
74
パスワード変更
Speed Wi-Fi NEXT設定ツールのログイン時に入力するパスワードを変更できます。
1
現在のパスワード、新しいパスワードを入力し、さらに確認のために新しいパスワードを再入力する
パスワードは、5文字以上、最大15文字までの半角英数字と半角記号(「“」「&」「,」「:」「;」「
¥
」「\」「<」「>」は除く)で設定します。
• 新しいパスワードを入力すると、パスワードの強度(低、中、高)が表示されます。
2
「変更」を選択し、「続行」を選択する
トップページが表示されます。
• 設定を続ける場合は、もう一度ログインしてください。
オンラインアップデート
最新のソフトウェアの更新情報を確認してアップデートできます。「アップデートチェック」をオンにすると、更新情報のチェックを行います。「アップデート通知設定」をオ
ンにすると、更新情報を検出して本製品のディスプレイに通知情報を表示します。続けてソフトウェアのアップデートを行うことができます。また、「自動アップデート」をオ
ンにすると、最新のソフトウェアを検知して自動的にダウンロード、インストールを行います。
1
サブメニューから「オンラインアップデート」を選択する
2
各項目を設定する
設定項目 説明 設定範囲 初期値
アップデートチェック 一定の周期で最新のソフトウェアの有無を自動的に確認する機能のオン/オフを設定します。 オン、オフ オン
アップデート通知設定 最新のソフトウェアが見つかった場合に、本製品の画面上に通知メッセージを表示する機能
のオン/オフを設定します。
オン、オフ オン
自動アップデート 最新のソフトウェアを検知した場合に、自動的にアップデートを行う機能のオン/オフを設
定します。
オン、オフ オン
3
設定が完了したら「適用」を選択し、「続行」を選択する
■更新(アップデート)する場合
1
「アップデート」を選択する
最新のソフトウェアがあるかどうかを確認します。最新のソフトウェアがない場合は、ここで操作終了です。
最新のソフトウェアがある場合は、ソフトウェア情報が表示されます。
2
「アップデート」を選択する
ダウンロードが開始されます。ダウンロードが完了すると、自動的にインストールを行います。
■アップデートチェックで最新のソフトウェアを検出した場合
最新のソフトウェアを検出した場合は、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールの画面右上には が表示されます。また、本製品のホーム画面に が表示されます。
通知画面が表示され(▶P.91)、ソフトウェア情報が表示されます。
1
通知画面で「アップデート」を選択する
ダウンロードが開始されます。ダウンロードが完了すると、自動的にインストールを行います。
• 「自動アップデート」をオンにしていた場合は、操作なしに自動的にダウンロード、インストールされます。
■ソフトウェアを自動的に更新する場合
自動アップデート機能をオンにしていて、本製品が最新のソフトウェアを検知した場合、本製品の電源を入れた状態にしておくと、操作なしにアップデートされます。ただし
通信中の場合は、自動的にはアップデートされません。本製品の画面に通知画面が表示されますので、「アップデート」を選択して手動で行ってください。
◎ オンラインアップデートを実行する場合、インターネットに接続されていることを確認してください。
◎ アップデートを実行する場合は、本製品の電池残量が十分あることを確認してから行ってください。電池残量が少ないと、アップデートができません。十分に充電してから行ってください。
◎ アップデートの際には、お使いの端末にアップデートが必要かどうかを調べるためにIMSI(ICカードなどに記録された加入者識別番号)とIMEI(端末に記録された端末識別番号)をアップデート
サーバに通知します。
◎ 最新のソフトウェアの確認に失敗した場合は、電波状況の良い場所で再度実行してください。
◎ その他オンラインアップデートの注意点については、「ソフトウェア更新ご利用上の注意」(▶P.98)をご覧ください。