au取扱店、またはauホームページから「Apple Music」にお申し込みされたお客さまは、Apple Music アプリでお手続きできます。
 
以下の手順をご確認ください。
お申し込み後、お手元に届いたSMSに記載されているURLをタップし、[Apple Music]アプリを起動します。

[続ける]をタップします。

[既にApple IDをお持ちの方]をタップします。
Apple IDとパスワードを入力し[OK]をタップします。

[続ける]をタップします。

 
ジャンルを選択して[次へ]をタップします。
 
アーティストを選択を選択して[完了]をタップします。
 
[今すぐ始めよう]をタップします。
 以上で初期設定は完了です。


質問ID:cf00002731
作成日:2024/09/20
au取扱店、またはauホームページから「Apple Music」にお申し込みされたお客さまは、Apple Music アプリでお手続きできます。
以下の手順をご確認ください。
お申し込み後、お手元に届いたSMSに記載されているURLをタップし、[Apple Music]アプリを起動します。
 
 ※[Chrome]アプリでアクセスしてください。
 
 ※「聴き始めるには、Apple Musicをデバイスにインストールしてください」と表示された場合は、[Google Playから入手してください]をタップしてアプリをダウンロードしてください。

アプリが起動し、使用許諾契約の画面が表示されます。
 内容をご確認の上、画面右下の[同意する]をタップします。

[続ける]をタップします。
 
「Apple Music」を契約した電話番号を入力し、[続ける]をタップします。

確認コードの入力画面になります。SMSで確認コードが届き、自動で入力されます。
 
 ※自動で入力されない場合は、お客さまご自身で入力をしてください。
 
画面下部の[Apple IDを作成]をタップします。
 
必須項目すべてを入力し、画面最下部の[続ける]をタップします。
 
 ※Androidの場合はiPhoneとは異なり、電話番号でApple ID作成となります。
 
[続ける]をタップします。
 
ジャンルを選択して[次へ]をタップします。
 
アーティストを選択を選択して[完了]をタップします。

[今すぐ始めよう]をタップします。
 以上で初期設定は完了です。


質問ID:cf00002732
作成日:2024/09/20