※1.電話リレーサービス提供機関は、公共サービスとしての電話リレーサービスの提供に携わる指定機関であり、総務大臣から「一般財団法人 日本財団電話リレーサービス」が指定されています。
※2.番号単価は、電話リレーサービス支援機関のホームページで公表されています。下記関連リンクをご参照ください。
※3.交付金は、聴覚や発話に障がいのある方との手話・文字を通訳する手話通訳者などのオペレータ費用、オペレータから相手先との通話料、24時間365日常時サービスを安定的な提供を確保するための費用や電話リレーサービスの普及啓蒙のための周知広報費用などから算定されます。
※4.電話リレーサービス支援機関は、公正中立性や業務の透明性を確保した上で負担金の徴収・交付金の交付等を携わる指定機関であり、総務大臣から「一般社団法人 電気通信事業者協会」が指定されています。
2024年度(現行) | 2025年度(改定後) |
---|---|
2024年4月 ~2025年3月 |
2025年4月 ~2026年3月 |
1.1円(税込)/番号・月 | 1.1円(税込)/番号・月 |
※5.2026年度以降のご利用分の請求額は2026年3月頃に公表する予定です。