• MYUQ

ウェブアクセシビリティ検証結果(My UQ mobileアプリ)

表明日

2024年3月27日

検証基準

Web Content Accessibility Guidelines(WCAG)2.1 適合レベルAA

満たしている適合レベルおよび対応度

A 一部準拠

本検証結果における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年4月版」で定められた表記に準じており、基準となるガイドラインをWCAG 2.1に置き換えたものです。

対象に関する簡潔な説明

My UQ mobileアプリ全体。ただし、アプリ内でWebページを表示している画面など、以下で示す「検証を行った画面の一覧」に含まれない画面は今回の検証対象には含めておりません。

検証を行った画面の一覧

  • ログイン画面:未ログイン状態でアプリを起動した際に表示される画面(iOSの場合に表示されるログインに係る説明画面を含みます)
  • My UQ mobile IDでログイン画面:ログイン画面で「My UQ mobile IDでログインする」を押下して表示される画面
  • ホーム画面:ログイン後に表示される画面
  • ご契約回線詳細画面:ホーム画面で「電話番号とご契約プラン」が記載されたエリアの中にある「もっとみる」を押下して表示される画面
  • ご利用額内訳(目安)画面:ご契約回線詳細画面で「今月のご利用額目安」が記載されたエリアの中にある「もっとみる」を押下して表示される画面
  • ご契約中プラン画面:ご契約回線詳細画面で「ご契約中プラン」を押下して表示される画面
  • データチャージ(データチャージ容量選択)画面:ご契約回線詳細画面で「容量を選んでチャージ」を押下して表示される画面
  • データチャージ(購入内容の確認)画面:データチャージ(データチャージ容量選択)画面で「選択」を押下して表示される画面
  • チャージ履歴画面:ご契約回線詳細画面で「チャージ履歴」を押下して表示される画面
  • ご請求額合計画面:ホーム画面で「MM月のご請求額合計」(MMは直近の請求月の数字)を押下して表示される画面
  • ご請求額内訳画面:ご請求額合計画面でご請求額内訳エリアのau電話料金の中の「電話番号」を押下して表示される画面
  • マイページ画面:ホーム画面の下部メニューの「マイページ」を押下して表示される画面
  • My カレンダー&トピックス画面:マイページ画面の「My カレンダー&トピックス」を押下して表示される画面
  • お知らせ・キャンペーン画面:ホーム画面の下部メニューの「お知らせ」を押下して表示される画面
  • サポート画面:ホーム画面の下部メニューの「サポート」を押下して表示される画面
  • au PAY/カード/ポイント画面:サポート画面の「au PAY/カード/ポイント」を押下して表示される画面
  • ポイント詳細画面:ホーム画面で「Pontaポイント」を押下して表示される画面
  • Pontaポイント加算数画面:ポイント詳細画面の「直近のPontaポイント加算数」エリアの中の「内訳をみる」を押下して表示される画面
  • エンタメ画面:ホーム画面のサービスが掲載されているエリアの中にある「エンタメ」を押下して表示される画面
  • サイドメニュー:ホーム画面の左上部の三本線アイコンの「メニュー」を押下して表示される画面
  • auサービス一覧画面:サイドメニューの「auサービス一覧」を押下して表示される画面
  • 本アプリについて画面:サイドメニュー最下部の「本アプリについて」を押下して表示される画面
  • au ID設定/ログアウト画面:マイページ画面の各種設定エリアの中の「au ID設定/ログアウト」を押下して表示される画面
  • 通知設定画面:マイページ画面の各種設定エリアの中の「通知設定」を押下して表示される画面
  • 情報取得の同意設定画面:マイページ画面の各種設定エリアの中の「情報取得の同意設定」を押下して表示される画面
  • Touch ID/Face IDの使用設定画面:iOSの場合のみマイページ画面の各種設定エリアの中の「Touch ID/Face IDの使用設定」を押下して表示される画面

達成基準チェックリスト

詳細は以下よりご確認ください。

達成基準チェックリスト(2024年3月27日)

検証実施期間

2024年1月17日~2月7日

今後の対応方針

  • 1.1.1 非テキストコンテンツの達成基準:運用時に適切な代替テキストを設定する方針の周知を進めることで、改善を進めてまいります。
  • 1.4.3 コントラスト(最低限レベル)の達成基準:問題点の把握は進んでおり、開発スケジュールの調整を進めた上で、来年度の検証時までの改善を目指しております。
  • 2.4.3 フォーカス順序の達成基準:問題点の把握は進んでおり、開発スケジュールの調整を進めた上で、来年度の検証時までの改善を目指しております。
  • 4.1.2 名前(name)、役割(role)及び値(value)の達成基準:問題点の把握は進んでおり、開発スケジュールの調整を進めた上で、来年度の検証時までの改善を目指しております。