【Speed Wi-Fi 5G X11】使い方や設定方法を確認したい
Speed Wi-Fi 5G X11の使い方や設定方法はこちら をご覧ください。
【Galaxy 5G Mobile Wi-Fi】使い方や設定方法を確認したい
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの使い方や設定方法はこちら をご覧ください。
UQ WiMAXのモバイルルーターは、バッテリー交換(電池交換)できますか?
はい、できます。 電池パックを取り外せる機種をお持ちの場合、アクセサリーショップにて電池パックをご購入いただけます。 電池パックを取り外せない機種の場合は、機種変更をご検討ください。機種変更のお手続きはこちら
モバイルルーターのSIMカードをスマートフォンに差し変えて通信はできますか?
いいえ、WiMAXのモバイルルーターで利用しているSIMカードは、スマートフォンに差し変えて通信することはできません。
【Speed Wi-Fi 5G X12】初期設定・Wi-Fi接続方法を教えてください
Speed Wi-Fi 5G X12の初期設定と、Wi-Fi接続方法についてご案内します。 ※快適にインターネットを利用できるよう、電波の障害となるものが少ない窓の近くや、部屋の中央に置いてのご利用をおすすめします。 ※一般的なスマートフォンで本製品に接続する場合を例にして説明します。その他のセキュリティ設定の場合は、一部の操作が異なります。 詳しくは、スマートフォンの取扱説明書などを参照してください。 ▼初期設定方法 ▼QRコードでのWi-Fi接続方法 ▼動画で見る ■初期設定方法 【1】本製品にSIMカードを取り付けます。 【2】ディスプレイに「NEC」と表示されるまで、「●(電源・決定ボタン)」を長押しします。 【3】[日本語]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 【4】「▼」を押して「ご利用にあたってのお願い」を最下部まで確認の上、[はい]または[いいえ]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 【5】[はい]または[いいえ]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 ※この手順では[いいえ]を選択しています。 ? 【6】こちらの画面が表示された場合は[ホームへ]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 以上で初期設定の完了です。 ■QRコードでのWi-Fi接続方法 【1】ホーム画面のまま、「▲」または「▼」のボタンを押してメニュー画面を表示させ[Wi-Fi/LAN]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 【2】[簡単接続]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 【3】[Wi-Fi QRコード]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 【4】[はい]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。 【5】QRコードが表示されます。 スマートフォンでQRコードを読み取れたら接続完了です。 ■動画で見る Speed Wi-Fi 5G X12の初期設定・Wi-Fi接続方法は、動画でもご案内しています。詳しくは以下のリンクからご確認ください。
WiMAX +5G の申し込みをしたいのですが、どこで申し込みができますか?
UQ WiMAXオンラインショップにてお申し込みいただけます。新規お申し込みの流れはこちらオンラインショップでのお申し込みはこちら
【Galaxy 5G Mobile Wi-Fi】データ通信量の確認方法を教えてください
利用したデータ通信量は、通信量カウンターでご確認できます。ホーム画面の「データ使用量」の欄に「1か月間」「3日間」に利用したデータ通信量が表示されます。円グラフの部分をタップすると、詳細表示に切り替わります。ホーム画面に戻るには、右上の[×]をタップします。※通信量カウンターは端末本体でカウントしているため、実際のデータ通信量とは異なる場合があります。実際のデータ通信量は、「my UQ WiMAX」でご確認できます。「my UQ WiMAX」でのご確認方法はこちら※端末リセットやSIMカードの入れ替えをすると通信量カウンターはクリアされます
【Speed Wi-Fi 5G X11】データ通信量の確認方法を教えてください
利用したデータ通信量は、通信量カウンターでご確認できます。ホーム画面に、本日までの3日間、および今月の利用したデータ通信量が表示されます。※通信量カウンターは端末本体でカウントしているため、実際のデータ通信量とは異なる場合があります。実際のデータ通信量は、「my UQ WiMAX」でご確認できます。「my UQ WiMAX」でのご確認方法はこちら※端末リセットやSIMカードの入れ替えをすると通信量カウンターはクリアされます
【Speed Wi-Fi 5G X11】Wi-Fi通信が遅い、接続が切れやすい、スリープ状態になる
Wi-Fi通信が遅い、接続が切れやすい、スリープ状態になるなど、動作が不安定な場合は、下記をお試しください。・電波状態がよくない場合があります。電波状態のよい場所でご確認ください・本製品の電池残量をご確認ください。電池残量が少なくなっている場合は、充電をしてから再度接続してください上記をお試し後も改善がない場合、以下の機能の設定を変更することで改善する場合があります。▼「パフォーマンス」機能▼「Wi-Fi 暗号化強化」機能■「パフォーマンス」機能【1】ホーム画面が表示されている状態で、「▲」「▼」どちらかを押します。【2】「▲」か「▼」で[クイックメニュー]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【3】[ECO]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【4】[省電力モード]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【5】[ハイパフォーマンス(通信速度優先)]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【4】[はい]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。■「Wi-Fi 暗号化強化」機能※「Wi-Fi 暗号化強化」機能は、暗号化モードが「WPA2-PSK/WPA3-SAE(AES)」(※初期値)または「WPA3-SAE(AES)」のときは、設定/表示できません。「Wi-Fi 暗号化強化」機能の設定を変更するには、「クイック設定Web」トップページの「Wi-Fi設定」から暗号化モードを「WPA2-PSK(AES)」または「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」に変更してください。「クイック設定Web」へのログイン方法はこちら※暗号化モードを「WPA2-PSK(AES)」または「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」に変更すると、無線LAN端末によっては通信が安定する場合があります【1】ホーム画面が表示されている状態で、「▲」「▼」どちらかを押します。【2】「▲」か「▼」で[クイックメニュー]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【3】[詳細]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【4】[LAN側設定]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【5】[Wi-Fi 暗号化強化]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。【6】[使用しない]を選択し、「●(電源・決定ボタン)」を押します。
【Speed Wi-Fi 5G X11】クイック設定 Webにログインする方法を教えてください
クイック設定 Webとは、Speed Wi-Fi 5G X11に無線LAN(Wi-Fi)またはUSBケーブル(別売/市販品)で接続したスマートフォンやパソコンのWebブラウザから、Speed Wi-Fi 5G X11の各種機能を設定するためのツールです。クイック設定 Webにログインする手順は、以下をご覧ください。【1】「●(電源・決定ボタン)」を長押しし、電源を入れます。【2】無線LAN端末(パソコン/スマートフォン)を起動し、Speed Wi-Fi 5G X11と無線LAN(Wi-Fi)接続します。 ※無線LAN(Wi-Fi)接続方法はこちら【3】無線LAN端末(パソコン/スマートフォン)でWebブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://192.168.179.1/ 」と入力します。 クイック設定 Webのトップページが表示されます。 ※Speed Wi-Fi 5G X11と無線LAN(Wi-Fi)接続されていない場合は表示されません【4】パスワードを入力し、[ログイン]をタップしてログインします。以上でクイック設定 Webへの接続は完了です。 ※お買い上げ時のクイック設定 Webのログインパスワードは、「管理者パスワードの初期値」が設定されています。「管理者パスワードの初期値」は、本製品のホーム画面→「情報」→「端末情報」→「端末情報」→「管理者パスワードの初期値」で確認できます