91
8-4 Wi-Fi 設定
設定項目 説明 設定範囲 初期値
暗号化キー
(WEP キー)
「指定方法」で選んだ文
字列を「暗号強度」で設
定した桁数を暗号化キー
(WEP キー)として入
力します。本製品と通信
する無線 LAN(Wi-Fi
®
)
端末も同じ暗号化キーを
入力する必要がありま
す。
英数字の場合は、
0 ~ 9、a ~ z、
A ~ Z、16 進数
の場合は、0 ~ 9、
a ~ f、A ~ F
xxxxxxxxxx
xxx
WPA 暗号化
キー(PSK)
暗号化モードが「WPA2-
PSK(AES)」のとき暗号
化キーを入力します。
8 文字以上 63 文字
までの英数記号(0
~ 9、a ~ z、A ~
Z)または、64 桁
の16 進数(0 ~9、
a ~ f、A ~ F)
xxxxxxxxxx
xxx
暗号化キー
更新間隔
(分)
暗号化モードが WPA の
とき暗号化キーの更新間
隔(分)を入力します。
0(更新なし)、1
~ 1440(分)
30
Wi-Fi 端末(子機)の接続制限
ESS-ID ス
テルス機能
(SSID の隠
蔽)※ 2
ESS-ID ステルス機能を
使用する場合は「使用す
る」にチェックを入れま
す。あらかじめ本製品の
SSID(ネットワーク名)
を知っている無線 LAN
(Wi-Fi
®
)端末以外から
の本製品への接続を制限
できます。
(チェックな
し)
MAC アドレ
スフィルタ
リング機能
本製品に設定されている
MAC アドレスを持つ無
線 LAN(Wi-Fi
®
)端末
以外から本製品への接続
を制限する場合は、「使
用する」にチェックを入
れます。
([Wi-Fi 設定]-[その
他の設定]-「Wi-Fi端末
(子機)の接続制限」-
「接続制限方式」の設定
で「MAC アドレスフィル
タリング」が選択されて
いるとき有効です。)
(チェックな
し)
※ 1 ご利用の端末ごとの SSID が表示されます。
※ 2 お客様のご利用の端末(OS)によっては、無線 LAN(Wi-Fi
®
)接
続後に ESS-ID ステルス機能を有効にすると、無線 LAN(Wi-Fi
®
)
が切断され、自動で再接続されない場合があります。この場合、
再度手動で無線 LAN(Wi-Fi
®
) 接続を行ってください。
2 [設定]をクリックする
MAC アドレスフィルタリング
本機能は、特定の MAC アドレスからしか接続できないようにする機能
です。登録した無線 LAN(Wi-Fi
®
)端末以外は接続できなくなります。
(画面は MAC アドレスエントリ追加画面です)
ご注意
MAC アドレスフィルタリング設定後に、無線 LAN(Wi-Fi
®
)接続
する場合は、すでに利用している端末などから増設する無線 LAN
(Wi-Fi
®
)端末の MAC アドレスを登録するか、いったん MAC アド
レスフィルタリングの設定を解除する必要があります。
無線 LAN(Wi-Fi
®
)端末の MAC アドレスを本製品に登録しますの
で、あらかじめMACアドレスを確認(メモするなど)してください。
設定変更後、無線 LAN(Wi-Fi
®
)接続が切断されます。無線 LAN
(Wi-Fi
®
)接続し直してください。
本機能は、「見えて安心ネット」機能(▶ P.56)が有効時は動作
しません。
(初期設定:「見えて安心ネット」機能 有効)
[Wi-Fi 設定]-[その他の設定]-「Wi-Fi 端末(子機)の接続制限」
-「接続制限方式」で「MAC アドレスフィルタリング」を有効に
してください。(▶ P.92)
Android や Windows などの端末で MAC アドレスをランダム設定
にしていると本機能が正しく動作しません。本機能を利用する場合
は、MAC アドレスを「固定」に設定してください。(設定方法は、
ご利用端末の取扱説明書などを参照してください。)
1 [追加]をクリックする
MAC アドレスエントリ追加画面が表示されます。
2 各項目を設定する
設定項目 説明 設定範囲 初期値
指定方法
追加する無線 LAN
(Wi-Fi
®
)端末の
MAC アドレスの指定
方法を選択します。
手動設定、選択設定 手動設定
MAC アドレス
本製品に設定する無
線 LAN(Wi-Fi
®
)端
末の MAC アドレスを
入力します。
「手動設定」の場合、
[xx:xx:xx:xx:xx:xx]形
式で直接入力。
「選択設定」の場合「接
続子機一覧」の中から
指定する無線LAN(Wi-
Fi
®
)端末の MAC アド
レスを選択する
[00:00:00:00:00:00]の
ようにすべて「0」は入
力不可
(なし)
3 [設定]をクリックする
!