データのバックアップや、iPhone(iPad)を「探す」機能のオフなど、初期化前に必ず行っていただきたい操作があります。
詳細については、以下をご確認ください。
初期化を行うとアプリ/写真/音楽なども含め、端末のデータがすべて削除され、ご購入時の状態に戻ります。
大切なデータの消失を防ぐため、データお預かりアプリやiCloudでバックアップを行ってください。
iPhone/iPadの設定アプリ、またはサインイン中の他端末でサインアウトを行ってください。
iPhone/iPad以外の機種に変更する場合は、設定アプリでiMessageの登録を解除してください。
質問ID:cf00002882
作成日:2025/10/08
設定アプリで、iPhone/iPadのすべての情報を消去し、初期状態に戻すことができます。
詳細については、以下をご確認ください。
[設定アプリ]を起動します。
[一般]をタップします。
[転送またはiPhoneをリセット]をタップします。
[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップします。
[続ける]をタップします。
eSIMをご利用の場合は、この画面が表示されます。
機種の修理・交換を行う、または下取りに出す場合は初期化のみ行うため、[eSIMを保持してデータを消去]をタップします。
※「eSIMを削除してデータを消去」をタップした場合、eSIM再発行の手続きが必要になります。
[iPhoneを消去]をタップします。
パスコードを設定している場合は、パスコードを入力します。
[アップロードを完了してから消去]、または[今すぐ消去]をタップします。
端末の「探す」機能がオフになっていれば、どちらかをタップするとすぐにリセットが開始します。
「探す」機能がオンになっている場合は、この画面が表示されます。
オンのままでは初期化ができないため、Apple Accountのパスワードを入力し、[オフにする]をタップします。
「オフにする」をタップするとリセットが開始します。
リセットが開始すると、Appleマークが表示されます。
そのまま待ち、あいさつの画面が表示されるとリセット完了です。
質問ID:cf00002883
作成日:2025/10/08