• MYUQ

非通知電話とは?かかってくる理由や対処法をわかりやすく解説

電話がかかってきているのに相手の電話番号が表示されない「非通知電話」にお悩みの方も多いのではないでしょうか。頻繁にかかってくると不安になってしまう場合もあるでしょう。

この記事では、非通知電話についてかかってくる理由や対処法を解説します。

  • 記載の情報は2024年6月時点のものです。

非通知電話とは

非通知電話とは、電話がかかってきた場合に「非通知」などと表示され、電話番号が通知されない通話のことです。日本では「発信電話番号通知サービス」※1により、電話がかかってきた時にディスプレイの画面に発信者の電話番号が表示されるようになっています。

ただし、電話番号の前に「184」をつける、スマホの設定で非通知にするなどの操作をすると、非通知での発信が可能です※2

このような非通知設定が行われた場合、その通話は非通知電話として受信することになります。

非通知電話はなぜかかってくるのか

それでは、発信者はなぜ非通知電話として発信するのでしょうか。非通知電話がかかってくる場合に考えられる理由には、下記のようなものがあります。

  1. 1

    電話番号を相手に知られたくないから

    非通知電話を選択する大きな理由は、相手に自分の電話番号を知られたくないからです。

    「今後その相手と連絡する気がない」「緊急に連絡を取りたいが、電話番号を知られたくない」などさまざまな理由で、非通知設定で発信するケースがあります。

  2. 2

    スマホの設定で非通知にしているから

    電話番号を通知するかどうかは、スマホの「発信者番号通知」や「通話設定」などで設定することが可能です。

    発信者が何らかの理由でスマホの設定を非通知にし、その後設定を戻していない場合も非通知電話として電話がかかってくる場合があります。

  3. 3

    営業目的だから

    営業やセールスの場合でも、電話番号を通知してかかってくるのが一般的です。ただし、電話番号を通知してしまうとその電話番号を着信拒否されてしまい、今後同じ電話番号からの通話に出てもらえない可能性があります。

    そのため、営業目的で電話をかける業者のなかには、非通知で電話をかける業者も一定数存在します。

  4. 4

    犯罪やいたずら目的だから

    非通知電話で特に注意したいのは、犯罪やいたずら目的の通話です。近年では、オレオレ詐欺や振り込め詐欺、空き巣の在宅確認やストーカー行為など、犯罪目的で電話をかけるケースがあります。

    また、迷惑電話やいたずら、いやがらせが目的の場合もあるでしょう。このような場合、身元が判明することを防ぐため、非通知で電話をする場合があります。

非通知電話への対処法

非通知電話のなかには犯罪やいたずら目的の場合もあるので、対応には注意が必要です。以下では、非通知電話への対処法をご紹介します。

  1. 1

    非通知電話には出ない

    非通知電話に対する適切な対処法としてまず挙げられるのが、「通話に出ない」ことです。特に発信者がランダムに電話しているようなケースでは、通話に出てしまうとその電話番号が実際に使われていることを相手に知られてしまいます。

    相手が単に電話番号を知られたくないなど、悪意なく非通知で発信するケースも考えられますが、電話を受ける側は相手の意図まではわかりません。そのため、非通知電話がかかってきたらできるだけ出ないほうが安全でしょう。

  2. 2

    非通知電話の着信拒否を設定する

    非通知電話がかかってくること自体が気になる場合は、スマホの設定で非通知電話を拒否する方法が有効です。

    以下でiPhoneとAndroidに分けて設定方法を説明します。

    • iPhoneの場合

      iPhoneの場合※3は、「設定」アプリを開き、画面を下にスクロールして「電話」をタップします。次に、「電話」のメニューのなかから「不明な発信者を消音」をタップすると、「不明な発信者を消音」のスイッチが表示されるので、有効にしましょう。

      「不明な発信者を消音」を有効にすれば、連絡先や最近発信した電話、Siriからの提案に含まれる電話番号のみ受信するようになり、非通知電話などの不明な発信者からの電話は「不在着信」となります。

      上記の方法の注意点は、「不在着信」の通知が残ってしまうことです。また、連絡先に登録していない電話番号からの通知電話も「不在着信」となります。

      なお、iOSのバージョンにより表記が異なる場合があるため、詳細はApple公式のホームページを確認しましょう。

    • Androidの場合

      Androidの場合※4は、iPhoneと異なり「電話」アプリで設定を行います。はじめに「電話」アプリを開き、「その他アイコン」(点が縦に3つ並んでいるアイコン)をタップしましょう。

      「その他アイコン」をタップするといくつかのメニューが表示されるので、「設定」をタップします。「設定」のメニューのなかの「ブロック中の番号」をタップし、「不明」の項目をオンにすれば設定は完了です。

      Androidの非通知拒否設定では、非公開の電話番号や特定できない電話番号のみブロックされます。連絡先に登録されていない電話番号でも、非通知でなければ受信する点がiPhoneとの違いです。

      なお、Androidの機種やバージョンにより手順や表記が異なる場合があります。

  3. 3

    公的な窓口に相談する

    非通知電話が頻繁にかかってくることで不安に感じる場合は、公的な窓口に相談してみましょう。公的な窓口はケースによりさまざまな場所がありますが、ここでは電話で相談できる2つの窓口を紹介します。

    • 警察相談専用電話(#9110)

      警察相談専用電話※5は、犯罪かどうかはわからないけれど、「もしかするとストーカーかもしれない」「オレオレ詐欺なのでは」などの不安がある場合に相談できる公的窓口です。

      電話番号は「#9110」(受付時間:平日の8:30~17:15)※6です。

      「#9110」へ電話すると、電話をかけた地域の警察本部の窓口につながり、相談内容に応じて対応してくれます。内容によっては専用の相談窓口や法テラス、消費者生活センターなどを紹介してくれるため、犯罪などの不安がある時に頼りとなる存在です。

    • 消費者ホットライン188番(3桁の全国共通の電話番号:188)

      悪質商法や悪質な営業が疑われる時は、消費者ホットライン※7(3桁の全国共通の電話番号:188)に相談してみましょう。

      消費者ホットラインに電話をすると、854か所(2021年4月現在)に設置されている消費生活センターをはじめとした消費生活相談窓口につながります。

UQ mobileが選ばれる6つのポイント

UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

UQモバイルでは「番号通知リクエストサービス」を提供

非通知電話とは、非通知設定により電話番号が画面に表示されずにかかってくる電話のことです。非通知電話のなかには悪質なものが含まれる場合もあるため、基本的には出ないことをおススメします。

UQモバイルでは、「番号通知リクエストサービス」を提供しています。「番号通知リクエストサービス」を開始しておくと、非通知電話に対して「お客さまの電話番号を通知しておかけ直しください」とガイダンスすることが可能です。

相手がスマホの非通知設定を解除し忘れていた場合など、ガイダンスにより自動で非通知であることを伝えられます。「番号通知リクエストサービス」を利用したい場合は「1481」へダイヤルし、ガイダンスにしたがって開始できるので、スマホの設定などが難しい方にもおススメです。

また、UQモバイルは便利なサービスだけでなく、スマホの使い方に合わせたおトクな料金プランも用意しています。

UQモバイルの「自宅セット割」(1,100円/月割引)※8を活用すると、スマホの月額料金がおトクに利用することができます。

例えば「トクトクプラン」の場合、「自宅セット割」(1,100円/月割引)※8・「au PAY カードお支払い割」(187円/月割引)適用で、基本使用料3,465円/月※9のところデータ使用量が1GBまで990円/月※9・1GB超~15GBまで2,178円/月※9と、使った分で料金が変動するのでおススメです。

  • ※8対象のご自宅のインターネットまたはauでんきなどのご加入が必要です。
    加入例)auひかりホーム・ずっとギガ得プラン(契約期間3年)の場合、基本料金5,610円/月+オプション料550円/月が別途必要です。インターネットサービス解約時に、ご契約期間に応じて契約解除料4,730円が発生する場合があります。
  • ※9通話料(22円/30秒)など別途かかります。
  • 5Gは一部のエリアで提供しています。詳しくは下記ページでご確認ください。
    対応サービスエリア(UQ mobile)

こちらの記事もおススメです

  • 本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
    • 「Apple」、「iPhone」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。「iPhone」の商標はアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
      TM and (C) Apple Inc. All rights reserved.
    • 「au」は、KDDI株式会社の登録商標です。
    • 「Google」、「Android」は、Google LLCの商標です。
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

UQ mobileをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

格安スマホ/格安SIM関連記事