
21
1-5 電源を入れる/切る
1-5 電源を入れる/切る
電源を入れる
1 電源ボタン
を長押しする
本製品のディスプレイに「NEC」と表示されるまで電源ボタン
を長押しして、電源を入れてください。起動するまでにしばらくか
かります。
(完全電源 OFF から電源を入れた場合は、「NEC」と表示される途
中で、電池残量を表示します。)
電源ボタン
memo
◎ 最新のファームウェアであることを、ホーム画面-「クイックメニュー」-「詳
細設定」-「メンテナンス」-「ファームウェア更新」で確認してください。
本製品のバージョンは、ホーム画面-「情報」-「端末情報」-「ファームウェ
アバージョン」で確認します。(▶ P.102)
◎ 電源を ON にしたとき「電池残量が不足しています。充電してください。」と
表示された場合は、AC アダプタ(別売)を接続して 30 分以上充電してから
電源を入れ直してください。
◎ 本製品は、工場出荷時の状態で自動消灯時間(15 秒)、省電力状態切り替え
機能(休止状態)が設定されており、起動後 15 秒でディスプレイは消灯し、
10 分後に休止状態になります。それぞれクイック設定 Web から設定を変更
することができます。(▶ P.89)
◎ パスコードを設 定しているときは、パスコード入 力画 面 が 表 示されるので、
パスコードを入力してください。
◎
「完全電源 OFF」は、電源ボタン を「完全電源 OFF に移行します」表
示するまで長押しします。
完全電源 OFF は、電源 OFF よりも本製品の起動時間が長くなりますが、
電 源 OF F よりも 連 続 待 受 時 間が 長くなります。
電源を切る
1 電源ボタン
を長押しする
ホーム画面を表示しているときに電源ボタン
を長押しすると、
電源オプション画面が表示されます。
2 電源オプション画面で「電源 OFF」を選択・決定する
memo
◎ 手順 1 で電源ボタン を長押し続けると、「完全電源 OFF に移行します」
と表示され、電源 OFF します。この操作でも電源を切ることができます。
◎ 本製品の電源を切ると、本製品と接続されていた無線 LAN(Wi-Fi
®
)端末と
の接続が自動的に切れます。
◎ 電源オプション画面で[休止]を選択すると、休止状態になります。休止状
態から電源を切る場合は、休止状態から復帰(▶ P.6 3)させディスプレイ
がホーム画面表示になってから電源ボタン を長押しして、電源オプショ
ン画面で[電源 OFF]を選択して電源を切ってください。
再起動する
1 電源ボタン
を長押しし、電源オプション画面で「再起動」
を選択する
2 確認画面で、「はい」を選択する
再起動します。
画面をロックする/画面ロックを解除
する
■ 画面をロックする
1 本製品のホーム画面-「クイックメニュー」-「詳細設定」
-「セキュリティ」-「パスコード」-「ディスプレイ」を
選択する
(初期設定:OFF)
2「パスコードを有効にしますか?」と表示されるので、「はい」
を選択・決定する