6-1 セキュリティ機能について
ネットワーク分離機能
本製品には2つのネットワーク「プライマリSSID」「セカンダリSSID」がありますが、
「ネットワーク分離機能」を使用することで、異なる SSID(接続先)のネットワーク
を分離してアクセスを制限することができます。
セカンダリ SSID は、工場出荷時で無効となっていますが、「無線機能」を「使用する」
に設定し、セカンダリ SSID を有効にした場合、セカンダリ SSID に接続した無線
LAN(Wi-Fi
®
)端末からは、プライマリ SSID 内の無線 LAN(Wi-Fi
®
)端末や本製品
に有線で接続した端末へのアクセスが制限され、インターネットへの接続のみが可能に
なります。
セカンダリ SSID を「使用する」に設定した場合の例
プライマリSSID
セカンダリSSID
インターネット
クイック設定Web
「使用する」に設定した SSID 側の無線 LAN(Wi-Fi
®
)端末からは、次へのアクセスが
できないようになります。
・クイック設定 Web
・もう一方のネットワークに接続された無線 LAN(Wi-Fi
®
)端末
・本商品に有線で接続された端末
※●● インターネットや同一のネットワークに無線 LAN(Wi-Fi
®
)接続された端末との通
信は可能です。
アドバンスド NAT(IP マスカレード /NAPT)
アドバンスド NAT(IP マスカレード /NAPT) とは、WAN 側の 1 つの IP アドレスを
LAN 側の複数のプライベートアドレスに変換する機能です。
これにより、1 つの IP アドレスで、プライベート IP アドレスを持つ複数のパソコンな
どが同時にインターネット接続することができます。
通信事業者によっては WAN 側にプライベート IP アドレスを割り当てる場合がありま
す。
クイック設定Web で設定します。(☛P9-39)
※通常はチェックしたままでご利用ください。
6-5