新しい引越し先でネットやWiFiを利用しようとした時困ったり悩んだりした経験はありませんか?
移転・乗り換え・引越しをした先の建物によっても通信品質は変わります。ネットやモバイルWiFiを利用する際の注意点を今回はまとめてみました。
IT家電専門家のたろっささんにポイントも伺ったので、ぜひ参考にしてください。
この記事を監修した方:
家電ライター たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの家電ライター。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。
個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテストなどで表彰された経験も。家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物すべてに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。家電量販店時代に培った知識を活かし、IT通信の事情にも精通している。
引越し先でネットを利用するには、いくつかの方法があります。たとえば移転前の自宅で使用していたネット接続サービス(プロバイダや回線事業者)を移転先でも継続して使用する方法があるでしょう。
別の通信会社と新たに契約し直して接続する方法、または引越し先のマンションやアパートに元々インターネット回線が導入されていてそのまま使用できる(別途有償)方法などがほかにはあります。
現在利用しているサービスを継続する
新たに固定回線、WiFiを契約する
引越し先で提供されている無料ネットなどを利用する
現在利用しているネットをそのまま引越し先に移転する方法です。固定回線の場合は、移転のための申し込みが必要です。
引越し先に回線が開通していない場合には、引越し先で開通工事も必要となります。ホームルーターの場合は、住所変更の手続きのみで利用できるところが多いです。
なお、スマホやパソコンを無線LANルーターに接続するための、WiFiの接続設定は引越し先でもそのままで利用できます。
引越しを機に現在利用しているネットを解約して、ほかのネットに乗り換える方法もあります。
ネット回線を別のサービスに乗り換えることで、通信の安定性が改善したり、月額料金が安くなったりする可能性があります。
通信や料金に満足しきれていない部分がある場合は、引越しを機に乗り換えることを検討してみると良いでしょう。
なお、契約するネットサービスを変更した場合、改めてネットの初期設定が必要です。また、利用する無線LANルーターを変更した場合には、再度WiFiの接続設定が必要となります。
引越し先の賃貸住宅に、無料で使えるネットが提供されている場合には、現在利用しているネットを解約し、引越し先で提供されているネットを使うのも選択肢のひとつです。
ネット回線が無料で利用できる分、毎月の固定費は大きく節約できます。
ただし、賃貸住宅全体でひとつの回線を共有する方式の場合もあり、回線速度が低速になってしまうこともある点は注意しましょう。あまりに低速であれば管理会社に伝えるか別途回線を契約し、快適な環境を整えると良いでしょう。
引越し先で、現在利用中のネット・WiFiを継続するか乗り換えるか迷っている方も多いかもしれません。契約中のサービスと、ほかのサービスを比較検討する際のポイントとしては、下記が挙げられます。
上記のようなポイントを確認してみて、乗り換えのきっかけになるメリットが見つかれば、乗り換えを積極的に検討してみるのがおススメです。逆に今のサービスで十分な場合には、利用を継続する判断をしましょう。
なお、引越し先で契約中のネットサービスを継続する場合であっても、引越し先で工事が必要になるケースもあり、その場合には工事費用も発生します。
工事費用が高額になる場合、工事費のキャッシュバックなどのキャンペーンを受けられるサービスに乗り換えたほうがおトクになることもあります。利用を継続する場合の工事についても考慮に入れながら、乗り換え・継続の判断を行いましょう。
あわせて読みたい記事
アパートやネットでの工事については、下記の記事で詳しく解説しています。
たろっささん
ほとんどの固定回線は全国どこでも使用することが出来ますが、人里離れた場所や一部地域などでは今まで使用していた固定回線が使えないということがあります。
引っ越す前に自分の今の回線がそのまま引き継ぎできるのか、その地域で開通しているのかどうかという点をチェックしておきましょう。
引越し先でも現在と同じプロバイダや回線との契約を継続したい方もいるはずです。下記のような点を確認しながら手続きを進めていきましょう。
集合住宅に引越しする場合、すでに回線設備が導入されている可能性があります。管理会社や管理人に確認して、回線事業者の名前や回線の種類を聞いてみましょう。
またプロバイダや回線事業者に問い合わせたら、引越し予定先に回線を導入しているかを教えてくれる場合もあります。
同じプロバイダと契約を続ける場合は、引越しの旨を伝えましょう。引越し先の住所や建物の形態を伝えて、対応エリア内か・契約中のプランから変更があるかなどを確認しておくのがおススメです。
引越し先でも契約継続が可能そうであれば、連絡をいれて正式に引越しの手続きを進めましょう。あらためて引越し先の住所などを伝え、移転希望日の調整を進めていきます。
宅内機器を一旦返却するのか・そのまま持って行くか、くわえて回線事業者への個別連絡が必要かも合わせて確認しましょう。また対象エリア外であれば解約になります。プロバイダの案内に従いましょう。
プロバイダと回線事業者が別の場合は個別での連絡が必要です。
現在利用中の電話番号・契約者の名前・引越し先の住所および建物の形態・引越し元での最終利用日などを伝えましょう。引越し先での回線工事日の話になったり、建物の形態によってはプランの変更が発生したりするかもしれません。
スケジュールの確認や事前にホームページなどで情報をチェックしておくのをおススメします。あわせて宅内機器をレンタルしている場合は返却の要・不要も確認しましょう。
プロバイダや回線事業者を解約して乗り換える場合に必要な手続きも確認しておきましょう。
解約する旨をプロバイダや回線事業者に伝えましょう。プロバイダを介して回線事業者と契約している場合は一社だけの連絡でかまいません。別々で契約をしていたら、それぞれに連絡を入れましょう。
事前に契約内容がわかる書類などを準備しておくと、登録情報などを聞かれた時にスムーズに受け答えができるのでおススメです。
契約期間途中や更新月以外での解約となると契約解除料が発生する場合があります。
初期工事の費用を分割で払っていたら、残金の清算を求められるでしょう。プロバイダに連絡すれば、契約解除料が発生する条件や金額を確認できます。
回線事業者によって、契約できるプロバイダが異なります。そのためまずは回線事業者から選びましょう。
下記のような点に着目して各社を比較するのがおススメです。契約先が決まったらホームページなどから申し込み手続きを進めましょう。プランによって対応プロバイダが異なる場合がある点にも注意してください。
プロバイダ選びに悩む方もいるでしょう。選ぶ時のポイントも下記にまとめました。回線事業者を選ぶ時に料金の話はセットで出てくるかもしれません。ほかにも下記のようなサービス面を比較するのが重要です。
解約・契約継続・新規契約の場合、1〜2カ月前から余裕を持って連絡するのがおススメです。
auひかりの場合は、プロバイダでの申し込み受付が約1〜3週間、回線工事までの待ち時間が約2〜4週間かかります。
特に春先などは引越しが多く問い合わせも増え、工事日の調整が難航する可能性があるでしょう。
引越し先でのネットの利用や手続きに関しては、下記の注意点があります。
ネットを継続利用(移転)する場合でも、ほかのネットに乗り換える場合でも、引越し先が対象サービスの提供エリア内であるかは、事前に確認しておく必要があります。
提供エリアについては、各サービスの公式サイトなどで確認が可能です。
固定回線をマンションで利用する場合などには、引越し先の物件で回線設備が導入されているか、設備状況を確認しておく必要があります。回線が共用スペースに導入されていない場合には、固定回線が利用できない可能性も高くなるので注意が必要です。
また、賃貸物件ではインターネット回線完備で、契約した段階ですぐにネットが利用できる場合などもあるので、そのあたりまで含めて設備状況は事前に確認しておきましょう。
仮に同じプロバイダや回線事業者と継続契約したとしても、引越し先で通信品質が落ちる可能性があります。
建物の構造や利用する時間帯などのさまざまな条件が通信品質に影響を及ぼしているからです。
解約の場合、引越し元での利用料金は使った分だけ支払わなければなりません。
支払いの締め日を確認し、いつまでに解約したら月極の料金を払わずに済むのか・日割り計算で精算できるのかを聞いてみましょう。解約料などと合わせて、解約日の検討材料になるはずです。
光回線の場合は開通工事が必要なため、長い期間でネットを利用できない期間が発生する可能性があります。
特に繁忙期になると、開通工事の予約が混み合い、開通までに数カ月かかることもあります。解約や契約のタイミングなどによっては、ネットを利用できず通信ができない期間がかなり長引く可能性もあるので注意が必要です。
なお、契約する固定回線サービスによっては開通前の期間に、無料WiFiレンタルを提供している場合もあるため、こうしたサービスにも注目してみると良いでしょう。
回線の撤去工事が必要な場合があります。集合住宅で入居前からすでにあった場合は不要です。
また回線によっては備え付けたままのほうが工事の手間が無くなり物件の条件がよくなるため残していいと考える管理会社や管理人もいるかもしれません。管理会社や管理人に確認しましょう。
もし撤去する場合は、回線事業者に工事を依頼する必要があります。工事の立ち合いが必要なため、鍵を返す前にスケジュールを組んでおきましょう。
ホームゲートウェイやONUなどをプロバイダや回線事業者から借りている方も多いのではないでしょうか。
解約の場合はもちろん、継続契約の場合も一旦返却する場合があります。プロバイダや回線事業者に連絡して返却の要・不要や方法などを確認しましょう。
たろっささん
昨今ではテレワークをはじめとした自宅で仕事を行う方が増えています。そういった方であればあるほど、ネットが自宅で使用できない期間があると致命的でしょう。
工事~開通はいつになるのかということを考えて、転居前は早めに転居先の回線状況を把握し、工事の手配を行いましょう。1ヵ月程度前でも早すぎるということはありません。
引越し先に導入するネットで迷っている方は、モバイルWiFiを検討することをおススメします。モバイルWiFiには下記のメリットがあります。
契約後に、すぐに開通し利用できます。
自宅のモジュラージャックを使用しないので、宅内工事が不要。
移転や引っ越しがあっても、契約はそのまま。移転手続きが不要。
モバイルWiFiなら、工事不要で製品(端末)が届けば、すぐにいつでもネットが利用可能です。
工事不要で即日開通できるUQ WiMAXを紹介します。引越しでも面倒な契約は不要で高速ネット通信が利用可能です。
引越し前に契約すれば、引越しによる中断もなく、いつでもネットライフを楽しめます!
WiMAXは持ち運び可能なモバイルルーター、または宅内に据え置き型のホームルーターを使用するため、面倒な宅内工事なしで利用可能です!
外出先ではモバイルルーターで、自宅ではホームルーターで高速なネット通信を利用可能です。目的に応じた使い方ができます!
モバイルルーターの「Speed Wi-Fi 5G X12」なら、下り最大3.9Gbps※1、上り最大速度183Mbps※1、ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」※1なら下り最大4.2Gbps※1と、上り最大286Mbps※1の高速通信が利用でき快適なネット環境を導入できます。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
Speed Wi-Fi 5G X12
UQ WiMAXでは、WiMAX +5Gルーターと、UQモバイルが提供する「トクトクプラン」「ミニミニプラン」のいずれかに加入したスマホをセットで契約すると、「自宅セット割」の適用が可能でスマホ利用料金が1,100円/月割引されます。(「コミコミプラン」は対象外です。)
スマホの契約もUQモバイルに乗り換えると、通信費の大幅な節約が可能です。
たろっささん
UQ WiMAXはモバイル回線になるため契約後即時使用可能というのが最大のメリットです。
モバイルルーターもホームルーターもあるため、自宅の固定回線が引かれるまでの繋ぎに使用し、その後はモバイルルーターとして外でデータ容量ほぼ無制限★の恩恵を受けるという使い方もおススメです。