• MYUQ

格安SIMの月額料金の平均相場は?料金を安くするコツや選び方などを解説

格安SIMは通信設備(インフラ)を持たないため、月額料金が抑えられている傾向があります。

そのため、スマホの月額料金を抑えたい方は、格安SIMを検討してみましょう。

この記事では、格安SIMの月額料金の平均相場や料金を安くするコツ、格安SIMの選び方などをわかりやすく解説します。

  • 記載の情報は2024年3月時点のものです。

格安SIMとは

格安SIMとは、通信設備(インフラ)を持つ会社からネットを借りて携帯電話サービスを提供しているMVNO(Mobile Virtual Network Operator)のSIMを指します。

自社で通信設備(インフラ)を持たないため月額料金を抑えたプランの提供が可能で、独自のサービスを展開している場合があります。

以前は、自社で通信設備(インフラ)を持つ事業者(MNO:Mobile Network Operator)の月額料金が高額だったため、低価格プランを提供するMVNOが普及しました。

しかし、近年はMNOも低価格プランの提供を開始しており、価格帯が近づいている傾向があります。総務省の「令和4年 通信利用動向調査報告書(世帯編)」※1によると、MNOの利用者は回答者の67.0%という高い割合を占めています。

なお、似た単語に格安スマホがありますが、一般的に格安スマホはSIMとスマホをセットで販売している商品を指しており、SIM単体で購入する場合は格安SIMと呼びます。

格安SIMの月額料金の平均相場はいくら?

月額料金はデータ容量と比例しており、1ヵ月のデータ容量が多いほど、月額料金も高くなる傾向があります。

総務省の『「移動通信分野における接続料等と利用者料金の関係の検証」の対象サービス等について(案)』※2によれば、月間データ容量が4GB~5GBの格安SIMの月額料金は約1,000円~1,500円、20GBでは約2,000円~3,000円前後となっています。

なお、上記の金額はデータ通信料金の概算で、通話料金やオプションサービスの有無などによっては金額が高くなる可能性があります。

UQ mobileが選ばれる6つのポイント

格安SIMの月額料金が高くなる理由

格安SIMの月額料金は、次のような理由で高くなる可能性があります。

  1. 1

    データ利用量に応じて月額料金が変動するプランを契約している

    携帯電話会社や契約しているプランによって月額料金の仕組みは異なります。

    一般的には固定料金で一定量のデータ利用が可能なプランが多いですが、なかにはデータ利用量に応じて月額料金が変動するプランもあります。

    データ利用量に応じて月額料金が変動するプランの場合、使い方によっては月額料金が想定より高くなるでしょう。

    例えば、高画質な動画の視聴や長時間のゲームアプリ利用の結果、想定のデータ利用量を超えてしまった場合、月額料金は高くなります。

    また、1ヵ月のデータ容量を使いきった後に追加でデータ容量を購入して、月額料金が高くなることもあります。

    もし継続的にプランで設定されたデータ利用量の上限を超える場合は、月々のデータ容量を大きくするなど、より適切なプランに変更することも選択肢です。

    ただし、月額料金が変動するプランには、意識的にデータ利用量を管理できれば月々の出費を抑えられるメリットもあります。データをあまり使わない月には、固定料金プランより安く済む場合もあるでしょう。

    格安SIMを選ぶ時は、月額料金の仕組みや速度制限などの内容を確認し、使い方に合ったプランを検討することをおすすめします。

  2. 2

    通話時間に応じて通話料がかかっている

    格安SIMによって通話料金単価や通話料金の仕組みなどは異なります。

    例えば、UQモバイルの場合、国内通話料が22円/30秒かかるため、1日5分間通話すれば220円、1ヵ月毎日5分間の通話をすれば6,600円の通話料金が発生します。

    かけ放題の通話オプションに加入する、あるいは格安SIMのプランにかけ放題のオプションが組み込まれていれば問題ありませんが、そうでない場合は、通話時間が長くなるほど月額料金が高くなる可能性があると覚えておきましょう。

    なお、UQモバイルの「コミコミプラン」は月間データ容量が20GBで、1回10分以内の国内通話が無料※3になるプランです。

    このプランなら、1日10分の通話を毎日しても月額料金は3,278円/月のままなので、通話料金を節約できる可能性があります。

    • ※30570(ナビダイヤル)への特番通話などは対象外です。1回の通話が10分を超えた場合、超過分につき22円/30秒の通話料が別途かかります。衛星電話や、他社が料金設定している電話番号への通話などは料金が異なります。
  3. 3

    オプション料金が負担となっている

    格安SIMによって異なりますが、次のような追加サービスやオプションに任意で加入できる場合があります。

    • 通話オプション
    • 特定のサブスクリプションサービスの優待価格
    • 通信データ容量増量
    • 端末保障 など

    追加サービスやオプションを付けすぎてしまうと、月額料金が高くなる可能性があるため注意しましょう。

    また、追加サービスやオプションによってはキャンペーン期間が設定されており、期間中はおトクな料金で利用できます。

    しかし、キャンペーン期間を過ぎると正規の価格となってしまい、月額料金が高くなる場合もあるため、加入する前に条件や内容を確認することは重要です。

好評 受付中! 使い方に合わせて選べる3つのプラン 条件等詳しくはこちら

UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

格安SIMの月額料金を節約するコツ

格安SIMの月額料金を節約するコツは下記のとおりです。

データ容量が少ないプランを選ぶ

格安SIMによって、データ容量や月額料金、料金の仕組みなどは異なりますが、基本的にデータ容量の上限が少ないプランほど月額料金が抑えられている傾向はあります。

そのため、格安SIMの月額料金を節約するなら、データ容量が少ない料金プランを選ぶと良いです。

また、携帯電話会社ごとに扱っているプランは異なるため、月額料金を節約したいなら携帯電話会社の乗り換えも検討してみましょう。

なお、データ容量が少ないプランは、スマホの使い方によってはすぐに上限に達する可能性があります。上限に達すると通信速度が低下し、動画の視聴やゲームアプリのプレイなどが快適に行えません。

そのため、データ容量が少ないプランを契約するなら、スマホの使い方を工夫しましょう。

例えば、動画やゲームアプリを利用する際はWiFiに接続する、外出時はスマホでネットに接続しないなど、データ利用量を増やさないように工夫を行うと良いです。

通話を見直す

スマホで通話をする機会が多い方は、かけ放題プランに加入してみましょう。かけ放題プランに加入すれば、通話料金の節約が期待できます。

通話時間や回数が短くて、かけ放題プランに加入するほどではないと考えている方は、IP電話や通話アプリの活用を検討してみると良いです。

IP電話や通話アプリとは、インターネット接続によって通話ができる電話のことです。インターネットプロトコルを利用した音声通話で携帯電話会社の音声通信網を利用しないため、通話料金は発生しません。

なお、ネットを利用した音声通話のため、モバイル回線につなげているとデータ利用量が増える可能性はありますが、WiFiで固定回線につなげていれば、データ利用量が増えることはありません。

ネットの接続状況によって通話品質が低下する可能性はありますが、通話料金を増やしたくない方は、IP電話や通話アプリを活用してみましょう。

不要な追加サービスやオプションを解除する

追加サービスやオプションの料金が負担になっているなら、内容を見直して不要なものは解除しましょう。

なお、解除した追加サービスやオプションは再加入できない場合があるため、本当に解除して良いか確認することは大事です。

格安SIMを選ぶ際のポイント

格安SIMを選ぶ際のポイントは下記のとおりです。

  1. 1

    スマホの使い方に合ったプランを選ぶ

    プランによって、データ容量や月額料金、料金の仕組みなどは異なりますが、基本的にデータ容量が多いほど月額料金も高額になる傾向にあります。

    しかし、データ容量が多いプランを契約して、データ容量が余ってしまうのはもったいないです。

    そのため、スマホを使う頻度が少ない方は低容量帯、多い方は中容量帯から大容量帯というように、スマホの使い方に合ったデータ容量のプランを選ぶと、データ容量を無駄なく使いきれます。

    また、格安SIMによっては余ったデータ容量を翌月以降に繰り越すことができます。例えば、UQモバイルの「トクトクプラン」は余ったデータ容量を翌月にくりこせる※4ため、データ容量を無駄なく使えます。

    • ※4前月の基本データ残容量分までくりこしができ、当月末までご利用いただけます。
  2. 2

    割引サービスが活用できる格安SIMを選ぶ

    格安SIMによっては、次のような条件を満たすことで月額料金がおトクになる場合があります。

    • 指定された電気会社やネットサービスを利用する
    • 家族で同じ携帯電話会社のスマホを利用する
    • 指定された支払い方法を選択する など

    例えば、UQモバイルでは「トクトクプラン」か「ミニミニプラン」と、「auでんき」をセットで契約すると、スマホの月額料金が割引になる「自宅セット割」※5があります。

    格安SIMごとに割引サービスの内容は異なるため、ご自身に合った内容を選ぶと良いです。

    • ※5対象のご自宅のインターネットまたはauでんきなどのご加入が必要です。
  3. 3

    割引SIMで開催しているキャンペーンを比較する

    格安SIMによって開催しているキャンペーンの内容は次のように異なります。

    • ポイント還元
    • 月額料金が一定期間割引
    • 特定のオプションサービスがおトクになる など

    例えば、UQモバイルでは、UQモバイルオンラインショップでSIMのみを契約した場合、契約方法に応じた金額をau PAY 残高へ還元するキャンペーンを行っています。

    キャンペーンを上手に活用すれば月々の支払いが実質おトクになる可能性もあるので、格安SIMを選ぶ際は比較してみましょう。

UQ mobile オンラインショップ限定 au PAY 残高還元キャンペーン実施中! 条件等詳しくはこちら

格安SIMの乗り換えを検討中ならUQモバイルがおススメ!

格安SIMとは、一般的に通信設備(インフラ)を借りているMVNOが提供するSIMのことを指します。通信設備(インフラ)を借りているため、月額料金は安く抑えられる傾向があります。

月額料金を比較した上で、スマホの乗り換えを検討しているなら、自分に合ったプランを選択できるUQモバイルがおススメです。

UQモバイルでは、月額データ容量の使用量に合わせて月額使用料が変動する「トクトクプラン」や、ネット・電話などをたっぷり使える「コミコミプラン」、おトクな金額でスマホが利用できる「ミニミニプラン」などのプランから選ぶことができます。

また、「トクトクプラン」と「ミニミニプラン」では、条件を満たすとスマホの月額料金が永年1,100円/月割引される「自宅セット割」※6や、家族でUQモバイルを利用すると月額料金が永年550円/月割引される「家族セット割※7などが適用されます。(コミコミプランは対象外です。)

スマホの月額料金を抑えたいと考えている方は、UQモバイルへのお申し込みを検討してみましょう。

  • ※6対象のご自宅のインターネットまたはauでんきなどのご加入が必要です。
    加入例)auひかりホーム・ずっとギガ得プラン(契約期間3年)の場合、基本料金5,610円/月+オプション料550円/月が別途必要です。インターネットサービス解約時に、ご契約期間に応じて契約解除料4,730円が発生する場合があります。
  • ※7自宅セット割と家族セット割は重複適用されず、自宅セット割を優先適用します。
  • 5Gは一部のエリアで提供しています。詳しくは下記ページでご確認ください。
    対応サービスエリア(UQ mobile)
スマホそのまま SIM乗りかえでおトクに UQ mobile対応機種要 詳しくはこちら

こちらの記事もおススメです

  • 本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
    • 「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
    • 「au」、「家族割」はKDDI株式会社の登録商標です。
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

格安スマホ/格安SIM関連記事