Wi-Fiルーターを2台接続するメリット
WiFiルーターを2台接続するメリットを順番に解説します。
WiFiのエリアを広げられる
WiFiルーターを2台接続すればWiFiの電波を遠くまで飛ばすことが可能になります。
一般的にWiFiルーターの電波が届く距離は、室内の場合は50m~100m程度です。ただし、親機(WiFiルーター)と子機(スマホやタブレットなど)の間に障害物がない環境下での計測した理論値のため、実際の距離は短くなります。
WiFiルーターの設置場所や環境、親機と子機の距離によっては、電波が届きづらくなったり、届かなかったりします。
しかし、WiFiルーターを2台設置すれば、電波が届く距離を伸ばせるため、スマホやタブレットの無線通信が安定する可能性があります。
- あわせて読みたい記事
WiFiの電波が届く範囲や障害物となるものについて、下記記事で詳しく解説しています。
スマホやタブレットなどの接続台数を増やせる
WiFiルーターを2台使用すると、スマホやタブレット、パソコン、ゲーム機などの接続台数が増やせるメリットもあります。
WiFiルーターによって無線接続が可能な台数は決まっており、台数を超えてしまうと通信速度が大幅に低下したり、接続が不安定になったりする可能性は高いです。家族の人数が多いと、WiFiルーターの接続台数の上限をすぐに上回る恐れがあります。
WiFiルーターを2台に増やすと、スマホやタブレットなどの接続可能な台数が増えるため、多くの端末をつなげたい方は検討してみましょう。
- あわせて読みたい記事
同時接続台数の超過によって通信が不安定になるケースや対処法について、下記記事でも解説しています。
Wi-Fiルーターを2台接続するデメリット
WiFiルーターを2台使用するデメリットを順番に解説します。
電波干渉が起きやすくなる
WiFiルーターを2台使用すると、互いのWiFiによって電波干渉が起きやすくなります。電波干渉とは、電波がぶつかり、お互いに影響を与える現象のことです。
つまり、WiFiルーターが2台あり同一のチャンネルを利用していると、かえって通信が不安定になり遅くなってしまう可能性もあります。
- あわせて読みたい記事
下記記事では、WiFiの電波はあるのにネットにつながらない原因や対処法について解説していますが、このようなケースでもWiFiルーターの2台使用による電波干渉が原因となっていることがあります。
設定に手間がかかる
WiFiルーターを2台に増やす場合、通常の無線接続とは違った設定が必要です。
WiFiルーターごとに設定は異なり、機器によっては手間がかかり、面倒に感じる場合があります。
また、通常の無線接続とは違った設定のため、ある程度ネットやパソコンに詳しくないと、設定を難しく感じるかもしれません。