• MYUQ

よくあるご質問

海外から不審な電話がかかってきた時の対処方法を教えてください

心当たりがない海外からの電話には出ないでください。また、高額な通話料金が請求されたり、詐欺や犯罪に巻き込まれる可能性がありますので、かけ直しはしないでください。

 

Androidのスマートフォンをご利用のお客さまは「迷惑メッセージ・電話ブロックアプリ」(30日間無料)を活用いただき、海外からの電話を一括で「拒否」「警告」することができます。

詳細は以下をご確認ください。

注意

  • 「迷惑メッセージ・電話ブロックアプリ」を無料期間終了後もご利用いただくには、Pontaパスへのご加入が必要です。
    Pontaパスの加入方法はこちら

海外から発信している電話番号

海外からの電話は、「+(国番号)-相手の電話番号(先頭の0を除く)」の形式でかかってきます。
このような電話番号がかかってきた時は、ご注意ください。
例:+1(アメリカの国番号)-123456XXXX
例:+86(中国の国番号)-987654XXXX

 

※国番号の一覧は以下のページをご確認ください。
 国番号の一覧はこちら
※企業からの連絡、特にSMSでの連絡の場合は「+81(日本の国番号)」など国番号が先頭に付いて届くこともありますが、お心当たりがない場合は公式サイトなどで確認することをおすすめします。

「迷惑メッセージ・電話ブロックアプリ」の活用

迷惑SMSや迷惑電話、海外からの電話を警告表示や着信拒否に設定ができます。また、公共施設や企業などの着信時には、イエローページ情報をもとに、発信元名称を自動で表示します。

※「迷惑メッセージ・電話ブロックアプリ」の利用方法は以下のページをご確認ください。
 「迷惑メッセージ・電話ブロックアプリ」の利用方法はこちら

カテゴリ: 迷惑電話

質問ID:cf00000453

作成日:2025/09/12

お客様のご契約中のサービスを選択してください

お困りごとは解決しましたか?