Speed Wi-Fi NEXT WX03

クレードルは別売りです。
概要
下り最大440Mbps※1高速通信

4×4MIMO技術とCA技術の融合により下り最大440Mbpsの高速通信を実現
タッチパネルで見やすく使いやすく

2.4インチの液晶ディスプレイを採用し、見やすく、使いやすくなっております。
大容量バッテリーでかつカシコイ省電力機能にて動作時間をアップ

2890mAhの大容量バッテリーを搭載し、切り忘れ防⽌タイマ機能(60分経過後に強制的に自動休止)や、スマホでお知らせ機能(電池容量低下をスマホへ案内)で動作時間をアップ!
- 効果はお客さまのご利用環境によっては異なります
★表記の通信速度はシステム上の最大速度となります。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。
- 下り最大速度は、提供エリアの対応状況によって220Mbpsまたは110Mbpsとなります。実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。
- システム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により110Mbpsとなります。実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。
★440Mbpsのエリア状況については、エリアマップよりご確認願います。
スペック
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX03 |
---|---|
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 |
対応ネットワーク |
|
質量 | 約110g |
同梱物 |
|
外形寸法 (mm) |
W99×H62×D13.2mm |
UIMカードバージョン※2 | Micro IC |
バッテリー使用時間※3 | 【連続通信(Wi-Fi接続時)】
ハイパフォーマンスモード:下り最大440Mbps※1、ノーマルモード:220~110Mbps(自動切り替え)、エコモード:110Mbps 【連続待受】
|
対応OS※4 |
Windows® 10 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11n/g/b(2.4GHz帯) |
アクセサリ (別売り) |
|
Body-SAR値 | 0.137W/kg |
本体色 | ホワイトゴールド ディープブルー |
- この機種は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。詳しくはUQホームページの「通信デバイス吸収比率(SAR)について」をご確認ください。
ご注意事項
★表記の通信速度はシステム上の最大速度となります。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。
速度に影響を及ぼす要因の詳細は「実効速度が出ない場合は」でご確認いただけます。
- 下り最大速度は、提供エリアの対応状況によって220Mbpsまたは110Mbpsとなります。実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて低下します。
- 旧機種と新機種でUIMカードバージョンの異なる機種変更を行う場合、製品(端末)到着後、「回線切替サイト」での登録が必要です。
- 動作時間は使用環境により異なります。
- 2017年4月現在、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外とさせて頂きます。
製品画像はイメージです。
FAQ(よくあるご質問)
-
海外のWi-Fiスポット(公衆無線LANサービス)は利用できますか?
-
WX02、WX03ではWi-Fiスポット対応しておりません。
-
Wi-Fiがすぐに切れてしまう。
-
・本体メニューで確認
[設定]→[LAN側設定]→[Wi-Fi暗号化強化]をOFFに設定してください。・クイック設定Webで確認
[無線LAN設定]→[無線LAN設定]→[拡張設定]→[Wi-Fi暗号化強化]の[使用する]
のチェックを外してください。クイック設定Webは、WX03とPCが無線LANで接続されている状態で
Webブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://192.168.179.1/」を
入力することで、クイック設定Web にアクセスできます。
-
WPSプッシュボタンを実行しても、子機側で設定完了にならない。
-
子機側で設定完了にならない場合でも、WX03のWi-Fiネットワーク情報が作成されています。
一度WPSをキャンセルし、Wi-Fi設定からWX02のSSIDを選択することで、WX03に接続いただけます。または、手動設定の実施をお願いいたします。
上記以外については、「よくあるご質問」をご確認ください。
お問い合わせ
表記の金額は特に記載のある場合を除き税込みです。
当サイト掲載の端末価格はUQオンラインショップでの価格です。