電話番号を指定して着信拒否する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[通話設定]をタップします。
[着信拒否]をタップします。
[電話番号指定]をタップします。
[メニュー]をタップします。
[追加]をタップします。
登録方法を選択します。
※ここでは電話番号を直接入力して登録する方法で進めていきます。
着信拒否したい電話番号を入力し、[登録]をタップします。
指定番号リストに登録されました。
質問ID:cf00003240
作成日:2025/01/20
着信の種類で拒否する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[通話設定]をタップします。
[着信拒否]をタップします。
着信の種類で拒否する場合は、以下の種類項目をタップし、表示を「ON」にしてください。
※ここでは「非通知」の設定を変更します。
[非通知用メッセージ]をタップします。
「非通知用メッセージ」をチェックした後に、[OK]をタップします。
「非通知」の設定が完了しました。
質問ID:cf00003241
作成日:2025/01/20
通話履歴から拒否する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[着信履歴]をタップします。
着信拒否したい電話番号の履歴をタップします。
[メニュー]をタップします。
[着信拒否登録]をタップします。
[OK]をタップします。
着信拒否番号に追加されました。
質問ID:cf00003242
作成日:2025/01/20
電話番号を指定して着信拒否を解除する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[通話設定]をタップします。
[着信拒否]をタップします。
[電話番号指定]をタップします。
[メニュー]をタップします。
[削除]をタップします。
解除したい電話番号をチェックし、[削除]をタップします。
[OK]をタップします。
指定した電話番号の着信拒否は解除されました。
質問ID:cf00003243
作成日:2025/01/20
着信の種類で着信拒否を解除する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[通話設定]をタップします。
[着信拒否]をタップします。
「着信の種類で拒否」の項目で「ON」の表示になっている項目をタップし、表示を「OFF」にすると設定が解除されます。
※電話番号指定で拒否している場合は登録している電話番号を削除しなければ解除されません。
質問ID:cf00003244
作成日:2025/01/20
非通知着信を拒否する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[設定]をタップします。
[通話アカウント]をタップします。
[ブロック中の電話番号]をタップします。
「不明な電話」のスイッチをタップして「ON」にします。
「ON」になり、非通知着信を拒否する設定が完了しました。
質問ID:cf00003245
作成日:2025/01/20
着信履歴から拒否する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[履歴]をタップします。
着信拒否したい電話番号の履歴をタップします。
[メニュー]をタップします。
[着信のブロック]をタップします。
[ブロック]をタップします。
着信のブロック登録の完了です。
質問ID:cf00003246
作成日:2025/01/20
非通知着信の拒否を解除する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[設定]をタップします。
[通話アカウント]をタップします。
[ブロック中の電話番号]をタップします。
「不明な電話」のスイッチをタップして「OFF」にします。
「OFF」になり、非通知着信の拒否を解除できました。
質問ID:cf00003247
作成日:2025/01/20
電話番号を指定して着信拒否を解除する方法は以下をご確認ください。
[電話]アプリを起動します。
[メニュー]をタップします。
[設定]をタップします。
[通話アカウント]をタップします。
[ブロック中の電話番号]をタップします。
着信拒否解除する番号の[×]をタップします。
[ブロックを解除]をタップします。
着信ブロックは解除されました。
質問ID:cf00003248
作成日:2025/01/20