「使い方サポートアプリ」の「かんたん診断」で、スマートフォンの症状や不具合を診断し、異常があった場合は、診断結果に応じた対処方法が表示されます。
操作方法は以下をご確認ください。
[使い方サポートアプリ]を起動します。
※「使い方サポートアプリ」が無い場合は、以下のページからダウンロードし、au IDログインなどの初期設定を行ってください。
ダウンロードはこちら
[マイページ]をタップします。
[かんたん診断]をタップします。
[お手入れしてから診断]または[すぐに診断]をタップします。
※本手順では、例として[すぐに診断]をタップします。
※本画面はAndroidスマートフォンのみ表示されます。iPhoneの場合は手順5へ進みます。
[次へ]をタップします。
[アプリの使用中のみ]または[今回のみ]をタップします。
[許可]をタップします。
※表示されない場合は手順8へ進みます。
自動診断中の画面になります。
診断が完了しました。[次へ]をタップします。
診断結果や対処方法が表示されます。
質問ID:cf00002610
作成日:2025/09/25