• MYUQ

よくあるご質問

eSIM転送ができない場合の対処法を知りたい(iPhone/iPad)

システムの混雑・メンテナンスによってお手続きできない場合があるため、お時間をおいて改めてお試しください。

なお、ご利用端末がeSIM転送に対応していないなどの理由で、お手続きできない場合もあります。

詳細については、以下をご確認ください。

eSIM転送ができないケース

以下の場合は、eSIM転送をご利用いただくことができません。

  • iPhone/iPad間でのeSIM転送
  • 転送元/転送先がいずれも「iOS16」または「iPadOS17」以前のiOSバージョンになっている
  • 他社で購入したiPhoneをご利用で、SIMロック解除を行っていない
  • 法人契約
  • au Starlink Direct専用プランを利用している
    ※eSIMの再発行はMy au/My UQ mobile(Web)で手続きできます。詳細については、「端末やiOSバージョンに問題ない場合」をご確認ください。

端末やiOSバージョンに問題ない場合

My au/My UQ mobile(Web)で「eSIM再発行」のお手続きをお試しください。

eSIM再発行方法についてはこちら(au)

※「おすすめ手順診断を使わず、お手続き手順を確認したい方は、以下から選ぶこともできます。」の、「①My auでのeSIMお手続き」へお進みください。

eSIM再発行方法についてはこちら(UQ mobile)

※「お手続き方法」の、「My UQ mobileからお手続きする方法」へお進みください。

「お手続き中のお申し込みがあるため、お手続きを承ることができません」のエラーが表示される場合(auをご利用のお客さま)

オンラインショップで購入したiPhone 17シリーズ/iPhone AirなどでeSIM転送をする場合、eSIM転送前に回線切り替えが必要です。

回線切り替え後に、eSIMプロファイルダウンロードを実施してください。

詳細は以下をご確認ください。

eSIMかんたん設定(設定方法の詳細)はこちら

質問ID:cf00002463

作成日:2025/09/22

お客様のご契約中のサービスを選択してください