盗難・紛失時にはFind Hub(デバイスを探す)をつかい、端末機器の場所を特定することができます。
本手順では、事前設定の手順をご案内します。
詳細な手順は以下をご確認ください。
ホーム画面を下から上へスライドし、アプリ一覧を表示します。
[設定アプリ]をタップします。
自分の名前でログインされていることを確認します。
[位置情報]をタップします。
[位置情報を使用]のスイッチをタップしてオンにします。
[←]をタップします。
[セキュリティとプライバシー]をタップします。
[デバイスを探す]をタップします。
「Find Hub」がオンになっていることを確認します。
※端末機種によって表記が異なる場合があります。
※ここまでが、設定アプリでの操作です。
ここから、Google アカウントでの事前設定です。
「Google アカウント」にアクセスします。
Google アカウントはこちら
[○○として続行]をタップします。
※表示されない場合は手順12へ進みます。
ご利用中の端末機種を左にスワイプします。
[メニューに表示する]のチェックボックスをタップしてチェックします。
画面右上の[アイコン]をタップします。
[Google アカウントを管理]をタップします。
「ホーム」の部分を左にスワイプします。
[セキュリティ]をタップします。
[2段階認証プロセス]をタップします。
※2段階認証プロセスが「有効」になっている場合は次の手順にお進みください。「無効」になっていれば、以上で操作は完了です。
パスワードを入力して[次へ]をタップします。
[バックアップコード]をタップします。
バックアップコードが表示されたら操作は完了です。
※バックアップコードは印刷・ダウンロードができます。
質問ID:cf00003686
作成日:2025/10/06
盗難・紛失時にはFind Hub(デバイスを探す)をつかい、端末機器の場所を特定することができます。
本手順では、Find Hub(デバイスを探す)で探す手順をご案内します。
詳細な手順は以下をご確認ください。
「Find Hub(デバイスを探す)」にアクセスします。
Find Hub(デバイスを探す)はこちら
Google アカウントを入力して[次へ]をタップします。
※入力するGoogle アカウントは、紛失したAndroidに設定されているGoogle アカウントです。
パスワードを入力して[次へ]をタップします。
紛失したAndroidの位置が表示されます。
質問ID:cf00003687
作成日:2025/10/06