SIMロック解除の要否
- NTTドコモ、ソフトバンクのVoLTE対応製品(端末)をUQ mobileで利用される場合にはSIMロック解除が必要です。
※記載の情報はすべて独自に調査した結果であり、その内容を保証・サポートするものではありません。 - 2017年7月以前に発売されたauのVoLTE対応製品(端末)はSIMロック解除が必要です。
- 2017年8月以降に発売されたau端末はSIMロック解除は不要です。
SIMロック解除方法
STEP1. SIMロック解除可否の確認
お客さまがご利用中の製品(端末)について、SIMロック解除ができるかを確認します。
SIMロック解除可否
については動作確認端末一覧をご確認ください。
STEP2. 申し込み方法を確認
自分に合った申し込み方法を確認しましょう。
オススメ WEB | 店頭 | 電話 | |
---|---|---|---|
NTTドコモ | my docomoから申し込み 手数料:無料 |
各店舗で申し込み 手数料:無料 |
|
Softbank | my softbankから申し込み 手数料:無料 |
各店舗で申し込み 手数料:無料 |
申し込み不可 |
au | my auから申し込み 手数料:無料 |
各店舗で申し込み 手数料:無料 |
申し込み不可 |
STEP3. 準備物を用意する
- 店頭で申し込む場合
- SIMロック解除機能搭載の携帯電話機
- 本人確認書類(契約者ご本人であることを、お名前・生年月日などを確認できるもの)
- WEBで申し込む場合
- SIMロック解除する携帯電話機のIMEI番号※1
※1 携帯電話本体に振られた識別番号(15桁の数字)のことです。IMEIはスマートフォン等の箱の横や、バッテリーを外した部分に記載されています。
- SIMロック解除する携帯電話機のIMEI番号※1
STEP4. 解除手順
解除はカンタン3ステップです。
- STEP1
my ページから
SIMロック解除申し込み
ページにアクセス - STEP2
申し込みページで
IMEI番号を入力 - STEP3
申し込み完了
各キャリアごとの手順詳細
- NTTドコモ
-
- My docomoにログイン。
- 「ドコモオンライン手続き」>「各種手続き」内の「SIMロック解除」を選択
- IMEI番号を入力
- 「SIMロック解除を申し込む」にチェックを入れて、注意事項を確認し、「同意する」にチェック
- 「受付確認メールの送信先」に誤りがないか確認し、「次へ」
- 「手続きを完了する」を選択、完了
詳細はNTTドコモのページにてご確認ください。
- Softbank
-
- my softbankにログイン
- 「料金プラン/オプションの確認・変更」を選択
- 「SIMロック解除対象機種の手続き」を選択
- IMEI番号を入力
- 「解除手続きをする」を選択
- 「解除コード」をメモ(iPhoneは不要)し、「SIMロック解除方法をみる」を選択、完了
詳細はSoftbankのページにてご確認ください。
- au
-
- auサポートページから「SIMロック解除お手続きについて」 > 「SIMロック解除可否の確認」を選択
- IMEI番号またはMEIDを入力
- ご利用になるau電話番号/IDを選択
- SIMロックを解除する機種を選択
- 内容を確認して「この内容で申し込む」を選択、完了
詳細はauのページにてご確認ください。
よくあるご質問
- 初期費用について教えてください。
SIMパッケージ代金として、3,300円(税込)がかかります。
その他、製品購入の場合は別途端末費用が必要となります。ご利用料金について詳しくは、「料金/サービス」からご確認ください。
- 現在au、docomo、softbankを利用でUQ mobileを利用するために必要な手続きは?
新規契約が必要となります。電話番号継続での利用の場合、MNP予約番号を取得し、お乗換え手続きをして頂くことになります。
詳細は、「他社からのお乗りかえ(MNP)」でご確認ください。- 申し込み後、いつから利用できますか?
オンラインショップでお申し込み後、最短で翌日に発送いたします。
商品到着後、製品にUQ mobileのSIMを取り付け、MNP転入切替/回線切替手続きやネットワーク設定(APN設定)などの初期設定を行っていただくことでご利用いただけます。
初期設定方法については、「各種設定方法」よりご確認ください。
- 店舗での申し込みはできますか?
はい、お申し込みいただけます。「販売店舗一覧」はこちら。