WiMAXへの乗り換えガイド
モバイルネットはWiMAXに決まり!あなたの疑問解決します!
基礎知識編
ギモン 1そもそも、WiMAXって何?
ギモン 2Wi-Fi と WiMAX、
どっちも同じなんじゃ…
Wi-Fiのほうが便利でよくない?
WiMAXは持ち運べるWi-Fi。
いつでもどこでも
インターネットが楽しめて、
セキュリティーの面でも安心なんです。
「Wi-Fi」とは、正確には無線通信(電波)規格の名称のことを言います。一般的に「Wi-Fi」は、「公衆のFree Wi-Fi」や「自宅のWi-Fi」などの無線インターネットを指すことが多いと思います。
実はWiMAXもお手持ちの機器との接続に同じ「Wi-Fi」の規格を使っています。では、何が違うのか。両者はインターネットへの接続方法が違います。
「公衆のFree Wi-Fi」や「自宅のWi-Fi」はルーターを介してインターネットの固定回線と繋がっています。そのため、繋がる範囲がWi-Fiの電波が届く範囲に限られてしまいます。
WiMAXは、ルーターが無線の電波と繋がっています。そのため持ち運べるモバイルWi-Fiルーターなどを使えば、家でも外でも快適なインターネットが楽しめます。
また「公衆のFree Wi-Fi」は便利な半面、誰でも繋ぐことができるためセキュリティー面で弱いところがありますが、WiMAXは繋げる機器を限定できるためセキュリティーも万全です。
- WiMAXルーターはインターネットに無線の電波で繋がる
- 自宅のWi-Fiはインターネットに固定回線で繋がる
【ご注意事項】
- サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所(屋内、車中、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できなかったり通信速度が低下す る場合があります。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。あらかじめご了承ください。
- 電波状態が一定以上悪くなった場合には、突然通信が途切れることとなりますが、電波状態が良いところでも通信が途切れることがあります。あらかじめご了承ください。
- 順次拡大予定のサービスエリアは計画であり、サービス開始時期対象地域などが実際とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
- また、お申し込みの前には必ず、サービスエリアをご確認ください。詳細なエリア情報はUQ WiMAXお客さまセンターまでお問い合わせください。
ギモン 3モバイルWi-Fiルーターって何?
PCやスマホを繋げば、家でも外でも
インターネットを楽しむことが
できる端末です。
モバイルWi-Fiルーターは常にインターネットと繋がっています。家の中はもちろん、外へも持ち運べるので、PCやスマホを繋ぐことで、いつでもどこでも快適なインターネットが楽しめます。
自宅でしか使わない方にはWiMAX HOME 01がおすすめ!
設置・設定編
ギモン 4またスマホやパソコンの初期設定が必要になるの?
WiMAXのモバイルWi-Fiルーターに、
SIMカードを挿して電源を
入れるだけ。
スマホやパソコンの
Wi-Fi設定はそのままで
OKです。
今お使いのルーターがWPS対応であれば、ルーターにSIMカードを挿すだけでインターネットが楽しめます。Wi-Fi接続情報(SSID、暗号化モード、パスワード)を簡単に引き継ぐことができ、スマホやパソコンの設定はそのままで利用可能な機種もあります。
Wi-Fi機器側は何もしなくて良い ※注意点 ・元のルーターがWPS対応であること ・引き継ぎ完了後は引越し前ルーターの電源をオフすること ※対応していない製品もあります。各機種の製品詳細ページをご確認ください。
ギモン 5故障した時の補償サービスはあるの?
「端末補償サービス」「端末あんしん補償」
など、
充実のサービスをご用意
しています。(有料オプション)
「端末補償サービス」は、故障、盗難、紛失など、トラブルの際に、同一機種・同一色の交換用機器(リフレッシュ品)をお申し込み時に登録いただいたご住所 (国内のみ)にお届けするサービス。
「端末あんしん補償」は、WiMAXの端末が壊れた時も、ノートPC/タブレットが壊れた時も、ダブルで補償。それぞれ故障修理で発生した代金を、お見舞金としてお客さまの口座へお支払するサービスです。
つながりやすさ編
ギモン 6日本全国どこでもつながるの?
全国で超速サクサク、※1
下り最大440Mbpsで繋がります。
WiMAXは高速モバイルインターネット「WiMAX 2+」と高速ワイドエリア「au 4G LTE」の2つのネットワークを使っているので、日本全国で超速ネットの利用が可能です。地下鉄や地下街などのエリアも拡大中でさらに便利に進化しています。
WiMAX 2+ 高速モバイルインターネット 下り最大440Mbps※2 au 4G LTE 800MHz 高速ワイドエリア※3 LTEオプション料 1,005円/月※ ※ハイスピードプラスエリアモードでLTE通信をご利用の月のみLTEオプション料がかかります
- ※1 サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所 (屋内、車中、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できなかったり通信速度が低下したりする場合があります。
- ※2 システム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況などに応じて低下します。ご利用には440Mbps対応ルーターが必要です。
- ※3 最新エリアなど詳しくはauホームページをご覧ください。au 4G LTEは、UQコミュニケーションズ株式会社が借受け、お客さまに提供します。
ギモン 7駅や空港でも快適に使えるの?
ギモン 8オンラインゲームや、eスポーツは楽しめますか?
はい、楽しめます。ただし、
お住まいのエリアや
ご自宅の環境に
よっては、難しい場合もあります。
超速ネットで日本全国快適にオンラインゲームやeスポーツをお楽しみいただけます。ただし、お住まいのエリアやご自宅の環境によっては、十分なパフォーマンスが出ない場合もあります。
また、ご自宅でのみご利用の場合は、ホームルータータイプのご利用がおすすめです。電波を送り出すパワーがモバイルルーターよりも強いため、通信が安定し快適にお楽しみいただけます。
混雑回避のための速度制限
(3日間で10GB以上利用時)があります。
15日間無料お試しで、
ご自宅の環境をチェック!
ギモン 9Google HOMEや、Amazon echo(Alexa)などの、スマートスピーカーや、ルンバなどのIoT家電も快適に使える?
はい、使えます。
Google HOMEやAmazon echoなど、いま話題のスマートスピーカーはもちろん、ルンバなどのIoT家電にはインターネット環境が必須です。もしこれから新しい回線をお考えでしたら、超速で快適、おトクな料金でネットがたっぷり使えるWiMAXをぜひご検討ください。
混雑回避のための速度制限
(3日間で10GB以上利用時)があります。
ギモン 10通信速度が低下することもあるの?
様々な要因で低下する場合が
ありますが、
改善方法もあります。
WiMAX 2+はシステム上の通信速度は下り最大440Mbpsですが、受信環境、接続方法、利用機器などさまざまな要因で通信速度が低下する場合があります。より高速に、安定してご利用いただくための確認ポイントや、パソコン等の設定について以下にまとめているのでご確認ください。
ギモン 11本当に月間データ容量の上限はないの?
月間データ容量には上限は
ありませんが、
3日間で10GB利用時の
速度制限に
お気をつけください。
月間データ容量の上限はありません。ただし、短期間に多くのデータ通信をご利用の場合(3日間で10GB以上)、ネットワークの混雑を回避し、より多くのお客さまに快適にご利用いただくため通信速度を制限させていただいております。
- ※ ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限対象となります。
お申し込み編
ギモン 12おトクな割引を教えて!
おうちのネットとスマホをUQに
まとめると、
ずーっと500円割引になる
ギガMAX月割が
おすすめです。
UQ WiMAX × UQ mobile ウルトラギガMAX月々合計5,360円~ 対象プランご加入でずーっと500円割引 UQ mobile スマホプランS 1,480円/月~ + UQ WiMAX ギガ放題 3,880円/月~
- ※ 別途機種代金、SIMパッケージ料金(3,000円)およびユニバーサルサービス料等がかかります。「おしゃべりプランS」「スマトク割/長期利用割引」「イチキュッパ割」適用時の価格です。14ヶ月目以降は+1,000円/月になります。
ギモン 13契約時に必要なものを教えて
本人確認書類などいくつか
必要になります。
以下よりご確認ください。
ギモン 14申し込みはどこからできるの?
「店舗」と「オンライン」から
お申し込みいただけます。
各店舗では専門スタッフが丁寧にご案内いたします。機種や料金プランでお悩みの方もお気軽にご来店ください。
必要情報を入力し、ご本人様確認書類をアップロードするだけ。ご自宅に機器をお届けします。
ギモン 15申し込みの流れを教えて!
誰でもカンタン!
数ステップでお申し込みいただけます。
その他の疑問、
お問い合わせがある場合は…
お問い合わせがある場合は…