通信量カウンターの設定(W06)
概算の通信量の把握や、一定の通信量を超えた時のアラートを表示します。
お使いの機器上で表示される通信量は目安の通信量となります。
正確な通信量を把握したり、通信制限になっているかどうかを確認するためには、my UQ WiMAXよりご確認ください。
my UQ WiMAXでの確認方法については「月間合計または直近3日間合計の通信量を知りたい・通信制限対象になっているか確認したい」をご覧ください。
お使いの機器上で表示される通信量は目安の通信量となります。
正確な通信量を把握したり、通信制限になっているかどうかを確認するためには、my UQ WiMAXよりご確認ください。
my UQ WiMAXでの確認方法については「月間合計または直近3日間合計の通信量を知りたい・通信制限対象になっているか確認したい」をご覧ください。
- ホーム画面より、「通信量カウンター」ボタンを押下します。
【参考画像:ホーム画面通信量カウンターボタン(W06)】 - 本機のホーム画面で表示する通信量の対象期間は、初期設定では「1ヶ月」になっています。1ヶ月または3日を設定できますので、必要に応じて変更してください。
【参考画像:通信量カウンターホーム画面設定(W06)】
「クリア」ボタンを押すと通信量カウンターが0GBに戻ります。
初期状態で通信量が7GBになっていることがありますので、必要に応じて「クリア」ボタンを押してください。
- 「データ設定」の「設定(1ヶ月)」ボタンを押すと、1ヶ月間でのカウント設定や、一定通信量を超えた場合のアラートなどの設定を変更できます。
【参考画像:通信量カウンター1ヶ月設定(W06)】
設定項目 説明 設定範囲 初期値 カウント方式 通信量をカウントする通信モード(ハイスピードモード/ハイスピードプラスエリアモード)をオン/オフで設定 オン、オフ ハイスピードモード:オン
ハイスピードプラスエリアモード:オン最大データ通信量 通信量カウンターの最大値 1~99 7GB カウント開始日 通信量カウンターのカウント開始日 1~31 毎月1日 通知設定 通知するデータ通信量欄で設定した値を超えた場合に通知を行うかどうか オン、オフ オフ ※通知するデータ通信量 最大データ通信量の何%になったときに通知を行うか(オンにすると設定できます) 10%、20%...100% 90% ※強制通信停止 通知するデータ通信量設定欄で設定した値を超えた場合に通信を停止して本製品のディスプレイに通知を行うかどうか(オンにすると設定できます) オン、オフ オフ - 「データ設定」の「設定(3日)」ボタンを押すと。3日間でのカウント設定などの設定を変更できます。
【参考画像:通信量カウンター3日設定(W06)】
設定項目 説明 設定範囲 初期値 カウント方式 通信量をカウントする通信モード(ハイスピードモード/ハイスピードプラスエリアモード)をオン/オフで設定 オン、オフ ハイスピードモード:オン
ハイスピードプラスエリアモード:オン最大データ通信量 通信量カウンターの最大値 1~30 10GB -
通信量が3日で10GBを超える場合、速度制限の対象となります。
詳しくはこちらhttps://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/ をご覧ください。