iPhoneの電源を数日間切っているなどでメール(MMS)が受信できなかった場合は、サーバにメール(MMS)が蓄積されている可能性があります。
再送期限(3日間)を超過したメール(MMS)は、30日以内であれば新着問い合わせの操作を行うことで受信できます。
詳細な手順は以下をご確認ください。
ホーム画面で、[メッセージ]アプリを起動します。
[キャンセル]をタップします。
新規作成のアイコンをタップします。
新規メッセージ作成の画面が表示されます。宛先に「00090010」、本文に「1234」と入力し、[↑]をタップして送信します。
メッセージが届きます。
受信したメッセージを開きます。
メール設定URLをタップします。
表示されている電話番号とメールアドレスが、問い合わせを行う回線であることをご確認の上、[メールセンターに蓄積されているMMSメッセージを再配信します]をタップします。
以上でMMSの新着問い合わせの操作は完了です。
※未受信のMMSがない場合でもこのメッセージが表示されます。
質問ID:cf00003213
作成日:2025/01/07