• MYUQ

子供にスマホを持たせる?スマホにつけたい機能や持たせる注意点を解説

子供にスマホを持たせる?スマホにつけたい機能や持たせる注意点を解説 子供にスマホを持たせる?スマホにつけたい機能や持たせる注意点を解説

スマホが欲しいとお子さまに言われて困っているところではないでしょうか。早いうちからスマホを持たせていいか悩んでいる方も多いでしょう。スマホは便利ですが、使い方を間違うと思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

予期しない被害を防ぐため、お子さまにスマホを持たせる時に利用したい機能や注意点を今回は紹介します。

  • 記載の情報は2024年3月時点のものです。

子供にスマホを持たせるタイミングの目安

スマホ所持の低年齢化が進んでいます。お子さまいつからスマホを持たせるか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お子さまにスマホを持たせるメリットとデメリットを確認し、家庭環境に適したタイミングを考えておきましょう。

各家庭の教育方針によって目安は異なる

お子さまにスマホを持たせる時期には家庭の教育方針が大きく関わってきます。

小さいうちからデジタルデバイスに慣れさせる教育方針だと、幼少期や小学校低学年からスマホを持たせる家庭もあるでしょう。

また小学生のうちから習いごとや塾にお子さまを通わせる家庭もあります。お子さまが無事に目的地にまでたどり着いたのか、何時くらいに帰宅できるのかを知らせる手段として、スマホを持たせるケースも少なくありません。

家庭ごとに教育方針が異なるので、無理に周りと合わせる必要はないでしょう。

未成年のスマホ所持状況※1

2021年に行われた内閣府の調査※1によると、スマホを利用する小学生(n=425)のうち63.3%が専用のスマホを持っているのがわかりました。親と共有でスマホを使っている割合は27.5%です。

また、中学生(n=957)になると親と共有の人は7.0%にとどまり、専用のスマホを使っている割合が91.1%と小学生よりも上昇します。高校生(n=945)になると99.3%が専用のスマホを使っていました。年齢が上がるほど、専用の割合が高くなる傾向があります。

UQ親子応援割

子供にスマホを持たせるメリット

お子さまにスマホを持たせるメリットとしては、具体的には以下が挙げられます。

メリット1

スマホを連絡手段として使えてコミュニケーションが円滑になる

スマホをお子さまに持たせれば、電話やメールでいつでもお子さまと連絡を取ることができ、家族とのコミュニケーションが円滑になります。友達とも連絡が取りやすくなり、お子さまとしても、嬉しいメリットになります。

また、地震などの自然災害、事故やトラブルなどの緊急時の連絡手段として、スマホは利用できます。万が一の事態に備えるためにも、お子さまにスマホを持たせておくと安心です。

メリット2

スマホのGPS機能を活用することで居場所の把握に役立つ

スマホのGPS機能を活用することで、お子さまが今どこにいるのかを把握できます。iPhoneではファミリー共有、AndroidではGoogleのファミリーリンクといった公式の機能で、お子さまの位置情報の確認が可能です。

塾や習い事へ通っている場合も、無事に通学できているかを、位置情報から確認できます。学校や塾、習い事からの帰りが遅いと心配になることもあるかと思いますが、現在地を確認できると安心です。

メリット3

ネットで手軽に情報収集できて学習に役立つ

スマホがあると手軽にネットで調べごとができ、分からないことがあれば、自分で調べる習慣をつけることができます。情報の取扱いには注意が必要となりますが、ネットを使えば多くの情報を集めることも可能です。勉強のためにも便利に活用していくことができるでしょう。

子供にスマホを持たせるデメリット

お子さまにスマホを持たせるデメリットについても確認しておきましょう。

デメリット1

スマホ依存のリスクがある

スマホを持たせることで、スマホ依存になってしまうリスクもあります。

スマホに夢中になり毎日長時間使用してしまう、スマホがないと落ち着かないといった状況になり、健康への悪影響、学業への妨げになる可能性も考えられます。

1日の使用時間のルールを決める、親が使用時間を管理するなどの対策も事前に検討しておきましょう。

デメリット2

犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性がある

スマホを持つことで、ネット経由での犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

SNSで悪意のある人物と接触したり、有害なサイトにアクセスしてしまったりなど、ネットを利用すること犯罪やトラブルに遭うリスクは少なからず出てきます。

スマホを持たせるタイミングで、スマホの利用方法について親子で学んでいくことが重要です。

デメリット3

スマホの端末代や通信費などが負担になる

スマホを持たせることで、端末代や通信費の負担が発生します。事前に金額を確認して、毎月どれくらいの費用がかかるのかを見積もっておきましょう。

UQ親子応援割

UQモバイルをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

子供に格安SIM・格安スマホがおススメの理由

子供用ケータイより制限が柔軟にできる点が、格安SIM・格安スマホをおススメする理由として挙げられます。子供用ケータイはお子さまを犯罪から守るのに便利です。

auの子供用ケータイ「mamorino6」などは、スマホでお子さまの居場所を確認したり※2、自宅のWiFiルーターをサーチしてお子さまの在宅が確認できたりします。

そのほかに防犯ブザーの役割や充電残量が無くなった時に保護者へ通知する※3など状況確認などに役立つ機能も豊富です。

スマホの学校への持ち込みについては事前に学校へご確認ください。

しかしアプリのダウンロードができないなど、スマホと違う点もあります。

ネットの閲覧やSNSの使用ができない機種もあり、成長するに従って物足りなさを感じるお子さまもいるでしょう。お子さまの成長を見ながら子供用ケータイからスマホに切り替えるタイミングを検討していくのが大事です。

格安SIM・格安スマホを検討する時には、フィルタリングサービスや利用を制限する機能が充実しているものを選ぶのも重要です。

たとえばUQモバイルが提供している「あんしんフィルターfor UQ mobile」※4は、お子さまに見せたくないWebサイトを自動でブロックしてくれるアクセス制限の機能が付いています。

またお子さまにとって不適切なアプリや、勝手に個人情報を読み取ろうとするアプリを制限するフィルタリング機能も付いているので安心してスマホを渡せるでしょう。さらに制限する内容は4段階に分けて設定できます。小学生から高校生までお子さまの年齢に合わせた柔軟な制限が可能です。

なお、格安SIMでは、格安の料金でスマホを利用することが可能です。お子さまにスマホを持たせた時の負担が気になる方も、格安SIMなら負担を少なく抑えられます。

たとえば、UQモバイルで利用できる「UQ親子応援割」のように、みなさんが学割でイメージされるような「18歳以下と家族がスマホをおトクに使える割引サービス」などを適用すると、負担を抑えながらお子さまにスマホを持たせることが可能です。

ほかにも、ネットとスマホのセットで利用できる「自宅セット割」などの各種割引が適用できると、よりおトクにスマホが使えます。

お子さまにスマホを持たせる際は、ぜひ格安SIM・格安スマホを検討してみてください。

  • ※2 GPSなど衛星の電波を受信しづらい地下街、建物内、ビル陰などでは、位置情報の精度が悪くなる場合があります。
  • ※3 マナーモード設定時、音声は流れません。
  • ※4 2021年9月2日以降に、UQモバイルを新規ご契約されたお客さま、機種変更と同時に5G対応料金プランへプラン変更をされたお客さまは、「あんしんフィルター for au」をご利用ください。
    あんしんフィルター for au
UQ親子応援割

子供にスマホを持たせる時の注意点

お子さまにスマホを持たせる時は、トラブルに巻き込まれる可能性が心配になるでしょう。お子さまにスマホを持たせる時は以下の点に注意しておくと安心につながります。

注意点1

スマホを使える時間を決める

スマホは依存性の高いツールなので、夢中になると何時間でも使ってしまいがちです。

食事中や家族で出かけている時もスマホが手放せないお子さまもいるかもしれません。依存症の防止や家族のコミュニケーションに影響を及ぼさないためにも利用時間を決めるのが大切です。

注意点2

SNSの利用に注意する

SNSを利用すると友達とのコミュニケーションがはかどる反面、まったく知らない人とつながる可能性もあります。なかには詐欺行為や犯罪を行うためにSNSを利用する人がいるかもしれません。

お子さまが悪意のあるユーザーとの交流を持たないよう、SNSを利用する場合は注意する必要があります。どんな人とメッセージをやりとりしているのか・見知らぬ人と会ってはいないかなど、お子さまの行動を見守りトラブルを未然に防ぎましょう。

注意点3

アプリのインストールや課金は保護者の許可を取る

有料アプリのインストールやサービスに課金を行う場合は保護者の許可制にするのも良いかもしれません。

特にスマホとクレジットカードが連携されている場合はいつでも課金ができるので注意が必要です。保護者の方が知らないうちにお子さまがアプリ内課金を行い高額な請求につながった事例もあります。スマホの設定からあらかじめアプリの制限をかけておくと良いでしょう。

注意点4

子供とルールを決める

スマホの利用方法に関して家庭内でルールを決めるのがおススメです。スマホを利用できる時間帯を決めたり、使用できるアプリを絞ったりすると依存やさまざまな犯罪からお子さまを守れるでしょう。

ただし一方的にルールを押し付けるのではなくきちんと話し合い、お子さまにも納得してもらうのが大切です。

子供のスマホに設定したいサポート機能

お子さまにスマホを持たせると決まっても、不適切なサイトにアクセスしないか・誤ってアプリに多額の課金をするのではないかと心配な点は多いでしょう。

格安SIM・格安スマホにかぎらず多くのスマホやケータイで、お子さまの利用範囲を制限する機能や安全を守るためのサポート機能が充実してきています。以下に紹介する機能をお子さまのスマホに設定してあげましょう。

位置情報確認サービス

位置情報確認サービスを設定するとGPSを利用してお子さまの現在地を確認できます。
また、お子さまが無事に目的地にたどり着いているか・適切な道を歩いているかが気になる場合は、移動経路の確認も可能です。学校・塾・ゲームセンターなどあらかじめ設定した場所に入った時に、メールで連絡が来るサービスもあります。

フィルタリング機能・アクセス制限機能

お子さまにふさわしくないWebサイトへのアクセスをブロックしてくれる「フィルタリング」や「アクセス制限」の機能も便利です。
ネット上にはお子さまに悪影響を及ぼす恐れのあるサイトが数多く存在し、ネットにつながりさえすれば誰でも簡単にアクセスできます。あらかじめ注意しても知らぬ間に悪質な情報サイトにつながっている場合もあるでしょう。
フィルタリング機能を設定すればお子さまにとって不適切なサイトを自動で判断し、閲覧できないようにしてくれます。アクセス制限は、制限しているジャンルでも個別にアクセスを許可できて柔軟な対応が可能です。

アプリ制限機能

アプリ制限機能を設定すると、お子さまにとってふさわしくないアプリをブロックできます。不適切に個人情報を読み取ろうとするアプリを未然に防ぐことも可能です。保護者の許可なくアプリのインストールをできなくし、特定のアプリだけを許可する機能もあります。
iPhoneの「スクリーンタイム」、Androidの「ファミリーリンク」です。iPhoneやAndroidには、スマホの利用時間の制限をかけられる機能が用意されています。
iPhoneではスクリーンタイム、Androidではファミリーリンクから利用時間の制限が可能です。お子さまにスマホを渡していると夜中まで触っていたり、一日中ずっと使っていたりするかもしれません。
利用制限機能を設定すれば「1日2時間、夜8時まで」などお子さまがスマホを扱える時間を制限できます。お子さまのスマホ依存を防ぐためにも取り入れると便利な機能です。
UQ親子応援割

子供用のスマホをお探しならおトクなUQモバイルで!

お子さまのスマホを購入予定ならUQモバイルを検討してみてはいかがでしょうか。5〜18歳の方であれば「UQ親子応援割」が適用可能です。

  • お申し込み時点でご契約者(利用者登録がある場合は利用者)の年齢で判定します。

くわえてUQモバイルなら「iPhone 13」や「iPhone SE(第3世代)」を、au認定のau Certified iPhone(認定中古品)ではiPhone 13やiPhone 13 miniの取り扱いもあります。

  • Apple認定整備済製品ではありません。
iPhone・Android 充実のラインアップ

UQモバイルのオンラインショップでSIMのみを契約するとおトクなau PAY 残高還元が受けられます(2023年6月1日時点)。還元内容や条件など詳しくは専用ページをご確認ください。この機会に、お子さまだけでなくご家族全員のスマホをUQモバイルにしてはいかがでしょうか。

UQ親子応援割
  • 本記事に掲載されている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
  • AppleはApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
    TM and © Apple Inc. All rights reserved.
  • 「Google」、「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。本サイトに掲載されている内容の一部は、Google社が作成、提供しているコンテンツをベースに複製、もしくは変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示3.0ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
  • 「au」はKDDI株式会社の登録商標です。
  • 「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
  • 「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。

UQモバイルをご検討の方、
お気軽にご相談ください!

格安スマホ/格安SIM関連記事

「自宅セット割」好評受付中! 詳しくはこちら
UQ mobileへの乗り換えガイド スマホは、UQ mobileに決まり! あなたの疑問解決します!
期間限定のおトクな情報も満載 キャンペーン・おトク情報