合は、「外部ポート」番
号と同じ値を設定します。
1~65535 (なし)
■ポートフォワーディングを無効にする
1
[ポートフォワーディング]
2
無効にするルールの「 」をタップ
タップされたルールが無効になります。
再び有効にするには「
」をタップします。
■ポートフォワーディングのルールを削除する
1
[ポートフォワーディング]
2
[ ]→[削除]
3
削除するルールを選択→[ ]
「全て」を選択すると全てのルールが選択されます。
DMZ設定
LAN内の特定の端末を、他の端末から隔離されたDMZホストとして設定することができます。Webサーバを公開したり、オンラインゲームなどを利用するときに、ポート番
号などの設定をしなくても利用できるようになります。
1
[DMZ設定]
2
各項目を設定
設定項目 説明 設定範囲 初期値
DMZモード DMZモードのオン、オフを設定します。 オン、オフ オフ
接続デバイス 現在接続されているデバイスから、DMZホストとして設
定する対象を選択します。
現在接続されているデバイス ー
IPアドレス DMZモードがオンで接続デバイスがあるときにDMZホ
ストのIPアドレスが表示されます。
ー ー