電話に関する「ユニバーサルサービス」とは、法律において「国民生活に不可欠であるためあまねく日本全国における提供が確保されるべき」とされているサービス(基礎的電気通信役務)です。※1
加入電話(基本料)又は加入電話に相当する光IP電話、ワイヤレス固定電話、第一種公衆電話(総務省の基準に基づき設置される公衆電話)、災害時用公衆電話、緊急通報(110番、118番、119番)などがこれに該当します。
※4.補てん額は、離島・山間地などの高コスト地域における加入電話の加入者回線 (基本料) のコストの一部や、第一種公衆電話における赤字の一部を対象に算定されます。