「迷惑SMSブロック」は、迷惑SMSの疑いのあるSMSを自動判定し、お客さまに届かないようにします※1が、ごく稀にお客さまにとって迷惑SMSではないSMSが規制される場合があります。
また、この「迷惑SMSブロック」は解除いただくこともできます。詳細は後述の解除方法を参照ください。なお、「迷惑SMSブロック」の設定状態によらず、番号移行を行った場合、改めて「迷惑SMSブロック」が設定されます。
お申し込み |
お申し込み不要
|
---|---|
月額利用料 | 無料 |
本機能は解除をすることも可能です。解除(オプションを追加)すると、迷惑なSMSを含めたSMSを受信します。
「Eメールでお知らせ」を選択された場合は、「au-hpcustomerservice@au-cs-mail.kddi.com」
からのメールが受信できるように設定変更をお願いします。
2022年3月24日から、無償で提供していた「迷惑メッセージ・電話ブロック」の機能である不審なSMSやメッセージを自動で検知し警告表示する「迷惑メッセージブロック機能」を「迷惑SMSブロック」の提供開始に伴い、2023年2月28日をもって無償提供を終了いたします。
「迷惑メッセージブロック機能」を継続してご利用を希望される場合は、Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)およびPontaパス ライト(旧auスマートパス)で「迷惑メッセージ・電話ブロック」にご加入いただくことでご利用いただけます。あわせて、迷惑電話の警告・情報表示や、非通知・公衆電話・表示圏外・海外からの着信の拒否ができ、より安心してスマートフォンを利用することができます。