
- ※記載の情報は2025年4月時点のものです。
便利だけどむずかしそう?シニアがスマホを持つメリット
便利で高機能なスマートフォン、その反面、操作がむずかしくてシニアにはむずかしいと思われがち。でも最近のスマーフォンはシニアでも使える便利なスマートフォンが多数でています。さらにコミュニケーションや写真のシェアなどもかんたんでメリットが多くあります。
コミュニケーション手段が増える
スマホは電話、メールだけでなく、高性能なカメラや通信機能があるため、簡単にテレビ電話にもなります。多様な通信手段で、より深いコミュニケーションが行えます。


子どもや孫の写真がシェアしやすい
スマホについているカメラは驚くほど高性能。手軽に高画質な撮影が行え、通信機能によって写真の共有も簡単。離れて暮らす子どもや孫の写真が、いつでも共有、閲覧できます。
ご両親へのスマホ選び、おさえておきたいポイント!
-
料金/プラン
ネットメイン、通話メインなど使い方に応じた料金プランを選びましょう
-
サポート体制
メールやチャットだけでなく、窓口での対面での対応があると安心です
-
スマホの操作性
大きな画面で、文字も見やすく、指でのタップ操作がしやすい機種がおすすめです
-
乗り換え(ガラケー→スマホ)
お近くの店舗やwebなどお申し込み先を事前にチェックしておきましょう
ご両親にスマホをプレゼントするなら
UQ mobileの格安スマホがおすすめ
1回10分以内の国内通話がかけ放題※1※2
- ※10570(ナビダイヤル)への特番通話などは対象外です。
- ※21回の通話が10分を超えた場合、超過分につき22円/30秒の通話料が別途かかります。
- ★1コミコミプラン+へお申し込みいただくことで、「コミコミプラン+ データ10%増量特典」により、月間データ容量を10%増量(+3GB)する特典が適用されます。
(受付期間:2024年11月12日~終了日未定。終了する場合は別途ご案内します。「コミコミプラン+」以外の料金プランに変更された場合、特典の適用は終了します。)
ただし、受付終了後も本料金プランを本特典適用時の容量にて提供する場合があります。 - ※衛星電話への通話など、一部通話料が異なる場合があります。詳細はこちらでご確認ください。また、他社が料金設定している電話番号へは指定の通話料がかかります。別に定める一部の電気通信事業者への通話や、月間744時間を超える通話は有料となる場合があります。対象外通話は、国内通話料が別途かかります。
【国内SMS】SMS通信料3.3円/通(70文字以内)が別途かかります。
- ※機種により最大全角670文字まで送信可能です。ただし、134文字までは2通分、それ以降は67文字ごとに1通分の送信料がかかります。
- ※10570(ナビダイヤル)への特番通話などは対象外です。
- ※2国内通話料(税込22円/30秒)の月間累計額から最大2,640円(税込)/月を減額します。一部対象外の通話があります。月途中でご加入の場合、オプション料および最大2,640円/月(最大60分相当)の減額分は日割りとなります。
- ※31回の通話が10分を超えた場合、10分超過分につき30秒ごとに税込22円の通話料が別途かかります。
- ※4当社が不正な長時間通話と判断した際、通話を切断する場合があります。
【通話オプション】
- ※0570(ナビダイヤルなど)から始まる他社が料金設定している電話番号への通話や番号案内(104)、SMS送信、衛星電話/衛星船舶電話への通話、当社が別途指定する電話番号への通話などは、定額通話の対象外となります。また、国際電話や海外での発着信についても対象外となります。
詳しくはこちら
その他、以下の場合には本通話オプションによる定額通話の適用を行わないことがあります。- 本通話オプションに加入した携帯電話について、お客さまの保有する通信設備などに接続して利用したり、ソフトウエアなどによる自動発信を行った場合(いずれも当社があらかじめ承諾した場合を除きます。)
- 通信の媒介、転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などを通じて、通信による直接収入を得る目的で利用した場合
- 通話以外の用途で利用した場合
- ※別に定める一部の電気通信事業者への通話や、月間744時間を超える通話は有料となる場合があります。定額通話の対象外となる国内通話は、他社が料金設定している場合を除き22円(税込)/30秒の通話料がかかります。
- ※本通話オプションにご加入の場合、「電話きほんパック(V)(440円/月)」のオプション料は無料となります。また、「電話きほんパック(V)」に含まれるオプションを個別にご利用いただいている場合も無料になります。(オプション加入は別途お申し込みが必要です)
- ※本通話オプションを廃止した場合、「電話きほんパック(V)」対象のオプション料は、廃止申込月の翌月以降、有料となります。対象のオプションをご利用にならない場合には、別途、廃止のお手続きが必要です。
- ※本通話オプションが申込月の翌月から適用となる場合でも、対象のオプションを新たにお申し込みの際は、オプション料はお申し込み当月より無料となります。
今ご自身が使っているスマホをプレゼントしてSIMを差し替えて使用することも可能です。
購入のご相談は、お近くの店舗(UQスポット)か、UQ mobileお客さまセンターで承っております。
お近くのスタッフに
お気軽にお声がけください。
UQ mobileお客さまセンター
携帯電話・PHS可、10:00~19:00(年中無休)
(メンテナンス等によりご利用いただけない場合がございます。)
※一部IP電話からは接続できません。
プレゼントしたスマートフォン端末、
おさえておきたい基本設定!
-
文字サイズ
ホーム画面>「設定」>「フォントサイズ」→小/中/大/最大(でか文字)のいずれかにチェックを入れ、OKを押します。
-
Wi-Fiの設定
ホーム画面を左にスライド[設定]>「Wi-Fi」>「OFF」をタップします。「Wi-Fi」が「ON」に設定されます。
-
マナーモードの設定
音量下ボタンを長押しすることでマナーモードが設定されます。またマナーモードの種類を設定するには、
→[設定]→[音]→「マナーモード種別」の[変更]からバイブレーション/ミュート/ドライブを選択して設定できます。 -
サポートアプリの追加