
はじめてのスマホはiPhoneがおすすめ!その理由
日本国内でのシェアが高いiPhoneってどんな端末?
iPhoneとは?
iPhoneは、米国アップル社が発売している高性能スマートフォンです。洗練されたデザイン、と操作性で日本でのシェアが高い端末です。
端末本体と動作しているOSを同じ企業が作成しており、操作感がスムーズでとても使い勝手がよく、アプリケーションもサクサク動作します。
高性能でありながら操作がシンプルで、国内で多くの方が使用しているため、写真やメールなどの共有も簡単に行えます。

- ※新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。
シニア世代にiPhoneがおすすめの理由
洗練されたデザインが人気のiPhone、シニア世代にもおすすめな理由とは?
利用者が多い
国内では3割以上の方がiPhoneを使っており、操作に困ったときにも周囲の人に尋ねることで解決しやすい。
操作がわかりやすく、
見た目もシンプル
iPhoneはハイスペックで多機能ですが、操作がとてもシンプル。スマホがはじめての方でも簡単に操作できます。音声での操作もできます。

iPhone同士の
データ共有が簡単
位置情報の共有や、iPhoneを失くした場合も探すことができます。撮った写真や動画の共有も無料で簡単に行えます!
緊急時のSOS機能を搭載
「緊急SOS」機能で簡単に連絡先に救助を知らせることができます。
連絡内容には現在地や経過時間なども通知されます。
- ※新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。
豊富な種類、サイズがあるiPhone、その選び方とは?
豊富な種類のあるiPhone、種類ごとの
画面サイズ、容量、カラー、サイズなどをまとめました
製品名 | 画面サイズ | 本体サイズ(mm) | 重量 |
---|---|---|---|
iPhone SE(第3世代) | 4.7インチ | 67.3×138.4 | 144g |
iPhone 12 | 6.1インチ | 71.5×146.7 | 162g |
iPhone 12 mini | 5.4インチ | 64.2×131.5 | 133g |
iPhone 11 Pro | 5.8インチ | 71.4×144.0 | 188g |
iPhone 11 Pro Max | 6.5インチ | 77.8×158.0 | 226g |
iPhone 11 | 6.1インチ | 75.7×150.9 | 194g |
iPhone XS | 5.8インチ | 70.9×143.6 | 177g |
iPhone XS Max | 6.5インチ | 77.4×157.5 | 208g |
iPhone XR | 6.1インチ | 75.7×150.9 | 194g |
iPhone 8 | 4.7インチ | 67.3×138.4 | 148g |
iPhone 8 Plus | 5.5インチ | 78.1×158.4 | 202g |
iPhone 6s/7 | 4.7インチ | 67.1×138.3 | 138g |
iPhone 6s Plus/7 Plus | 5.5インチ | 77.9×158.2 | 188g |
製品名 | データ容量 |
---|---|
iPhone SE(第3世代) | 64GB/128GB/256GB |
iPhone 12 | 64GB/128GB |
iPhone 12 mini | 64GB/128GB |
iPhone 11 Pro | 64GB/256GB/512GB |
iPhone 11 Pro Max | 64GB/256GB/512GB |
iPhone 11 | 64GB/128GB/256GB |
iPhone XS | 64GB/256GB/512GB |
iPhone XS Max | 64GB/256GB/512GB |
iPhone XR | 64GB/128GB |
iPhone 8 | 64GB/128GB |
iPhone 8 Plus | 64GB/128GB/256GB |
iPhone 6s/7 | 32GB/128GB |
iPhone 6s Plus/7 Plus | 32GB/128GB |
製品名 | 本体カラー |
---|---|
iPhone SE(第3世代) | ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED |
iPhone 12 | パープル・ブルー・グリーン・(PRODUCT)RED・ホワイト・ブラック |
iPhone 12 mini | ブルー・グリーン・(PRODUCT)RED・ホワイト・ブラック |
iPhone 11 Pro | ミッドナイトグリーン・シルバー・スペースグレイ・ゴールド |
iPhone 11 Pro Max | ミッドナイトグリーン・シルバー・スペースグレイ・ゴールド |
iPhone 11 | パープル・イエロー・グリーン・ブラック・ホワイト・レッド |
iPhone XS | シルバー・スペースグレイ・ゴールド |
iPhone XS Max | シルバー・スペースグレイ・ゴールド |
iPhone XR | ブルー・ホワイト・ブラック・イエロー・オレンジ・レッド |
iPhone 8 | シルバー・スペースグレイ・ゴールド |
iPhone 8 Plus | シルバー、スペースグレイ、ゴールド |
iPhone 6s/7 | スペースグレイ・シルバー・ゴールド・ローズゴールド |
iPhone 6s Plus/7 Plus | スペースグレイ・シルバー・ゴールド・ローズゴールド |
気軽に持ち歩きたい方は、なるべく重さが軽いものを、手元で操作しやすいものを選ぶなら画面サイズの大きなもの、たくさんデータを入れたい方はデータ容量が大きなものを選びましょう。
- ※新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。
すでにiPhoneをお持ちの方は
SIMカードを差しかえるだけ!
UQモバイルでiPhoneを気軽に利用しませんか?


SIM差し替えによる移行は
簡単3ステップ!
-
Step 1
電源を切って
-
Step 2
今のSIMを出して
-
Step 3
UQのSIMを入れる
余ったデータは翌月にくりこし可能!
- ※1 0570(ナビダイヤル)への特番通話などは対象外です。
- ※2 1回の通話が10分を超えた場合、超過分につき22円/30秒の通話料が別途かかります。
- ※5Gは一部エリアでの提供です。詳しくは下記をご確認ください。
対応サービスエリア(UQ mobile)
- ※新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。
シニアにおすすめ、設定しておくと便利なiPhone設定!
便利な設定がたくさんあるiPhone。
シニア向けに特に便利な設定を6つご紹介します。
-
1画面に表示される文字サイズを大きくする
-
ホーム画面の「設定」>「画面表示と明るさ」をタップします。
-
「文字サイズを変更」をタップします。
-
下部のスライダーを左右に動かして調整します。
-
-
2画面の表示倍率を変更する
ホーム画面の「設定」>「画面表示と明るさ」>最下段の「表示」をタップします。
「標準」か「拡大」を選択します。 -
-
3画面を明るくする
ホーム画面の下から上に向けてスワイプします。太陽のアイコンを上下になぞることで任意の明るさに調整できます。上に動かせば明るく、下に動かせば暗くなります。
-
-
4拡大鏡を使えるようににする
ホーム画面の「設定」>「画面表示と明るさ」>最下段の「表示」をタップします。
「標準」か「拡大」を選択します。 -
-
5ズーム機能を使う
「設定」>「アクセシビリティ」内の「ズーム機能」をタップします。フルスクリーンかウインドウを選択できます。ズーム機能にチェックを入れるとすぐにズームされた状態になります。ズームの倍率設定が高いと、フルスクリーンズームの際に画面のどこを表示しているか分かりにくくなるので注意が必要です。
-
-
6ホームのアイコンを整理する
ホーム画面はフォルダ分けをすることで整理できます。整理したいアイコンを長押しして、アイコンが震えだしたら、別のアイコンに被せます。自動的に名前の付いたフォルダが作成され、アイコンが格納されます。よく使うアイコンのみそのままにしておきます。
-
おすすめのiPhone端末


- ※新型コロナウイルス感染症の影響によりUQ取扱店において営業時間の変更等をおこなっております。
WEBサイトでのお申し込みの場合は、通常どおり、24時間受け付けています。