
本ページに記載の内容は、UQ WiMAXご契約の場合です。ご契約先サービスによって提供プラン・料金が異なる場合があります。
詳しくは、ご契約のWiMAX提供会社にお問い合わせください。
WiMAXを窓際に設置する
設置場所を工夫するだけで
改善する場合もあります。
- ・WiMAXの電波は屋外から飛んでくるケースが多いです。
- ・その為、室内の奥まった場所や、窓のない部屋などでは通信速度が低下したり、通信できないケースがございます。
また、1階で使えなくても2階の窓際の方が電波が入りやすい場合があります。窓の外側に遮蔽物(建物)が少ない方向の窓際に設置した方が電波が入りやすい場合があります。
クレードルの活用
クレードルで電波状況が
改善する場合もあります。
- ・クレードルは充電が簡単に出来るだけでなく、電波の受信状況が改善する場合もあります。
- ・既にお持ちの場合は、クレードルに差してのご利用をおすすめします。
幅広いエリアで使える通信モードに変更
製品によっては、
au 4G LTEの
幅広いエリアで
ご利用いただけます。
- ・ハイスピードプラスエリアモードに変更すればエリアの広いau 4G LTEがご利用頂けます。
- ・ハイスピードプラスエリアモードは、お持ちのルーターより設定頂くことができます。
- ・本モードは、ご利用機種によりご利用いただけない場合があります。その場合は、機種変更をご検討ください。
2つのネットワークで超速サクサク
LTE対応機種で「ハイスピードプラスエリアモード」に切り替えることで、
つながりやすいau 4G LTE通信をご利用いただけるオプションです。
ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限対象となります。
ご契約期間が3年であれば、オプション料金は無料
- ・通常1,005円/月必要な「ハイスピードプラスエリアモード利用料」が、3年プランをご契約のお客さまは無料でお使いいただけます!
- ※ハイスピードプラスエリアモードは有料です。(月額1,005円)但し、3年プランをご利用の場合は無料でご利用頂けます。
- ※ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限対象となります。
- ※混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。
料金プランを見直してみる
Wi-Fiオプションを使う
WiMAX 2+の
公衆無線LANサービスは
ご存知ですか?
- ・WiMAX 2+のお客さま限定の公衆無線LANサービス(UQ Wi-Fi プレミアム)が無料でご利用いただけます。
- ・株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)が日本全国に展開するアクセスポイントをオプション料無料でご利用いただけます。
機種変更
最新機種に
機種変更してみませんか?
- ・最新の機種に変更することで、電波感度が良くなる可能性があります。
- ・また、クレードルの併用で電波感度を上げることができる機能があります。
- ・自宅でのみ利用の方は、電波感度が高いホームルーターへの機種変更をおススメします。

クレードルのみご購入の方はこちら
音声ガイダンスに従ってお問い合わせください。
海外からは、[国際電話アクセス番号]+81-3-6327-5005(有料、UQ mobile専用)
受付時間:9:00~21:00(日本時間 年中無休)