お申込み時にご用意いただくもの
携帯電話不正利用防止法に基づき、契約締結時におきましては確認書類が必要となります。
法人名義でご契約いただく際は、法人印、ご担当者さまの名刺もしくは社員証、下記確認書類が必要となります。
- 法人印(口座振替の場合は金融機関お届け印)
- ご担当者さまの名刺もしくは社員証
- 法人さま確認書類
- 必要書類やお申し込みの条件などの詳細は、下記法人専用窓口または、最寄りのUQ mobile取扱店にお問い合せください。
法人さま確認書類
(下記のうち、いずれか1点)ご注意 - 登記簿謄本
- 現在(履歴)事項証明書
- 印鑑証明書
登記簿謄本・現在(履歴)事項証明書・印鑑証明書は発行日から3ヵ月以内のもの、現住所の記載があるもの。 ご担当者さまの在籍確認書類 ご注意 - 社員証(コピー)
- 名刺
お申込み法人名およびご担当者さまのお名前が記載されたもの - ご担当者さまの本人確認書類
ご名義人 ご本人さま確認書類 ご注意 個人 右記のいずれかの書類 運転免許証 公安委員会発行で有効期限内のもの(国際免許証を除く) - 2012年4月1日以降に交付された顔写真付きの「運転経歴証明書」を含みます。
パスポート(日本国旅券) 有効期限内、かつ現住所が記載されているもの - 2020年2月より発行の新型パスポートについては、下記に記載の[補助書類]が必要となります。
マイナンバーカード
(個人番号カード)表面のみ - マイナンバーを取得・保存することは一切ございません。
- マイナンバー(個人番号)の通知カードは不可です。
身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳 住所の記載のあるもの 特別永住者証明書 有効期限内のもので、現住所が記載されているもの 在留カード+外国発行パスポート 住居地が「未定(届出後裏面に記載)」と表記されている場合は、別途、下記に記載の[補助書類]が必要となります。 補助書類 ご注意 公共料金領収証 現住所が記載された発行日から3ヶ月以内のもの(電気・都市ガス・水道など) 住民票 発行日より3ヶ月以内で、現住所・ご担当者さまの氏名が記載されているもの 届出避難場所証明書 行政機関発行の領収証
お申込みの流れ
お電話でのお申込み
携帯電話のご契約完了までの流れをご案内しています。まずは、UQ mobile法人専用窓口にご連絡ください。ご連絡いただいたのち申込書を送付いたします。
申込書の送付から端末のお届けまで、お申込書到着より1週間程度必要になります。
- KDDI
- お客さま
UQより法人契約専用申込書送付(メール・FAX)
UQよりお客さま宛にお申込書を送付いたします。
お申込書へご記入
お送りした申込書へ必要事項のご記入・ご捺印をお願いいたします。
メールまたはFAXにて申込書を送付
弊社よりお申込書を送付した際にご案内するメールアドレスまたはFAX番号宛にお申込書と必要書類を送付ください。弊社にて申込書を受領後、担当よりお申込み内容とご記入内容の確認のご連絡をいたします。
記入内容確認時に送付いただくもの
- お申込書一式 (法人印 捺印済みのもの)
- 法人さま確認書類
- ご担当者さまの本人確認書類
- ご担当者さまの名刺もしくは社員証
確認書類(簡易書留)を送付
携帯電話不正利用防止法に基づき、法人ご担当者さまの「本人確認書類記載住所」ならびに、法人さまの「法人確認書類記載住所」へ確認書類を簡易書留にて送付いたします。お受取をお願いいたします。
簡易書留の受取確認後、本登録の実施
「法人ご担当者さまならびに法人様確認のための簡易書留のお受取り」を確認後、本登録を実施いたします。
いずれか一方の確認ができない場合、申込み手続きを進めることができませんのであらかじめご了承ください。
端末/SIMカードを宅配便にて送付
端末/SIMカードをご契約住所にお送りします。
店頭でのお申込み
- KDDI
- お客さま
上記必要書類ご持参の上、来店
販売店舗まで必要書類をご持参ください。
端末・料金プラン等ご説明
担当のスタッフが端末や料金プランなどについて、ご説明いたします。
お申込書にご記入
お送りした申込書へ必要事項のご記入・ご捺印をお願いいたします。
審査完了後、端末お渡し
審査が完了しましたら、端末をお渡しいたします。