Wi-Fiのブリッジモードとは?特徴やメリット、使用する時の注意点などを解説
ブリッジモードとは、WiFiのアクセスポイント機能(無線通信機能)のみを利用して接続するモードのことです。無線通信はLANケーブルを必要とせず、デバイスをネットに接続できる便利な方法で、WiFiは無線通信の規格であり、「WiFi〇対応(〇にはバージョンナンバーが入ります)」と明記されているデバイスと無線WiFiルーターは、異なるメーカーでも相互通信が可能です。ご家庭でWiFiを利用する場合はWiFiルーターを設置しますが、いくつかの機能が用意されているため、戸惑うかもしれません。WiFiルーターの機能のひとつであるブリッジモードの概要や、利用する場面を解説します。ルーターモードや中継機モードとの違いも紹介するので、ぜひ参考にしてください。