スペック
メーカー名
Sony Mobile Communications
寸法(高さ×幅×厚さ)
約H158×W69×D8.1mm(最厚部9.7mm)
ディスプレイ(サイズ/解像度)
約6.0インチ / 1,080×2,520
カメラ
メイン:約1,200万画素+約800万画素 / サブ:約800万画素
チップセット
Qualcomm® Snapdragon™630
クロック数/コア数
2.2GHz/4コア+1.8GHz/4コア
本体メモリ容量※1
ROM:64GB / RAM:4GB
対応外部メモリ(規格/最大容量)
microSD、microSDHC、microSDXC/最大512GB
ネットワーク(LTE)最大下り速度
下り最大
479Mbps(4GLTE)
※5
Wi-Fi規格
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)/ac
- ※1
- メモリの増設や交換はできません。予めご了承ください。
- ※2
- 米国国防総省が制定したMIL-STD-810H Method 516.8:Shock ProcedureⅣに準拠した規格において、高さ1.22mから鋼板に製品を26方向から落下させる試験を実施。すべての衝撃に対して保証するものではございません。詳しくは、「ご利用にあたっての注意事項」をご覧ください。
- ※3
- IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。 ご使用の際は外部接続端子キャップとスロットキャップ(SIMカード・SDカードのスロット部キャップ)が確実に閉じているかご確認ください。
- ※4
- IP6Xとは、保護度合いをさし、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
- ※5
- ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。エリア内であってもお客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。
- ※6
- 政府による国民保護に関する情報(Jアラートにて発信)
国土交通省による洪水情報
国や地方公共団体が配信する災害・避難情報
- ※
- 上記スペックはUQオンラインショップでのスペックとなります。店頭で販売されている製品(端末)とは異なる場合がございますので、ご注意ください。
- ※
- 仕様、及びデザイン、機能などの情報は、予告なく変更される場合があります。