• MYUQ

迷惑電話でお困りの方へ

迷惑電話の種類やUQ mobileが提供する迷惑電話対策サービスについてご案内します。
迷惑メールの対策はこちらをご確認ください。

ワン切りによる折り返し電話を狙った高額通話請求

携帯電話に1、2回鳴らして切断するいわゆる「ワン切り」により着信履歴を残し、その着信履歴へ折り返し電話したお客さまが、アダルト系や出会い系などの有料番号につながる悪質な行為が発生しております。特に、最近では海外からのワン切りが増加しています。

①悪質業者がお客さまに短時間(数秒)発信 ②お客さまが悪質業者に折り返し

①悪質業者がお客さまに短時間(数秒)発信 ②お客さまが悪質業者に折り返し

■折り返し狙いのワン切りの対策

以下のような対策をご検討ください。

「迷惑メッセージ・電話ブロック」を利用する

怪しい電話番号が事前にわかるので、折り返し電話が必要かの判断が簡単にできます。
詳細は迷惑メッセージ・電話ブロックをご確認ください。

知らない電話番号には折り返し電話をしない

心当たりのない電話番号から着信が来た場合、折り返し電話をしないようにご注意ください

還付金詐欺電話やオレオレ詐欺など

公的機関の職員などや親族を装って電話をかけ、指定口座への振り込ませる手口です。医療費の還付金詐欺やオレオレ詐欺が代表的なものです。

①悪質業者がお客さまに公的機関の職員などを装って電話 ②お客さまが悪質業者に指定口座への振り込み

①悪質業者がお客さまに公的機関の職員などを装って電話 ②お客さまが悪質業者に指定口座への振り込み

■還付金詐欺電話やオレオレ詐欺の対策

以下のような対策をご検討ください。

「迷惑メッセージ・電話ブロック」を利用する

怪しい電話番号が事前にわかるので、電話に出ない判断が簡単にできます。
詳細は迷惑メッセージ・電話ブロックをご確認ください。

「迷惑電話撃退サービス」を利用する

指定の番号を着信できないようにすることができます。
同じ番号から何度も着信がくる場合などに有効です。
詳細は迷惑電話撃退サービスをご確認ください。

知らない電話番号には出ない

心当たりのない電話番号から着信が来た場合、電話を取らないようにご注意ください

迷惑電話の対策サービス

UQ mobileでは、さまざまな迷惑電話対策サービスを提供しております。一部のサービスは通話オプションで無料でご利用いただける場合もあります。

迷惑メッセージ電話ブロック

「迷惑電話番号データベース」を活用し、架空請求と思われるSMSや迷惑電話と思われる電話番号からの着信を自動的に検知し、警告表示を行うサービスです。
公共施設や企業などからの着信時には、500万件以上のイエローページ情報をもとに、発信元名称を自動で表示します。

迷惑電話を検知して警告表示します。

Android

iPhone

公共施設や企業からの着信情報を自動表示するので、どこからの着信かがわかります。

Android

iPhone

迷惑メッセージ電話ブロックは以下の有料オプションサービスにご契約中の方が追加料金なしでご利用いただけます。
アプリのインストール・初期設定が必要です。

サービスの詳細は迷惑メッセージ・電話ブロックの紹介ページをご確認ください。

迷惑電話撃退サービス

かかってきた迷惑電話を登録すると、以降は発信者に「お断りガイダンス」が流れ、電話を着信させません。
非通知でかかってきた電話でも、登録が可能です。

詳細は「迷惑電話撃退サービス」の紹介ページをご確認ください。

迷惑電話撃退サービスは単体でのご契約以外に、人気の有料オプションサービスをおトクな料金でご利用いただける「電話きほんパック(V)」にも含まれております。
以下料金プラン・通話オプションにご加入の場合、「電話きほんパック(V)」対象の各サービスが無料でご利用いただけます。

  • ご利用には別途お申込みが必要です。

その他の迷惑電話対策

不明な発信者を消音(iOS13以降のiPhone限定)

iPhoneの 「設定」>「アプリ」>「電話」で「不明な発信者を消音」をオンにすることで、不明な発信者からの電話※1を国内外問わず、まとめて着信拒否できます。
不明な発信者からの着信音が鳴らなくなり、着信履歴には電話番号が残ります。
インターネットや「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリにて、電話番号から発信者を調べることができます。

  • ※1連絡先/最近発信した電話/Siriからの提案に含まれる人以外からの電話

詳細はスパム電話を検出して着信を拒否するをご確認ください。

  • AppleのWebサイトへ移動します。
  • 設定方法はOSバージョンにより変更される場合があります。

指定番号拒否

あらかじめ設定していた番号からの着信を拒否する機能です。電話番号を設定することで、その番号からの着信をすべて拒否できます。各機種ごとの設定方法をご覧ください。

指定番号着信拒否設定

  • 取扱説明書ダウンロードのページへ進みます
  • 機種によっては個別の対策機能を設けている場合がございますので、詳しくはご利用機種の取扱説明書をご確認ください。

製品の操作が不安な場合は「au店頭サポート」のご利用も併せてご検討ください。

詳細は「au店頭サポート」の紹介ページをご確認ください。